今日は、本当は「青春18切符の旅」で兵庫県の「たつの市」に行く予定でした。
好天気になりましたので、気を取り直して「広島中央公園」を訪ねました。
基町の高層アパートの紙屋町よりです。
いずれは「サンフレッチェのスタジアム」ができるエリアなのです。
三篠橋の川には「カワウ」がいつもは3羽いますが、本日はなんと、4羽いたんです。
ということは、息子に「お嫁さん」が来たのか?(笑)

中央公園にきました。
旧太田川(本川)から取水して「人口の川」=”ほりかわ”が流れています。

岩の上に「ヒシクイ」?
或いは「カルガモ」? たしかにカルガモっぽい。


少し下流にいる名が「カルガモ」です。

ほりかわには3ヶ所橋が架かっています。

「ツグミ」が居ます。

「三等三角点」があります。
大手町になっていますので、中央公園は大手町に属すようです。


「白いサザンカ」がまだ咲いています。

前方の工事のカラーコーンの中にいるのは「シロハラ」?
暗くて判別がつきません。

川べりは子供の遊びには気を使っているようです。

「ツグミ」が私が行く方に付きまとっている?




公園内の「ほりかわ」は200m位の人口の小川です。
「城南通り」の北側の芝生広場、グランドともに「サッカースタジアム」になったら見納めです。


林の中で「グランドゴルフ」を楽しむ姿も今日はありませんでした。
「市営住宅」の間を白島の方へ歩きます。
「中央公園歯科」があり、営業しているのか分かりません。

「基町高層アパート」の空き地の「コイ」型の遊具も見えます。

基町の高層アパート群(20階建て)の商店街にきましたが、シャター通りになっています。


この間、数人の住民に出会ったのみでした。
好天気になりましたので、気を取り直して「広島中央公園」を訪ねました。
基町の高層アパートの紙屋町よりです。
いずれは「サンフレッチェのスタジアム」ができるエリアなのです。
三篠橋の川には「カワウ」がいつもは3羽いますが、本日はなんと、4羽いたんです。
ということは、息子に「お嫁さん」が来たのか?(笑)

中央公園にきました。
旧太田川(本川)から取水して「人口の川」=”ほりかわ”が流れています。

岩の上に「ヒシクイ」?
或いは「カルガモ」? たしかにカルガモっぽい。


少し下流にいる名が「カルガモ」です。

ほりかわには3ヶ所橋が架かっています。

「ツグミ」が居ます。

「三等三角点」があります。
大手町になっていますので、中央公園は大手町に属すようです。


「白いサザンカ」がまだ咲いています。

前方の工事のカラーコーンの中にいるのは「シロハラ」?
暗くて判別がつきません。

川べりは子供の遊びには気を使っているようです。

「ツグミ」が私が行く方に付きまとっている?




公園内の「ほりかわ」は200m位の人口の小川です。
「城南通り」の北側の芝生広場、グランドともに「サッカースタジアム」になったら見納めです。


林の中で「グランドゴルフ」を楽しむ姿も今日はありませんでした。
「市営住宅」の間を白島の方へ歩きます。
「中央公園歯科」があり、営業しているのか分かりません。

「基町高層アパート」の空き地の「コイ」型の遊具も見えます。

基町の高層アパート群(20階建て)の商店街にきましたが、シャター通りになっています。


この間、数人の住民に出会ったのみでした。