ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
同胞(はらから)
将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記
新手一食
2023-01-05 06:07:13
|
料理
そろそろ肉が食べたくなったので、いつもの親鳥けーちゃんを買いに行ったら売り切れでした。
ならばと、新手一食で麹タレにチャレンジしてみる。
野菜を入れるなと書いてあったので、サラダを用意しました。
もも肉なので柔らかく、良く焼くと味がしみてきて、より美味しくなります。
松前漬のつぶ貝バージョンです。
正月の酒も残り少なくなり、名残を楽しんでいます。
勝浦修九段作。
こいなぎさんのサイトから。
角筋は、受けにくい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
食事会
2022-12-25 17:49:06
|
料理
お食事会でしたが、ついつい酒が進んで大宴会になってしまった。
コースは避けて、食べたいものリクエストにする。
それぞれの好みもあり、何やら凄いことになりました。
うちの娘は、割勘の時にしかオーダーできないものを次々に!
酒も進んで、喉が乾いたのでチェイサーと称してビールを頼んだのが神の一手で、コロコロになるの巻。
ラストは漬け物ステーキでした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
豆腐の桂
2022-12-03 09:19:00
|
料理
トマトを栽培してる婿殿から、箱に2杯も届いたので、職場やご近所さんにおっそわけ、そして神戸でカレーを作りました。
下ごしらえの湯引きが、AI最善手かもです。
水分はトマトのみなので、濃厚プラス酸味が程よくマッチの一品でした。
(しかし、まだ大量のトマトが残っている。)
あるスナックへ行きましたら、昔懐かしの「おやつ」と言って出してくれました。
私は、あまりにも古代生物なのか、知りませんでした。
特に、ソースせんべいはビールに竹馬。
こいなぎさんのサイトから。
「ここは、豆腐の桂!」と言うと子ども達は首を振り「歩頭の桂!」と返してきます。
そろそろ新ネタを、考え升田幸三かなぁ!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
法事でした。
2022-11-27 10:01:00
|
料理
法事でした。
例の病もあり身内だけ、久し振りに叔父さんと飲みました。
料理は、母の希望で恵の久から仕出しにしましたが、家では配膳が大変でした。
次回は、孫も大きくなるので、お出掛けにします。
なので竜王戦は、観てませんでした。
勝って強くなり、負けると反省して格段に強くなる人なので、次回が楽しみになって来ました。
こいなぎさんのサイトから。
持ち駒が、飛車の代わりに香車だと瞬間ですが、そこは実戦脳で考えるので迷います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
給食当番
2022-11-19 22:55:00
|
料理
今日は、給食当番だったので簡単に肉を焼くことにしました。
肉厚だったので、弱火でゆっくり白ワインと日本酒そして醤油が、隠し味でした。
例の病も増え始め、出口が見えませんが、まだセーフなので良いと言えますが、昔ながらの風邪は良くかかります。
観る将しながら巣籠もりは続く。
こいなぎさんのサイトから。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
漬物ステーキ
2022-11-16 14:04:00
|
料理
朝は、飛弾名物の漬物ステーキでした。
その昔、冬は作物がなく漬物が保存食でした。
毎日食べるには、少し味変と寒さ対策で、何でも焼いて食べたのが始まりだそうです。
たんぱく質と食物繊維のダイエット食になります。
ランチは、大徳飯店の味噌ラーメンで620円のコスパ最強です。
人気は、ラーメン&餃子のセットで680円ですが、量が多くてむかえません。
こいなぎさんのサイトから。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
復活理恵
2022-11-05 10:44:00
|
料理
庶民の味方だった秋刀魚は、今や刺身レベルのご馳走になりました。
今夜は、清水の舞台から飛び降りない勇気を出して晩餐会でした。
それはそれで、文化の日の朝に、ぎっくり腰を起こしてしまいました。
孫が遊びに来てたのに、恒例のコンビニへ一緒にグミ買いにも行けず、安静にして待つわになりました。
過去の経験から、安静の大テブになるのが心配だが、復活理恵でリスタートに期待です。
薔薇を抱いた貴族が、話題になりました。
何でも、ファンの方からのプレゼントだったらしい。
こんな話題は、ほっこりして良いものです。
振り飛車の先生が減っている中で、孤軍奮闘の菅井八段はアナグマとのコラボで,ゴキ中を採用されています。
対する豊島九段は、研究家なので想定内で、AI研究対策済みなのでしょうか。
こいなぎさんのサイトから。
実戦アルアル。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (4)
上諏訪温泉
2022-10-19 04:31:53
|
料理
宿は、上
諏訪温泉の浜の湯でした。
昔ながらの昭和の香りが漂います。
諏訪とくれば、真澄とノータイムのこの一手。
ご馳走様でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
法事でした
2022-10-02 07:31:00
|
料理
法事でした。
