四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

ユキノシタの観察

2014-05-26 10:12:52 | 観察
 ユノシタには葉の裏が白い種と赤い種とがあり 花色も微妙に違っていることは 以前UPしていますが 今回気付いたことは一本の花茎の中のお花の変化 これが面白かったです。

葉の裏が白い種

半日陰にありとても元気で大型。

花茎

どの花茎も小枝ごとに大きなお花が咲きに咲きますが 頂上の方のこの位置の一輪が一際大型と言う事に気付きました。

反対向き

どの花茎の下の方のこの位置の一輪が 逆さに咲いていることにも気づきました。
株によっては下2枝に1輪ずつ2輪あることも。

変種

こんなお花もある花茎を見つけました。

現在

1番大きなお花は見つからず? 1枝に大小のお花がついていました。
下の方に逆さのに咲くお花も写っています。

葉の裏が赤い種

日陰過ぎてうどんこ病に掛かっているようで 花茎は虫に齧られて綺麗なものが少ないです。

花茎

それでも頂上の方の一輪が1番大きい状態で そっくり返ったお花はまだ咲いていませんが 別の花茎で見た気がします。
茎の色と赤い斑入りの模様がちょっと違うような・・・

でも一昨日お知り合いのお宅のユキノシタを見せて頂くと 全て同じお花の大きさに見えました??アレ・・??。
これは我が家だけの現象??。

ハルユキノシタ

数日前の姿ですがユキノシタとバトンタッチするように終わりました。

いろいろ観察して迷い道に入りましたがひとり楽しんでいます。


*** 用事でお邪魔した方に自家製のズッキーニとラデッシュを頂き ラデッシュは朝食のサラダで ズッキーニは半分はバタソテーしてお昼のスパゲテイーのミート-ソースの残りを掛け 残りは千切りにして塩を振って水分を取ってから絞り ナムルにし夕食の1品にしました。

そして2日掛りで収穫し 主人に剥いてもらった赤い小さなソラマメと 実エンドウの炊き込みご飯もしました。
「黒田官兵衛」を観ながらパクパク・・美味しかったです。感謝!!。



・・・  風止んで暗示貰った雪の下  ・・・





日曜日の朝

2014-05-25 10:26:36 | 我が家の草本
 今日は日曜日なのでひっそり咲き始めたニオイハンゲと 早朝キヌサヤを始末した時見つけたヒルガオなどUPすることに。

ニオイハンゲ

お友達に1度頂いて地植えして消えてしまったので 再度頂き現在鉢植えしています。

長~い髭

カラスビシャクに似て本体より長い髭があります。

香りを嗅いでみると 姿からは想像出来ないとてもあま~いあま~い香りがして それにはビックリ!!



この方が可愛いかも・・・。

葉裏

赤みを帯びています。

鉢全体

半日陰に置きっぱなしで ロケーションが汚くてごめんなさい。

鉢の中にテンナンショウの仲間のような種が芽を出しました。
去年も確か1株移植しましたが 今年は3株も出ています。

ニオイハンゲを頂いた方は 以前持っていたけど消えたとのこと あとのお二人は持っているけどあげたてないとのことです。
この鉢は数年前まで二の丸の山野草店で購入した ヒメチャルメルが植わっていて もしかしたらその中に種が入っていたかも?。
いづれにせよ思いがけないプレゼントにラッキー!!

ヒルガオ

今朝畑の中で4輪咲いているのを見つけ 疲れが吹き飛びました。

昆虫

アリも数匹いましたが・・撮り直した時にはもういませんでした。

コンボルブルス

冬にお手入れして全体を小さくしたので開花が遅くなっています。

咲くお花によって季節が移ろって行っている事をまたしても実感。


***お寿司

昨日の早朝赤い小さなそら豆を収穫しました。
それと言うのも支柱に縛ってないので倒れていたからです。(笑)
でもこのところ右手の使い過ぎにて痛く さや剥きは一人では大変と判断しお裾分けしたところ その内のお一人からお礼に頂き 夕食は手抜きが出来て超嬉しく 夫婦で美味しく頬張りました。有難うございました!!。


・・・ 老う程にシンプルライフ右左  ・・・

白っぽいお花

2014-05-24 09:54:47 | 我が家の木本
 晴天の中和花の白っぽいお花は清々しさを感じます。

バイカウツギ八重

賑やか

バイカウツギ一重

同じ株に咲いていますが 八重が減ってきている様子です。

ヤマボウシ咲き始め

黄色味を帯びています。

ヤマボウシ

白さを際立たせる為に夜撮ってみました。

マユミ

小さなお花の集合体なのが魅了的。これも夜パチリ

真夏日の中元気で咲いてる これらのお花を見ると元気が貰えます。


*** お友達の誕生日は五月上旬でしたが 昨日やっとお祝いのランチにお誘い出来ました。
お肉の好きな彼女ですがお寿司も大好きと知っていて 自分も食べたいからと今回は北条のお寿司屋さんへ。

室内

和室だった場所がこの5月に新装開店で 洋室になってピカポカでした。

調度品

和室だった頃の調度品があちこちにそれとなく置いてあって 目を楽しませてくれました

海鮮寿司

以前から美味しい海鮮寿司が食べたいと思っていた私は 新メニューにそれが出来ていて 二人共迷わずそれを注文しましたが 中身バッチシの満足いくお味の海鮮寿司でしたしコヒーもついていて お友達も喜んでくださって嬉しかったです。
後何年こうして続けられるのでしょうね。

