四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

名前不明の白いキク

2016-11-29 09:54:00 | 同じ科
 白いキクも未だ2種入手先が異なりますが 何となく似ているもののちょっと違っていて名前不明です。


名前不明のキク1 お友達に頂いた野生種にしては 大型なお花で見栄えがあります。


葉裏はこれでもかと言うほど真っ白  新芽の時も真っ白。


名前不明のキク2 南予で購入した小さな苗ポットを植えたのですが 我家ではなかなか咲かなくって 移植してやっと今年開花しました。


葉裏はやっぱり真っ白ですが ↑よりは薄い感じです。


未だ蕾が多くこれから咲きます。


咲かない茎の葉や下の方の葉が赤みを帯びるのが特徴 ↑の葉は緑のままです。


お花の大きさはお花によって違い大体同じ大きさで お友達のお花が5cm(左) 我が家のお花が4・5cm(右)
お花も葉の形も似ていますが 何処か微妙に違う気がする2種でした。
キクは本当の判らないですね。

*** 尋ねたい事があったお友達が お散歩がてら寄ってくださって助かりました。

彼女にヤマラッキョウとしてUPした イトラッキョウの右側の白花(オトメラッキュウ)が 盗まれたことを話して 二人で左のオトメラッキュウを確認しましたが

今朝またもや左側のオトメラッキョウが盗まれたいました。
彼女も以前お花を盗まれた経験があって 我家で今までも珍しいお花を盗まれている様子を見せると 一緒になって憤慨して下さったのですが 私は度重なる被害にブログでお花をUPする事は 泥棒つくりの罪作りに加担しているのではと 疑問を持ってしまいました。
たかがお花ですが泥棒は犯罪 お花には一つ一つ思い出があり その思い出を壊される気がして悲しいです。
それより我家に知らない人が 入り込んでいること自体気味が悪く その行為がストーカーのようにエスカレートしているのも怖く 防犯をしっかりするのか警察に届けのか思案中。


頂いた綺麗な煮干を処理して 蜂蜜入りのタツクリを作ってみましたが お味が濃くって美味しかったです。

・・・  花植えて罪と恐怖も咲かせてる ・・・





名前不明の黄色ギク

2016-11-26 10:02:05 | 同じ科
 黄色のキクも未だ他にありましたが どちらも名前不明です。


名前不明のキク1=花イソギクの中のウラジロギク 去年は一箇所で今年は2箇所で咲きだした。
小さな花弁の小菊はとても可愛いのですが 入手先があやふやです。
多分お友達に頂いたのでしょう。


現在満開状態です。


葉裏は真っ白なので イソギクの変種とも・・・?
イソギクの変種 白舌状花をハナイソギク 黄舌状花をウラジロギクと言うようです。
(ひげ爺さんより 有難うございました。)


イソギクとの比較 イソギクに花弁をつけたような雰囲気です。


2箇所目が今年開花したので 近くのシマカンギク?と比較してみました。


名前不明のキク2 随分前にお友達に頂いた普通の大きさのキクですが 特徴は蕾が赤いこと。


現在満開状態です。


葉裏は普通です。


お花の終盤にも赤みを帯びます。
野生菊ではかもと言われてのですが判りません。
キクは判断が難しいですね。

*** 午後夏の日照りと高温で2回目が咲かなかった ミヤギノハギのシロハギを処分しました。
その下にはニポンスイセンの芽が長く伸びていて 季節が移ろっていることを実感しました。

今朝一軒の屋根に霜が降りていました。
毎年この屋根は1番早く~1番遅くまで降りるので 寒さのバロメーターになっています。

 ・・・ 無になれぬ秋と冬との狭間にて  ・・・

オビトケギク(キク科)

2016-11-24 09:46:26 | 同じ科
 今年の春の植木市で初めて聞く名前 オビトケギクの小さな苗ポットを買って植えたのですが 植えたことをすっかり忘れてしまって 秋口にふと気付くと夏の異常な猛暑を無事に乗り越え 生きていたものの育ちが悪く可哀相でした。