このご時世と孫が運動会になるので、お家で仕出しとなりましたが、遠い昔々の祭り以来の出来事になりました。
最近では、昔からの仕出し屋さんも少なくなり、移り行く時代を感じさせられます。
二人の孫には、お子様ランチ。
こいなぎさんのサイトから、忍法歩消しの術。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
飲み会でした
2022-09-12 04:19:25
|
料理
飲み会でした。
これまで縁が無く初めてのお店でしたが、女性に人気があるとの事で楽しみにしてました。
コーンの豆腐が絶品で、岩塩でいただきます。
そのお店とは、椿屋さんでした。
白と赤のワインでスタート。
こいなぎさんのサイトから。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
浮いたか瓢箪
2022-09-04 04:32:04
|
料理
鶏肉のコンソメ照焼風を、作ってみました。
100グラム78円の特価品でしたが、美味しゅうございまた。
かみさんは、来年度からの年金生活に向けてシミュレーションをしてますが、こちらは、どこ吹く風の浮いたか瓢箪で過ごして居るので、時々衝突(激突)します。
こいなぎさんのサイトから。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
食事会
2022-08-21 07:56:40
|
料理
食事会でした。
割烹みつ岩のコースをオーダーしました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
お食事会
2022-08-05 11:39:30
|
料理
飲み会は、このご時世なので食事会にしました。
場所は、あじ平。
日本海から直送なので、新鮮で美味く、この店の自慢話です。
飛騨のおばんざい。
焼き味噌。
けいちゃん。
いつもより、グレードを上げましたら鮎が出て来ました。
これは天然物です。
漬け物ステーキといいます。
退路封鎖問題です。
手筋知らないと、難しく感じるかもしれません。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
TEPPAN田中
2022-05-03 04:08:03
|
料理
街中から少し離れた場所で、ひっそり営業されています。
原田康夫九段作。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (4)
饅頭の天婦羅
2022-04-16 08:19:52
|
料理
お祭りは、2日間とも雨でした。
屋台も行列も獅子組の各家への舞いもありませんでした。
コロナで2年間中止だったので、期待感は多かったのですが、お天道様には勝てませんでした。
ちなみに饅頭の天婦羅は、この地方だけでしょうか?
子ども達が、孫を連れて遊びに来ましたので、お家でお祭りしました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
Entry List
|
Image List
|
Follower List
|
Photochannel List
«
Prev Page
Next Page
»
goo blog
News
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
Profile
自己紹介
将棋教室と対話の会の活動を取組んでいます。
Login
編集画面にログイン
Recent Comments
kagerou_740/
何でもYouTube
まるこ/
何でもYouTube
kagerou_740/
皆様は、どうされるのでしょうか?
kagerou_740/
皆様は、どうされるのでしょうか?
けんすけ/
皆様は、どうされるのでしょうか?
まるこ/
皆様は、どうされるのでしょうか?
kagerou_740/
支部対抗団体戦 5
前飛騨支部長/
支部対抗団体戦 5
kagerou_740/
あなたならどうする
soranoao/
あなたならどうする
Bookmarks
高山将棋教室支部
高山将棋教室支部の公式サイト。
日本将棋連盟 岐阜県支部連合会
岐阜県の将棋大会・各支部の案内・将棋教室等
おサルのダイアリー
棋力はサル並み?のウッキーが将棋に向かう日記
ショーダン7
居飛車での研究が纏められているコンテンツがあります。
Sugar
へなちょこ急戦法
石川泰の将棋チャンネル
元奨励会三段の石川泰さんのサイトです。
イトシンTV
日本将棋連盟 プロ棋士の伊藤真吾五段の将棋ウォーズ中継です。 振り飛車党必見プロの将棋が楽しめます。
女流棋士・香川愛生チャンネル
将棋ウォーズLive他、多彩な動画配信サイトです。
将棋タウン
駒の動かし方から、将棋道場の案内、本の紹介、古本の販売、詰将棋等の問題まで、様々な将棋に関する情報発信サイトです。
ドクター江部の糖尿病徒然日記
新しい食事療法『糖質制限食』
Calendar
Sep,2025
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Prev
Next
goo blog
Recommends
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
Recent Entries
雁木初登場
世界一飛車を粗末にする男
略してシンオリ
言われてみれば成る程
もう三段になったのですか
王位戦観戦中
孫と囲碁
ルビットタウン高山こども将棋まつり
みつ岩
令和の矢倉
>> もっと見る
Categories
将棋
(1744)
ねんりんビック岐阜2020
(4)
ニシウエ青果園
(16)
今日の教室
(1028)
雑記
(1574)
旅
(115)
教室日程
(61)
糖質制限