その後道の駅「風和里」によって お野菜やメロンの苗それに去年消えてしまった大好きなキョウカノコを購入し もう一店スーパーによって帰宅し良き1日でした。


・・・  海鮮寿司裏切りも無くおめでとう  ・・・

アマドコロって=ナルコユリって

2014-05-23 10:24:34 | 我が家の草本
 今年は雨が多いからあでしょう アマドコロナルコユリは大きく成長し本数も増えましたが このところ雑念が入ってアマドと ナルコユリがあやふやになってしまった現在 教わった方法を元にちょっと観察してみました。お恥ずかしい!!

我が家のアマドコロの葉の色=ナルコユリ

現在日陰の所為もあり葉は緑が濃い。

1さん頂いたアマドコロの葉の色=ナルコユリ

近くの場所の2箇所に植えていますが 現在半日陰の為葉が黄緑気味。

我が家のアマドコロ=ナルコユリ

数本に増え長く伸びて色々の野草の上に覆い被さって・・・下の植物大丈夫かしら?。

Iさんに頂いたアマドコロ=ナルコユリ

覆い被さっても被害ない場所にてのびのびと少し立ち気味。

我が家のアマドコロ=ナルコユリ

沢山お白いお花をつけています。

Iさんに頂いたアマドコロ=ナルコユリ

こちらも沢山お白いお花をつけています

同じように

どちらも2~4個のお花をつけていますが どちらも茎は丸いので アマドコロ=ナルコユリに間違いなようです。

ナルコユリ=アマドコロ

3箇所に植わっていて この場所はIさんに頂いたものかもしれませんが 他の場所より1段と大型に育っています。
ネットでは市販の斑入りのナルコユリはアマドコロと書いてあり 半信半疑ながらアマドコロとしましたが 茎を触ると四角いのでやっぱりナルコユリ=アマドコロの方だと思いました。
この時期にならないと判断出来ませんでしたが ブログ友さんはナルコユリ=アマドコロとしてUPされていて それが正しいようでした。

*アマドコロとナルコユリが逆でしたので お詫びして訂正させていただきます。(ぶちょうほうさんと山小屋さんより有難うございました。)



*** 先日柑橘を送った岡山のお友達は 偶然大風邪を引いて床に臥し中にて大変喜んでくださり 遠慮気味な彼女なので昨夜になって BS「列車の絶景旅」の番組で 私が映るので観てねのメールに 急いでチャンネルを回し主人と二人して観ました。
 
それは姫新線の旅番組でしたが 姫路から新見までを繋ぐ沿線の名所を案内する内容でした。
以前在住した龍野ではよく利用した本竜野駅が 綺麗に整備されているのを確認出来 市内観光案内も楽しみ 東觜崎のそうめん館 川柳大会に通った津山の名所 時々お仲間とわいわい言いながら行った湯郷温泉を懐かしく楽しんだ後 昭和の博物館の案内になって無二の親友の顔がクローズアップされ 久しぶりにお元気なお顔を拝見し主人共々大喜びしました。

その他草木染めで有名な勝山や新見の案内を楽しみましたが 本竜野より向こうには乗ったことがなく 姫新線が姫路と新見まで走っている事を初めって知った私でした。 アララ

叉今朝のBSある番組では 享保の飢餓の時に多くの餓死者を弔った牌のあるお寺として 同じ地区の堀江のお寺さんが放映されていて 身近な番組が続いてTVの良さを感じました。


・・・  会いたい人に会えたよ鳴子百合  ・・・

艶やか

2014-05-22 10:22:15 | 我が家の草本
 原種の背丈の低い植えっぱなしでも大丈夫と言う アマリリスが咲きました。
その咲き順を追ってみました。
 
1輪目咲き始め


1輪目のお花


2輪目咲き始め


2輪目のお花


3輪目の蕾


3輪目咲き始め


3輪目のお花

今朝6時半頃咲いていました。

以前普通のアマリリスを植え込みましたが 2~3年で消えてしまい 今回は期待出来そう。
確か2球植え込んだのですが1株しか咲きました。??


*** この頃暑いので早朝と夕方また夕食後に お外仕事をしています。

昨日も夕方草引きをしているとクワガタが落ちていて カメラを取りに行き パチリ。
小さいメスのクワガタも過日みました。

お仕事続行中 ご近所の方が叉お魚を届けてくださり 夕食の献立を救急変更して煮付けしおビールで乾杯!!。
(写真は昨夜の残りの朝の分)

夕食後には台湾に行かれた方からの 薄皮の黒い珍しいピーネッツが届きました。
主人が朝食後のコーヒータイムに摘んでいましたが 味が濃く美味しと言っていました。お二人さん有難うございました!!」


・・・  便り来て日陰の中で亡母思う  ・・・