したのやムラ便りG

東京の片隅に眠る下野谷遺跡。「したのやムラ」と呼ばれる縄文のムラがありました… (non official site)

第3回民具展示「屋敷林とむかしのくらし」大成功!!

2011年11月05日 06時06分12秒 | おしらせ(したのや以外)

11月3日(木・祝)に行われた「第3回民具展示 屋敷林とむかしのくらし」

想像を超える大盛況!

昨年よりも少し多めに作っておいた資料はすべてなくなってしまいました。

まだ正確に集計していませんが、350人を超える人出だったようです。

うれしい誤算でした!

一緒に企画を盛りたててくださった地元の有志のみなさんも、

この結果には大満足のご様子で、

「疲れたけれど楽しかった!」の声にホッとし、とてもうれしく思いました。

スタッフ、そして参加くださった全ての皆さん、ありがとうございました。

                                                              

さて、かめしーたは週末おでかけです。

その前に、ちょっとさわりだけ、民具展示のご報告。

詳細は来週のお楽しみに!縄文の森の秋祭りの詳細もね!

                                                         

P1000608a  今年の展示は「換金作物」に焦点を!

                                                            

P1000543a  ミニ講演会も企画

                                                               

P1000550a  実際の農家の方による解説も

                                                                 

P1000568a   関連資料も閲覧できるように

                                                                 

P1000572a  体験もより充実(草木染め・3種)

                                                                    

P1000574a_2  野点でお茶体験

                                                                 

P1000582a  自然やむかしあそび

                                                                 

P1000566  昔の仕事体験(縄ない)

                                                                   

Img_3314a  大人気の民具クイズは今年も!

                                                            

 

Img_3299a  勇壮な保谷和太鼓の演奏も!!

                                                                        

地元のみなさんのおかげでこんなに充実した内容になりました!

アンケートにも、来年も続けてくださいの声がたくさん。

本当にうれしいです。

スタッフ、参加者のみなさん、本当に本当にありがとうございました。

                                                               

では、詳細はまた月曜日以降に!

これから、群馬の岩宿博物館に行ってきま~す。

リフレッシュして、来週からまた頑張ります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日より開催!「写真展「西... | トップ | 岩宿博物館で二万五千年前の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おしらせ(したのや以外)」カテゴリの最新記事