四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

運命は・・?

2013-11-24 10:57:22 | 観察
 昨日のお友達の一人が午後堀之内での食の祭典を誘ってくださたのですが いろいろ予定があって行きたかったのパスしてしまいました。
午後から用事を3つ終えて帰宅後 義妹を誘ってお墓参りに行ってきましたが シキビも枯れたなくてほっとしました。
二人でお喋りしながら周りを綺麗にしお参りをしましたが 義両親も草葉の陰で二人で来てくれたと喜んで見えるのでは・・と話し合いました。

ハマニンドウ

お墓の近くで見つけましたが 上花びらが4列に裂けている特徴から ハマニンドウの方でした。
今回は切らないで残しましたが・・・

カマキリ

帰宅後ササを刈り取った場所から 見つけたのはカマキリの卵・・あらら丸裸になってしまって大丈夫かしら・・・。

サルノコシカケ

5年前に伐採して頂いた サンゴジュの幹のサルノコシカケは 去年より大きく成長していましたが 今後は・・・。

オオツルウメモドキ

伐採したオオツルウメモドキの実も 爆ぜ始めていて可愛いのですが・・・

伐採後

まだ綺麗な葉があり もう1本残っているようで さて・・・・。

飛行機雲

今朝笹刈りの続きする為にお外に出ると ジェット機が飛行機雲を量産中にて 上空には5本もあり行ったり来たりしてるようですが 儚い雲なのでどんどん消えて行ってしまいました。

自然に人間の手によって消えるものもあり 物の儚さを感じます。


*** 「世界ふしぎ発見」のTV番組を 半分居眠りしながら見ていましたが とても興味深かったです。
トルコの古代発掘現場の神殿や住居跡や人骨は 約1万年前の物と推測され 人類はこの近くで定着した生活していた形跡を発見し 人類史は狩猟~農耕のような定着型に変化したと 今までは思われていたのがその逆ではないかという事で 人類史が大きく変わる可能性を秘めているそうです。

・・・ 歴史観彩塗り替えて今日の色  ・・・



冬を告げる花

2013-11-23 10:45:33 | 我が家の木本
 11月も下旬に入り冬の頼りもあちこちから届く侯になり 母の形見に持ち帰った小さな挿し芽のツバキも 13年が経ち移植した場所が気に入って 今年は大輪のお花を沢山つけました。

咲き始め

それから

今朝



葉もお花も斑入りなのが特徴。
年によってお花の斑入り模様が異なりますが 今年はどれも均等な感じです。

お隣のツバキ

お隣のツバキも植えられた方が亡くなられた後も 綺麗に咲いています。

ヤツデ

もうお花の時期でした。
このお花を見ると1年の早さを感じるは 私だけでしょうか・・・。
 
伐採の束

お友達の一人と二人で伐採し束ねた山。(殆どがお友達の仕事)
実生のモモ1本・ヤツデ5本・実生のビワ1本 その他色々の小枝。

私は隣接する木々の間の実生のオオウメモドキの 太い蔓5本は切ったのみで 高い木の上でぶら下がっています。
その時毛虫の毛が降ったらしく 後で首の周りはかゆ~い斑点がブツブツと 夕方と今朝ニラの葉をこすって対処し 少し和らいでいます。


*** 私の歯医者の予約が四時からの事も有り お昼ご飯の後お片付け後に 歯の調子が悪くて硬い物が食べられない主人の為に 里芋のカレーを作っていると ピンポ~ンが鳴り急いで出ると お友達の一人がのこぎりを持って 木を切りに来ましたと立ってみえビックリ!!。

ご厚意に甘え二人でひとまず↑の木々を切りましたが 彼女は長年のご自分のお庭の手入れで慣れてみえ 手際よく仕事も綺麗で あれよあれよと言う間の風景が一変しました。

切った木々も始末も素早く上手で その仕方を習い参考になりました。
一人ならば一ヶ月掛かりそうな仕事でしたが 二時間で終了。バンザ~イ 感謝あるのみです。

お持たせのおやつでお茶をしている時 ブログに疲れたと書いたので もうひとりのお友達からも「お元気?。」のTELが入り 持つべきはお友達と実感しました。

その後歯医者に行き 下の歯のメンテナスをして頂き 先生にマウスピースの効果のお礼を言って 今回は三回で終了し良かったです。


・・・  終了も始まりもあり脳内回路   ・・・ 





ラブレター

2013-11-22 10:04:58 | 生き物
 今年もお隣のホルトノキに オトシブミが沢山出来ていました。
出来ているのは我が家に面した南向きの 暖かい場所の小枝を選んで。
ひとつ壊して中を見てみましたが 黒い糞のような物体が入っているだけで 虫らしきものはいませんでした。



上と同じ枝を拡大すると









中には失敗したものもあり 虫の仕事も色々でした。
去年もこの時期に見つけ その後を観察るす積りでしたが 忙しくて忘れてしまいました。
今年は観察出来きるといいのですが・・・・・。

晴れた日に

現在満開のクフェアの小さなお花に ミツバチが蜜を吸いに来ていました。
働き者ですね。

きなこ飴

シニアカレッジの終了日 お友達から懇意にしていらっしゃる方の 今度はきなこ飴を頂きました。
昨日お味見したところ お芋が入っているので さっぱりしていて甘味も程々で 美味しかったです。


***  公民館の都合で2週間振りの卓球でした。
体がなまっていて?初めてしんどいと思いましたが お外仕事で疲れている?加齢? でもいい汗をかいて楽しかったです。
夕食時久し振りに 一人で飲んだおビールが 美味しかったです。(笑)


・・・  逆光の中で自己中立っている   ・・・ 





ノジギク中心に・・

2013-11-21 10:17:07 | ハーブ
 ノジクらしきキクは元々あった 1本の苗から育て随分増やしましたが ご先祖様と思って育てています。
その後お花の種類が増えて半分位に減ってしまいました。
倒れるので 今年2回の強い刈り込みをしたので あまり綺麗に咲きませんでした。

ノジギク(西北)

我が家はそんなに広くないですが 季節を違えて咲くように植えていて ガーデニングのそれとは違います。
春はニポンスイセン 秋口はヒガンバナ 今はノジギクと言うように 写真でもよく判ると思います。

イソギクも

去年刈り込んだイソギクも この場所にも直接刺して・・咲きました。

反対側から

日陰なのですが元気です。

西端

その端ではタマスダレと一緒に 以前はタマスダレの群生地でしたが この頃の冬の寒さで消えています。

西南側

こちらも刈り込み過ぎお花がまばら・・・。

イソギク

倒れたイソギクは大きな半円形になって見事な姿に。

コンギク

あちこち植えていますがこの場所が1番綺麗かも。

キクは綺麗ですが咲いた後の後始末が大変です。

ホシガキ

スーパーの産直売り場で 最後のひと袋を買い昨日の夕方作りました。
ひとつ傷んでいましたがそれも・・・さて出来るでしょうか?


*** このところ南側の端を綺麗にしています。
ハンゲショウとその後に咲いたフジバカマの2種を処分すると もうムラサキケマンソウが育っていて 春の準備が出来ていました。

ハギも今年は早目に刈り取りましたが その下は笹に覆われていてショック その中でニポンスイセンが育っていて 笹の処分中です。
笹の根っこが蔓延って手に負えないので 先ず上部を刈り取って除草剤も使い 別の何かを植え込まなくては・・と思案中。

山野草コーナーは 木が育って日陰になった為に 大事な植物がダメになり そこに隣接する放棄みかん畑の野生のビワの実から 何十もの新芽が出ていて 我が家はビワ林になりそうで必死に抜きましたが・・この先どうなるのでしょうね。
連日自然と格闘して お疲れ小町?の私です。(笑)

 
・・・ 二の腕は自然に勝てずお手上げグリコ  ・・・


感謝の実

2013-11-20 09:49:51 | 果実
 木々の実には食べられて感謝する実と 食べられないのに沢山の実をつけ発芽率がよくて 新芽を抜くのが忙しい実とがあって 植えるのではなかったと 反省している木々もあります。 

ミニミニミカン

去年Iさんに盆栽用?の小さなミカンの鉢植えを頂き 地植え主義の私は地植えしてしまい 背丈が50cmまでになりました、
実が大きくなるのではと心配しましたが 今年径1cmの可愛い実が幾つかなっていました。
刺がありカラたちの仲間??。
でもお花が咲いてのには気づきませんでした。

キンカン

黄色の実は少な目。

レモン

去年沢山なって収穫しなかったので 今年は少な目。

ユズ

今年少な目で実が大きい気がします。

カキ

木守の実 小鳥の為に・・
今年初めて沢山なりお裾分け出来ました。

キミノバンジロー

知らない内に落下していましたが 黄色くなっていなかったような? 残り2個です。
試食したかったのですが・・・。

シロナンテン

食べられませんがお正月用に重宝します。
でも小鳥に食べられてしまいそうです。

1番困る実はシマトネリコ 沢山種を付け発芽率がよくて 毎年抜くのに必死。
抜かなかった木が現在1万円程はする木に育っていますが その内に伐採します。


*** さて10日程前の午後から 主人が散歩に出ようとしてお外に出ると 見知らぬ若い男性が敷地内に立っていたのに そのまま家を後にしたそうですが 途中玄関の鍵を掛け忘れたことに気付き 直ぐに引き返しすと 未だその男性はその場に立ち 携帯で写真を撮るポーズをしていたとか。

私に「見知らぬ人がいるのでしっかり鍵掛けるように。」伝え 再度散歩に出ると未だその男性がいて 不審に思った主は声をかけると「山口さんの家を探している。」と聞かれ 「この辺りにはその名の人がいない」旨答えると やっと出て行ったそうです。

主人が後とつけるとなくついて行くと 遠くに自転車が止めてあって それに乗って何処かに行ったそうですが 私立探偵のような? 泥棒の下見のような?と 二人で気味悪かって用心しています。
我が家年金暮らしで金目の物はないですが・・・。


・・・  ホチッキスとガムテープ揃え用心する   ・・・