したのやムラ便りG

東京の片隅に眠る下野谷遺跡。「したのやムラ」と呼ばれる縄文のムラがありました… (non official site)

春呼ぶしたのやムラ

2014年02月02日 17時28分54秒 | したのやムラの物語

ちらほらと梅も咲き始め、

随分と日が長くなりましたね。

                                                            

今日もしたのやムラは夕焼けがきれいです。

                                                        

P1190545

                                                            

高い空を飛ぶ鳥たちも家路を急ぎます。

                                                     

P1190549

                                                              

家の中をのぞいてみると、

炉には火がちらちら。

火にかけられた土器の中で煮えているのは、

あんのご自慢の干し牡蠣入りのスープのようですね。

冬にはこれが一番!

                                                            

あれ?家の入口になにやら木の枝と魚の頭が刺してありますよ。

あっ、そうか!

もう、そんな季節なんですね。

                                                              

P1190558

                                                          

ほら、何かが、土器をけ飛ばして逃げて行きました!

それを追いかけてのーやが!

「おには~そと~!」

                                                           

そうです!明日は春に向かう節分。

豆まきの日。

                                                        

P1190562

                                                            

今年はしーたが鬼の役みたいですね。

「福は~うち~!」

恵方巻きも食べて、1年の健康と幸せを祈りましょうね。

                                                           

みなさんも、元気いっぱい豆をまいて、ぜひ良い春を呼んでくださいね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« したのやムラ(下野谷遺跡公... | トップ | 雪やこんこん! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
季節の行事って、本当に情緒的ですね。 子々孫々... (たきしーた)
2014-02-03 00:20:05
季節の行事って、本当に情緒的ですね。 子々孫々と続けていきたいですね。
きっと、縄文時代にも、何らかの季節の儀式みたいなものがあったんでしょうね。
返信する
なるほど…作製過程を物語風に掲載する…高度なテク... (凧男)
2014-02-04 05:55:30
なるほど…作製過程を物語風に掲載する…高度なテクニックですね…。恵方巻きは江戸の風習には無かったと思います。コンビニが宣伝をして東京でも恵方巻きを食べ始めていますが最近の風習です。…と言いながらも…我が家でも妻が巻いてくれた具沢山の太巻きを食べました。
返信する

コメントを投稿

したのやムラの物語」カテゴリの最新記事