奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

友禅錦

2020-06-06 | 友禅錦
あれから2ヵ月 本家本元の棚から出たと言うだけあって親木は細縞で変わりは無いですが成長して来た子に変化が現れて来ました。
















子には縞が少し入っているなと思う程度でしたが次に伸びて来た天葉にもくっきり黄縞が確認出来ます

この子の柄を見ると後々どんな柄行きになるか期待させられますが成長はゆっくりでイライラします。









コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 力和の根 | トップ | 伊勢矮鶏白縞 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高知の芸西町 (虫明馨)
2020-06-06 13:10:24
友禅錦、月破、芸西錦、月琴、吉村の縞。古くは銀嶺銀河などに魅了されてきました。
この墨の濃いフウラン達。
どれか一つでも会に登録されると、面白いのですが。されない所が、また神秘的です。

2回目の大阪大会の時に、先輩が陶芸家に友禅覆輪と
鉢をオーダーしましたが(雑誌にも掲載)、結局うちで倒れて鉢は空っぽのままです。浜松の大会で、四国本家の覆輪を拝ませて頂きましたが、どうも?
友禅覆輪鉢に、いつかは覆輪芸を入れて飾りたいものです。
返信する
Unknown (奥深い富貴蘭)
2020-06-06 13:43:24
虫明馨さん
こんにちは
そう言えば芸西産に登録品が無いですね。
友禅錦、月破、芸西黄縞、吉村の縞など
良く似ていますし、私など素人はラベルと
業者さんを信じるしかないです。
芸西産は本当に神秘的です。
友禅覆輪 へ〜初めて聞きました。
1度見たですね。
返信する
友禅覆輪 (虫明馨)
2020-06-06 14:10:05
友禅錦が初めて富貴蘭の本に掲載されたのが、四国Tさんと静岡のYさんの覆輪株でした。これに自分が憧れていたと言うことですが。
その後、Tさんに浜松で1本立ちを見せて頂いて。その木が本の株立ちの物かは確認していませんが、何年か後に大阪の先輩の棚から出た物を譲り受けましたが成仏してしまった言うわけです。
友禅錦か月琴、芸西錦から覆輪を夢見ています。これに友禅覆輪鉢を合わせられたら!
伏尾台にも本があるので閲覧(植木鉢も)下さい。
返信する
Unknown (奥深い富貴蘭)
2020-06-06 14:35:51
また、伏尾台にお邪魔した時に
本と鉢を拝見させて頂きます。
実物の友禅覆輪を見たくなりましたね〜。
返信する