四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

生き物バンザ~イ・・・3

2016-06-12 11:39:54 | 生き物
 生き物も活発に活動しだして 多種を見る様になり その内から最近の数種類を選んで。


カマキリの赤ちゃん アジサイにいましたが 孵化の様子を今年こそは・・と意気込んでしましたのに残念。


ハナアブ ホタルブクロに入って行ったので即にパチリ やっぱりお尻だけでしたが大きかったです。


カノコガ 水玉模様が可愛いこのガ 毎年この時期になると アンズの木の周りをひらひら・・・お友達に悪いガと知らせれ処分していますが・・なかなか逃げが上手です。


ウエダシャク 同じ様な模様の形の違うガも 同じ時期に同じ場所をひらひらしていて カノコガの♂と思っていましたが別の種でした。


マメコガネムシ アンズも実に穴を開けたり大事なお花や葉を食べて 小さいながら困った種です。


ヒメアカタテハ 時々ひらひらしますが なかなか撮らせてくれません。。
このチョウは羽が傷ついて弱っているようでした。


スジクロチョウ 今年シロイチョウが沢山やってきて アオムシが我が菜園の2個のキャベツと 大根の葉を食べ尽くしました。
モンシロッヨウとして捕獲してみると別の種でした。
まだまだ色々いる我が家です。


***  害虫捕獲

現在6個セットしているスズメバチ捕獲容器には ジャノメチョウの仲間やガ・ショウジョウバエも一杯捕獲されます。
その内の1つには容器の外と入り口にタテハチョウが


液の中にスズメバチが入っていました。
大きな大きなスズメバチは物凄く汚わい怖い顔で またもや私を睨んでいて夢に見そうでした。
容器は液が発酵して汚い方が入るようです。


・・・ 独断と偏見虫を天国へ   ・・・  


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生き物バンザ~イ (hirugao)
2016-06-13 10:11:30
確かに庭には色々な生き物がいますね。
かなこさんのお宅は広いからまたすごいのでしょうね。

スズメバチが来たら逃げます・・・
我が家ではマリーゴールドが食べられてしまうのです。
どんな虫なんだろうね。

返信する
昆虫 (ぶちょうほう)
2016-06-13 16:51:15
かなこ様 こんにちは
昆虫はある時期には可愛くも見えるのですが、ガーデニングや野菜のためにはほとんどが害をなすみたいに思えてしまいます。
でも、カマキリや蜘蛛などはそれを捕食してくれるのですから、こわもてではありますが、益するところが大きそうです。

スズメバチだけはご機嫌を損ねると人間にも酷いことをしてくれますので、出来ればお近づきにはなりたくないですね。
でも、子供のころはクヌギの樹液を吸いに来る昆虫たちに交じって来ていたスズメバチを平気で捕まえていました。
アシナガバチのクラスですと、わざわざハチの巣を狙って取りに行き、たまには刺されたものでした。

カノコガとその下の昆虫はよく似ていますね。
返信する
Unknown (山小屋)
2016-06-14 17:39:42
いろんな昆虫と共存しているようです。
虫に好かれることはよいことです。

捕獲容器にきているのはタテハチョウではなく
ジャノメチョウですね。
目玉模様がよく目立っています。
返信する
有難うございました。 (かなこ)
2016-06-15 10:09:07
hirugaoさん今日は。
我が家は無農薬なので色々やってきます。
やっとケムシ駆除から開放されました。

スズメバチはブンブンと寄って来た恐怖でしたが捕獲できてよかったです。

マーゴールドを食べる虫 これでは虫除けにならないですね。
今のマリーゴールドはハーブと掛け合わせてあって除虫にはならないですね。
返信する
有難うございました (かなこ)
2016-06-15 10:14:58
ぶちょうほうさん今日は。
益虫と害虫の活計は複雑ですね。
害虫がいないと益虫もいない訳で・・・フクテイヒクテイですね。
ある意味仕方ない現象ですのである程度自然に任せています、。

昔は昆虫と身近でしたし良く刺されました。

カノコガとウエダシャクよく似ていて勘違いしました。
返信する
有難うございました (かなこ)
2016-06-15 10:16:38
山小屋さん今日は。
我が家は色々な種があって集まってきますね。
仕方ないと思います。

ジャモメチョウでしたね。
直しておきます。
有難うございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。