したのやムラ便りG

東京の片隅に眠る下野谷遺跡。「したのやムラ」と呼ばれる縄文のムラがありました… (non official site)

したのや縄文キッズくらぶと「なでしこ」

2011年07月10日 07時35分42秒 | かめしーたのひとりごと

早起きしました・・・。

ドキドキしますね・・・。

なでしこジャパン対ドイツ戦。

がんばれ!なでしこ!!

                                                                  

さて、来週から始まる縄文笛作り講座に先立ち、

遺跡公園にいちばん近い公民館、柳沢公民館の夏講座も始まっています。

前にもお伝えした、土器づくり講座、

『したのや縄文キッズくらぶ2011』です。

5回連続講座の2回目が昨日でした。

15人のキッズ達が元気いっぱい縄文人や考古学者にチャレンジです。

                                                                     

前半0-0です。

うー・・がんばれなでしこ!

                                                               

1回目は、下野谷遺跡公園を探検しながら、縄文人と彼らの生活を勉強しました。

                                                               

A  (凧男さんが撮ってくださいました)

                                                             

地面の下の様子にびっくりしたり

縄文人の食べ物を探したり・・・。

                                                               

Imgp0030a  ちっちゃなイガイガなあんだ?

                                            くり!

                             

Imgp0032a  なんかついてる!

                              トチだよ。生だと苦いよどうする?

                              うーん?

                              縄文時代には土器が発明されたよね?

                              あっ!ぐつぐつ煮る!

                                                                  

Imgp0049a_2  これもトチ?

                               ちがうよ!はっぱがちがうもん!

                              くるみだって!くるみじゃないみたい!

                              あの中に入ってるんだよ。

                              9月に来るまで落ちませんように・・・ (お願い)

                                                               

そして2回目の昨日は・・・

                                                                  

きゃー!勝った!勝った!勝った!

ドイツに勝ったああああああ!

(涙涙涙

ありがとううううう!なでしこ!

                                                               

2回目は、考古学者のお仕事をちょっとだけ体験です。

15人のキッズのうち、2人は将来考古学者になりたいんだって!

                                                          

関東は梅雨明けであっつかった昨日は、室内でする考古学者のお仕事体験です。

                                                         

Imgp0003a

                                                                 

以前発掘調査で見つかって、まだ土がついたままの縄文土器を洗いました。

いろいろな模様にみんなびっくり!

                                                                 

マックのマークがついてる!

?? ああ、粘土で紐を作ってつけたんだよ。本とにM。マクドナルドのマークだね!

粒粒の石とかキララキラが入っている!

虫眼鏡で見てごらん。わざと粘土の中に入れているんだよ。

                                                              

さらに、自分の洗った破片は、復元した土器と見比べてみます。

                                                    

                                                                  

あっ!おんなじ模様!

ねえねえ、これってこのかけてる部分じゃない?

厚さをはかってみてごらん。

ああ・・ちょっと違う…残念。

この曲がってるの底の部分じゃないの?

並べてみてごらん。

ほら!!おんなじだよ!

                                                                  

みんなが洗った土器の中によくあった並んだ粒粒模様を

どうやってつけるかも粘土でチャレンジ。

                                                                   

縄を転がすんだぁ!

そう、だから「縄文土器」。この縄は「原体」っていうんだよ。

この縄ほしい!

だめだめ、次回の土器づくり用に「MY原体」を自分で作ろうね。

                                                                    

Imgp0008a

                                                               

次に土器の模様を写しました。

「拓本」です。

本当は墨で写し取るのだけど、ちょっと難しいし、時間もないので、

今日はクレヨンを使いました。

                                                               

みんなきれいにできました。

出来上がった「クレヨン拓本」は・・・

手作りうちわに張って完成!

                                                             

最近なかなか子供たちの顔を写すことができないので、

キッズの真剣な目やニコニコ顔がお見せできないのは本当に残念。

(あと、元気すぎるぐらいのにぎやかさや、かわいい反抗も。

公民館のMくん、Oさんお疲れ様でした。)

                                                          

                                                                                                            

                                                             

次回は、とうとう土器づくりです。

東京都埋蔵文化財センターにお世話になります。

                                                                 

さあ!バスで遠足だよ!

お弁当、水筒、帽子、タオル、虫よけスプレーを忘れないでね。

おやつは300円までだよ

                                                            

Imgp0018a   完成!

                              拓本より「したのやムラ」シールが

                              多い気がするけど、まあいいでしょ

                                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする