科は違いますがこの3種は実とタネはよく似ています。
ヘメロカリス(ユリ科) 枯れて弾けると
チューリップのようで可愛い。
タネ 実のを覗くとタネがありますが タネで増えた気がしません??
アヤメ(アヤメ科) 枯れて弾けると原種チューリップのようです。
タネ 触れるとカラカラ鳴ってマラカスのようで 面白いです。
それだけ実の部分が硬いのでしょ。
チリアヤメ(アヤメ科) やはり小さいながら同じ形をしています。
上から見ると小さいので真っ暗。
タネ 割ってみると種が出てきました。
皆さん家ではよく増える様ですが 我が家は未だ珍しい時期から数回植え込みました。
球根性なのに開花後UPするのに毎年消え 今年やっとタネをつけるまでになりましたが 未だに不可解な現象です。
アヤメ科の種も面白いですね。
*** 雲海
今朝小振りの雨の中山は久しぶりに雲海が湧いていました。
直ぐに変化して生き物のようでした。
・・・ 雲海に青き空想流れ行く ・・・
ヘメロカリス(ユリ科) 枯れて弾けると
チューリップのようで可愛い。
タネ 実のを覗くとタネがありますが タネで増えた気がしません??
アヤメ(アヤメ科) 枯れて弾けると原種チューリップのようです。
タネ 触れるとカラカラ鳴ってマラカスのようで 面白いです。
それだけ実の部分が硬いのでしょ。
チリアヤメ(アヤメ科) やはり小さいながら同じ形をしています。
上から見ると小さいので真っ暗。
タネ 割ってみると種が出てきました。
皆さん家ではよく増える様ですが 我が家は未だ珍しい時期から数回植え込みました。
球根性なのに開花後UPするのに毎年消え 今年やっとタネをつけるまでになりましたが 未だに不可解な現象です。
アヤメ科の種も面白いですね。
*** 雲海
今朝小振りの雨の中山は久しぶりに雲海が湧いていました。
直ぐに変化して生き物のようでした。
・・・ 雲海に青き空想流れ行く ・・・
間違ってコメントを消去してしまいごめんなさい。
チリアヤメのタネ確認できると良いですね。
残っていることを願っています。
アヤメ科の種は多分処理されてしまうのでしょうね。
見た目汚いですから・・
チリアヤメは冬も元気で増えそうです。
ヤレヤレです。
今朝も雨でしたが今は止んでいます。
でもまた荒れるようですね。
いよいよ今年もすくなむなりました。
よく似ていてちょっと違うところが面白いですね。
その内このタネの量なのでタカサゴユリのように増えると思います。
本年も残り僅かですが普段yと変わりナしの生活です。
チリアヤメ可愛いですよね。
初めて出会ったときはびっくりし感激して持ち帰りましたが・・残念な結果に。
我が家は放任主義とタネを零させる主義なので咲いたすぐには刈り取りません。
球根なのでそれでも残るはずですけどね。
お友達のお家では増え過ぎて困っていらっしゃるほどですので毎年頂くのですが・・この株はまた別のお友達からのものです。
見る機会が少ないです。
チリアヤメも花はきれいですが、タネはグロテスクですね。
これからこちらも雨になるようです。
スーパーはもうお正月商品がたくさん陳列しています。
今年も今週で終わりになりますね。
タカサゴ百合くらいしかありませんので種が飛んでお花が増えるといいのにね。
今日は多分もやっていたことでしょう
新しい年まであと少し・・・お休みの方も多くなりました。
チリアヤメ、かわいい花ですよね
種もかわいいですね
花の後も良く観察すると面白い発見も有ってたのしめますね
花後直ぐ切ってしまったらダメだけど~
目覚めて時から雨でしたが現在止んでいます。
明日ももっと荒れるようですね。
オ墓参りが気になります。
ヘメロカリスはユリ科でしたね。
すっかり忘れたいましたので早速直しておきました。
有難うございました。
アヤメの白花も紫花ののマラカスのようでお手入れが楽しかったです。
霧なのか雲海なのか奥道後方面の山が隠れてしまって幻想的でした。
ズームインを使っています。
そろそろ来るかな・・・・と思っていますが御地の雨がやがてこちらにもやって来そうですね。
明日も雨のようですから、家の中で大人しくしているより仕方ありませんね。
ヘメロカリスはアヤメ科ではないようですが、どことなく似たような雰囲気で花を咲かせる一連の植物であることは間違いないですね。
タネの宿し方も似通ったものがあり、硬い粒上のものも類似性があります。
振るとマラカスのように鳴る・・・という表現は面白いと思いました。
里に下りてきた雨雲は幻想の世界を創ってくれましたね。