goo blog サービス終了のお知らせ 

同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

詰将棋が解けます2

2020-05-24 07:53:23 | 詰将棋

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詰将棋が解けます

2020-05-24 07:51:36 | 詰将棋

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詰将棋観賞

2020-05-11 07:32:09 | 詰将棋

答えを観てから、手筋を覚えましょう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詰将棋解答選手権の問題を解きましょう

2020-04-15 22:53:24 | 詰将棋


第17回詰将棋解答選手権 初級戦 出題作品

 


第17回詰将棋解答選手権 一般戦 出題作品

 

新型コロナの影響で、オンラインとなった今回でした。

本来なら、会員の皆さんが解くはずの問題ですので、時間を気にしないでチャレンジしてみて下さい。

有段者の皆さんは、一般戦も必ず解きましょう。

 


在宅勤務という自宅警備員業務となりましたが、回線が混雑して鯖に安定して繋げず、これはこれでオーバシュートなのか、仕方ないのでオフラインにして別の業務にシフトしてみるも、ロックダウンの範囲では、なかなか上手く行かない。

明日から、どうしましょうか。

若先生(神谷氏)より電話がありまして、詰将棋解答選手権を案内して下さいとの事でした。

喉元過ぎればの必勝方式で、中止案内の後は見てませんでした。

自宅待機で、お勉強の合間に解いて下さいませ。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の一番長い日は、どうなるのでしょうか

2020-03-31 10:33:51 | 詰将棋

とくつめ朝練習は調子良かったが、ここへ来て少し頓挫傾向で、10分考えて解らなかったら昼休みにシフトしてストレス少なく楽しんでいます。

ところで、詰将棋解答選手権高山会場は、どうするのでしょうか。

他の会場は、軒並み中止のマークが占める様になって来ました。

 


 

棋聖戦は、藤井七段が先手番でスタートして、菅井八段はノーマル四間飛車です。

お互い玉側の端歩は突いているので、熊さんは無い気がして来ましたが、菅井八段何気に香車が上がり熊さんの可能性が高くなりました。

(時間があれば、評価値アップ時々します。)

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業問題

2020-03-24 16:38:20 | 詰将棋


将棋連盟のサイトより、何度5の卒業問題です。
7手詰将です。
 
ヒントが無いと、難しかもですね。
 
ヒント:ラピュタ
 
 
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣れて来ると分かります

2020-03-21 12:14:26 | 詰将棋


とくつめ様。
もう一題お借りいたします。

休みも長くなって来ましたので、少し難しい詰将棋で、時間気にしないでチャレンジしてみて下さい。

詰将棋も見慣れて来ますと、何となく分かって来るものがあります。

この作品で、実戦なら香車の王手から考えますが、打歩詰の変化と限定打だったら詰まないので香車打つ手では無いだろうと思うと、読み筋が精査されます。

(実戦だったら90%正解だから香車から考えましょう。)

次に素晴らしいのは、大駒を押し売りした後に、また打歩詰の罠が潜んで居るところです。

柔らかな手を発見して下さいと、作者が囁いています。

3級以上なら、ここまでのヒントで解けると思います。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休講中は詰将棋を解きましょう

2020-03-18 09:41:14 | 詰将棋

 

ここをクリック⇒☆彡☆彡☆彡

6択の詰将棋なので、根気よく読めばゴールしますが、そこはそれなりに日頃鍛えた詰将棋感で筋を狙いましょう。

こちらは、とくつめで作家の野村 量さんの作品に感動中です。

解くのに10分も掛かってしまっては、解答選手権では使い物にならないYowai62の将棋脳ですね。

新型コロナで休講中を逆利用して、詰将棋を解きまくれば、終盤力アップ間違いなしですね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れの何とやら

2020-03-16 13:00:49 | 詰将棋


昼休みに、とくつめ4題を20分で解いて超ゴキゲンです。
時々、季節外れの雪みたいな現象もあるものです。




今日も、易しい詰将棋です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詰将棋の定跡

2020-03-13 10:45:36 | 詰将棋

あまり紹介してしまうと叱られそうですが、もう一題だけ紹介します。
一見、簡単そうですが、ナカナカのナッチャンです。
 
丁度、高校選手権の応援に行っていた時に若先生に、この様な問題は、どんな考え方で挑めば良いのか訊いてみたら、◎◎のテクニックを使うのですとの返答でした。
 
すると、あれま即座に解けてしまいました。(ブルータスの手筋では無いです。)
 
詰将棋脳を持っている人は、そんなヒント無しでも初見で発見できるかもしれません。
 
そして、私は詰将棋が好きになりました。(でも、解答選手権は別カテゴリーです。)
 
記念の作品なので、紹介させて頂きました。
 
 
 
 
 
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手数隠します

2020-03-11 11:54:31 | 詰将棋




簡単なので、手数は隠しますが◎手と▲手の2題です。
 
コンビニも街の中も、静かになりました。
いつまで続くのか分かりませんが、手番が来るまでの辛抱なのかもしれません。
22日(日)どうしましょうか。
 
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ自宅待機学習2

2020-03-04 06:57:11 | 詰将棋




今回も簡単です。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日再スタート

2020-03-03 12:52:22 | 詰将棋


今日から再スタートします。
少しだけ難しい、とくつめです。

一年で、一番苦しい詰将棋の日の対策では無いです。

ネンリンピック対策にです。



甚五郎さんへランチでした。
小ラーメンに茹で卵二個のトッピングでした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単な詰将棋を毎日しましょう

2020-03-02 11:47:39 | 詰将棋




みんなの将棋からです。
簡単ですので。7手もチャレンジして下さい。

コンピューター対戦も、無料バージョンは、それなりに弱いので3級有れば勝てます。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一目で見えれば

2020-02-23 21:17:49 | 詰将棋


簡単ですが、簡単です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする