goo blog サービス終了のお知らせ 

続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

三度大川入山<5>

2023年06月11日 04時18分28秒 | 日記

北海道旅行の終盤で息切れ 書きかけの記事を6月9日にUPしてしまいました

誠に申し訳ありませんでした 本日改めて投稿いたします

 

昨日の続きで5月22日(月) 面さん・スズさんと大川入山を下山中(最終回)です

 

ミツバツツジが登山道に 

 

レンゲツツジはこの辺りだけ

 

ベニサラサドウダンツツジを撮っていると随分近くで小鳥の鳴き声

 

ソウシチョウでした

 

外来種、あまり好きではないですが何故かコイツだけは憎めません

 

下山も横岳までは遠かったです

 

でも面さんは元気

 

自分のペースを守るスズさんに感心

 

谷底が見えれば登山口は近い

 

その谷底に下りたとき面さんが株立ちしているこの木は桂じゃ無いかと

 

バカもそうじゃないかと思いましたが

 

葉っぱを見たらクルミでした

 

結局雨に降られる事もなく無事に下山でした

 

<大川入山のお宝>

   

初めて知ったイチヨウラン シュンラン似の神秘的な花でした

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする