goo blog サービス終了のお知らせ 
  鏡海亭 Kagami-Tei  ウェブ小説黎明期から続く、生きた化石?

孤独と絆、感傷と熱き血の幻想小説 A L P H E L I O N(アルフェリオン)

生成AIのHolara、ChatGPTと画像を合作しています。

第59話「北方の王者」(その1)更新! 2024/08/29

 

拓きたい未来を夢見ているのなら、ここで想いの力を見せてみよ、

ルキアン、いまだ咲かぬ銀のいばら!

小説目次 最新(第59)話 あらすじ 登場人物 15分で分かるアルフェリオン

脇役だって、未来を変えられる

連載小説『アルフェリオン』、現在、第58話(その2)の更新に向けて執筆中です。本日は新編のPR用画像から何点か紹介いたします。

AIのDALL-E3(以下、ダリさん)に生成してもらった先日のセレスタの画像、脚が一本多かったので(笑)、上記のように修正しました。

元画像はこれ↓ですね。右脚の横に謎の靴が……。上掲の画像では、その靴の部分をうまく消せて、跡が分からないように隠せているでしょうか。

この画像のセレスタは、本編に出てくる彼女よりも随分幼い頃のようです。いつか立派な冒険者(?)になりたいと、世界を夢見ていたのでしょうか。
セレスタが孤児であり、神殿の施設で育てられたという設定は、前回の物語に出てきました。幼い頃からの逆境に負けず、明るく良い娘に育ってくれましたね(良い子かどうかは分からないところもありますが)。

生成時には右手の指が六本あった画像も(ダリさん……)、下記のように鏡海が修正しました。

 

続いて、第58話の縦型PR画像・第一弾です。

レマリアの兵士たちがカラーになりました。右下にある設定画風のゼフィロスのイラストがいい感じ、レトロな図鑑みたいな雰囲気です。さすが、ダリさんですね。

同じく第58話の縦型PR画像・第二弾です。

いや、セレスタ嬢のPR画像(笑)でしたか。
『アルフェリオン』には、従来あまり出てこなかったタイプのキャラですが。

ちなみに次回の第58話(その2)では、ミト―ニア神殿の書庫にセレスタとシャリオさんが入る模様です。単に「レンゲイルの壁」決戦との関係で話が進んでいくだけではなく、レマリア帝国をはじめとする「前新陽暦時代」のことや、「旧世界」のことも色々と明かされていくかもしれません。

「前新陽暦時代」のことって、小説本編の時代と近い割には、実は「旧世界」のことよりもよく分かっていないような印象です。「旧世界」が崩壊してからレマリア帝国が勃興するまでの間、いったい何があったのか、いったいどのくらいの時が流れたのか、その部分が完全な謎になっているのですよね。

そのあたりの壮大なストーリーにつながる情報も、シャリオさんが色々みつけてくれるかもしれません。

いや、ところで主人公とヒロインは、新編の開始以降、まだまったく登場していません。主人公がたまに超覚醒して、大活躍して、事が終わったら一気にモブキャラみたいになってしまう……これも『アルフェリオン』の定番パターンですね(苦笑)。

本日もブログ「鏡海亭」にお越しいただきありがとうございました。
今週も半ばに入って、寒気が一層強まって参りました。
読者様方も、何とぞご自愛ください。

ではまた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )