昨日の続きで9月18日(水)寧比曽岳に上っています
山頂です 矢っ張り南アルプスは見えませんでした
11時1分山頂の気温は25℃ この写真を撮っているとカミから電話
「病院で面さんと一緒になった」
今日は面さんが登って来ると思ったのに
御嶽山も恵那山も見えません
山頂にはサンダルカップルの他には誰も見えません
久し振りに金蔵連(ごんぞうれ)ルートを最初のベンチまで
途中でキクラゲ 小さいので採るのは止めました
久々のブナ次郎 相変わらず立派なブナです
最初のベンチに来たのはこのトリカブトの花が見たかったから
でももう実になっているみたい
寧比曽岳山頂のトリカブトはイノシシが掘りたくって絶えちゃいました
でも此処には沢山有ります 一寸遅かったけど
寧比曽岳山頂に戻るとサナさん
四阿で一緒に昼食を摂りながらトリカブトの話をするとサナさんが
「富士見峠は咲き出したところだよ」
するとあれは蕾だったんだ
そんな話をしているとあのサンダルの女性が梨を下さいました
お返しに面さんに差し上げる積もりで持って来たピオーネを差し上げたので驚かれ
申し訳ないからとまた梨を下さいました
サナさんと富士見峠に来ました
凄い花です ゴマナでしょうか
ウバユリの実が大きくなっていました
お目当てのトリカブト