(260)
料理
(269)
囲碁にチャレンジ
(40)
将棋大会
(460)
ランチ
(336)
第21回バロー将棋まつり
(7)
初段になろう
(39)
2018高校新人戦
(3)
2018高校新人戦
(3)
酒場放浪記
(139)
初心よさらば
(9)
2018高校選手権
(6)
2018高校選手権
(38)
逆転しない将棋
(13)
バロー2018
(11)
終盤の研究
(12)
中盤の研究
(6)
2017高校選手権
(28)
大会案内
(33)
詰将棋
(141)
第15回バロー大会
(6)
2019高校選手権
(4)
高校選手権2016ひろしま
(37)
囲碁
(13)
アルダンテ
(2)
こもれびの会
(7)
第1回ルビットタウン高山こども将棋まつり
(9)
第20会バロー大会
(17)
中級コーナー
(7)
オセロ作戦
(10)
第16回バロー
(6)
第17回バロー
(7)
のりくら青年の家
(20)
文部科学大臣杯 西日本大会
(30)
初心者コーナー
(52)
KRS48
(25)
SRR2000
(20)
かつお作戦
(25)
いけしお作戦
(27)
14回バロー
(5)
教室の記録
(9)
高校選手権in茨城
(12)
第18回バロー
(13)
高山教室支部
(7)
大会結果
(32)
インポート
(32)
第19回バロー将棋まつり
(23)
ニュース
(1)
学問
(2)
shougi
(1)
Back Numbers
Sep,2025
Aug,2025
Jul,2025
Jun,2025
May,2025
Apr,2025
Mar,2025
Feb,2025
Jan,2025
Dec,2024
Nov,2024
Oct,2024
Sep,2024
Aug,2024
Jul,2024
Jun,2024
May,2024
Apr,2024
Mar,2024
Feb,2024
Jan,2024
Dec,2023
Nov,2023
Oct,2023
Sep,2023
Aug,2023
Jul,2023
Jun,2023
May,2023
Apr,2023
Mar,2023
Feb,2023
Jan,2023
Dec,2022
Nov,2022
Oct,2022
Sep,2022
Aug,2022
Jul,2022
Jun,2022
May,2022
Apr,2022
Mar,2022
Feb,2022
Jan,2022
Dec,2021
Nov,2021
Oct,2021
Sep,2021
Aug,2021
Jul,2021
Jun,2021
May,2021
Apr,2021
Mar,2021
Feb,2021
Jan,2021
Dec,2020
Nov,2020
Oct,2020
Sep,2020
Aug,2020
Jul,2020
Jun,2020
May,2020
Apr,2020
Mar,2020
Feb,2020
Jan,2020
Dec,2019
Nov,2019
Oct,2019
Sep,2019
Aug,2019
Jul,2019
Jun,2019
May,2019
Apr,2019
Mar,2019
Feb,2019
Jan,2019
Dec,2018
Nov,2018
Oct,2018
Sep,2018
Aug,2018
Jul,2018
Jun,2018
May,2018
Apr,2018
Mar,2018
Feb,2018
Jan,2018
Dec,2017
Nov,2017
Oct,2017
Sep,2017
Aug,2017
Jul,2017
Jun,2017
May,2017
Apr,2017
Mar,2017
Feb,2017
Jan,2017
Dec,2016
Nov,2016
Oct,2016
Sep,2016
Aug,2016
Jul,2016
Jun,2016
May,2016
Apr,2016
Mar,2016
Feb,2016
Jan,2016
Dec,2015
Nov,2015
Oct,2015
Sep,2015
Aug,2015
Jul,2015
Jun,2015
May,2015
Apr,2015
Mar,2015
Feb,2015
Jan,2015
Dec,2014
Nov,2014
Oct,2014
Sep,2014
Aug,2014
Jul,2014
Jun,2014
May,2014
Apr,2014
Mar,2014
Feb,2014
Jan,2014
Dec,2013
Nov,2013
Oct,2013
Sep,2013
Aug,2013
Jul,2013
Jun,2013
May,2013
Apr,2013
Mar,2013
Feb,2013
Jan,2013
Dec,2012
Nov,2012
Oct,2012
Sep,2012
Aug,2012
Jul,2012
Jun,2012
May,2012
Apr,2012
Mar,2012
Feb,2012
Jan,2012
Dec,2011
Nov,2011
Oct,2011
Sep,2011
Aug,2011
Jul,2011
Jun,2011
May,2011
Apr,2011
Mar,2011
Feb,2011
Jan,2011
Dec,2010
Nov,2010
Oct,2010
Sep,2010
Aug,2010
Jul,2010
Jun,2010
May,2010
Apr,2010
Mar,2010
Feb,2010
Jan,2010
Dec,2009
Nov,2009
Oct,2009
Sep,2009
Aug,2009
Jul,2009
Jun,2009
May,2009
Apr,2009
Mar,2009
Feb,2009
Jan,2009
Dec,2008
Nov,2008
Oct,2008
Sep,2008
Aug,2008
Jul,2008