

少年(しょうねん)よ大志(たいし)を抱(いだ)け
・・・どんないみかなー

これは、札幌農学校の教頭だったクラーク博士が1877年帰国の
際、学生たちに残したことばで、
「若者達よ、大きな志(こころざし)を持って努力しなさい。」
という趣旨だったといわれているよ

・・・じゃ英語では何ていうの

Boys, be ambitious!
・・・「少年よ大志を抱け。」

・・・ふ~ん

<重要語句>
boy~少年、青年、若者
Boys will be boys.~男の子は男の子(=いたずらは仕方がない)
ambitious~大志(野心)を抱いた
He is an ambitious young man.~彼は意欲満々の青年だ
She is ambitious of fame.~彼女は名声を熱望している
■このブログの読者の皆様へ・・・z-からのお願い■
平素、z-の格言ことわざ英語日記(goo版)をご覧いただきありがとう
ございます。さて、2025年4月14日に突然、このブログのプロバイダー
より、本年11月18日をもってgoo blogはサービスを終了する旨の通知が
ありました。
つきましては、お手数をおかけしますが、今後はすでにz-がSeesaaブログに
て公開中の『z-の格言ことわざ英語日記』を閲覧ください。
■『z-の格言ことわざ英語日記』URL⇒ http://kakugeneigo.seesaa.net/ ■