オビトケギク 花弁に特徴があり可愛い。


園芸種のキクのもこんな花弁のものがあります。


オビトケギクをネットで引いても 詳しいことは判りませんでした。
帯解菊なのでしょうか?? だとちょっと艶かしい名前です。


キクと言ってもコンギク↓の様な葉をしています。


コンギク 今沢山咲いていますが この夏の猛暑でちょっと弱った感じ。


2種を比較してみると 花弁の大きさや色が少し違っています。


別の場所でも咲いていますが下の葉が汚いです。

オビトケギクは移植した方がいいようですね。


*** 今日の雨を予報に 昨日ラッカセイの後畑に早々と 発芽が悪かったホウレンソウ種蒔きと 別の場所のキヌサヤの補充種蒔と 赤いソラマメの芽の出た↑のものを植えました。
やっぱり畑を空かせてかせておくのが 勿体無いと思ったからです。貧乏性丸出し??。

関東以北は冬将軍の到来で雪模様の様子 こちらは曇天状態ですが昨日に比べ寒いです。
風邪に気をつけましょう。

・・・ カマキリの抱き合い三日雪便り  ・・・

今咲くオキザリス4種

2016-11-22 09:57:02 | 同じ科
 キクシリーズの途中ですが 今咲くオキザリス(カタバミ科)を4種。
今咲く種春咲く種や初夏に咲く種が 今年は一緒に咲いているのは 温暖化の所為でしょうか?。


オキザリス ヒルダ 越して来た年に 兵庫県のお友達が段ボール3杯分 自宅のお庭の植物を持って来てくださった内の1種。
でも丈ばかり高くなりお花は希。


葉 オキザリスとは思えない葉です。


フヨウオキザリス 兵庫県で頂いたものを持ち帰った種 頂いたころは珍しいお花でした。
頂いた方ももあちらの世界へ・・・。


葉  最初に植えた場所は蔓延りすぎて 自然消滅しましたが又今年復活の兆しあり。
他の場所も数年前から異常に増え 処分しても処分しても蔓延って厄介物に 今朝も処分しました。


ハナカタバミ 越して来て直ぐに このお花が咲いていた近くの林が造成されたので ご近所の方と頂き10年以上経ちました。


葉 我家では今のことろ増えませんが ある時急に増えるでしょうね。


トライアングラシス 兵庫県で頂き持ち帰った種。
これも去年増え過ぎで自然消滅したと 思っていましたが又復活しました。  。


葉 三角の紫の葉は魅力的 今1番葉が綺麗な時期です。
オキザリスの仲間はある時点で爆発的に増えこまります。、

*** 越して来た17年前に 兵庫県のお友達がダンボール3杯分の植物を 持って来てくださったもので 現在残っているのは オキザリスヒルダ・ジュウニヒトエのアジサイ・コンギク・タイワンホトトギス・キンミズヒキ・ミズヒキ・ドイツアザミ・ギボウシ・ミント・フキ・ミョウガ・ミツバ・ハンゲショウその他忘れましたが ランタナは処分・多種の山野草は消えました。

昨日曇天でしたので 裏の東北のお手入れを4時まで頑張ってゴミ袋3個作り 少し風景がさっぱりしました。


・・・ 咲けよ花私は老いて行くけれど  ・・・

アシズリノジギクとノジギク

2016-11-21 10:00:01 | 同じ科
 アシズリノジギク(キク科)とノジギク(キク科)を比較してみました。


アシズリノジギク 咲き始め 白い小さな葉の割りに 大きなお花が咲いてとても魅力的。


満開状態。 花径2.5cm


葉裏は真っ白 葉だけでも楽しめます。


家族で南予に行った折記念に買った 小さな小さな変った葉の苗ポットを 植えて10年以上が経ち 最初に植えた場所は90cmの楕円形になって倒れています。
この春数か所に移植していますが 直ぐ着き今咲いています。


ノジギク 普通の白いお花 元々あった1株を増やしました。
     花径4cm


葉裏 緑 花は終盤には赤みを帯びます。


余りに増えたのでこの春半分以下に処分しました。


移植花 移植先では赤みを帯びません。


葉裏 上と同じ ノジギクも色々あるようです。


*** 今日は曇天にて昨日より温度は 2℃低目の20℃の予報でちょっと薄ら寒い。
早起きしても真っ暗なのでつい遅くなります。
このところ新芽がニョキニョキのクリスマスローズや 春に咲く種の新芽もニョキニョキなので その回りのお手入れ等していますが すること一杯あります。

・・・ 物価高お助けマンの大根葉   ・・・