out of curiosity #2

二つ目のブログに突入~!
ホッケー&山歩きで日光周辺に出没ちぅ!

モンブラン山群 撮影紀行 ダイジェスト

2016-08-13 20:33:01 | 2016モンブラン撮影

2016年8月7日
シャモニ・ラックブランより望むモンブラン山群 (Mont Blanc 4,810m)

 2016年8月3日(水)~8月11日(木)の9日間でモンブラン山群を撮影して廻るツアーに参加しました。
 海外の山を登ってみたい。 そんな気持ちはまったくありませんでした。 しかし海外の山を撮ってみたい、ということなら話はまったく違ってきます。
 そもそも海外で大きなカメラを持ち歩く、しかも女一人で、と考えるとそこには危険が付きまとい、なかなか実現が難しい話になります。 さらに朝景、夕景、星景となれば、暗い中での撮影はもってのほかです。 ならば、わざわざお金と時間を使って海外へ行く価値は見出せませんでした。

 今年に入って山歩きや撮影など、基本的な事を習いたくモンベルの講習会に参加してみました。 3月に受講した「山での撮影技術講習(本当の講義名は忘れましたが)」は写真家の柏倉陽介さんと亀田正人さんによるものでした。 サイトを拝見すると私などが参加するのは場違いではないか、と思ったのですがまずは大人しく話を聞くだけ、と行ってみました。
 感銘を受ける点もありしばらくサイトを拝見していると「ツアー情報」を見つけました。 これがこの旅の始まりでした。


エギーユ・デュ・ミディ展望台(3.842m)

 8月4日。 成田~香港~チューリッヒと乗り継ぎ、さらにバスで5時間。 モンブラン山群の麓、シャモニーに到着。 
 第一回冬季オリンピックが行われたこの街は古くから登山とスキーの聖地です。 それだけにシャモニーの街の至る所からリフト、ロープウェイ、登山電車などで簡単に標高の高い場所へ移動することができます。
 冬でも夏でも上がった場所からのアクティビティやカフェには事欠かず、このシーズンそれら交通機関で上がってくる人たちは登山スタイルの人たちばかりではありません。 タンクトップにショートバンツの人々がカフェで買った飲み物を手に、一日中山々を眺めながら日光浴をする、そんなリゾートな面もあれば、ヘルメットをザックにぶら下げ、体中にロープを巻き付けた登山家が登って行く姿も見る、そんな山域です。

 上の写真エギーユ・デュ・ミディの展望台へは麓のシャモニー(1,035m)から展望台(3,842m)を2本のロープウェイとエレベーターを使い、約20分で上がることができます。 さらにはイタリア側へ続くジュアン氷河をまたぐロープウェイでイタリアのエルブロネル展望台へ行くことも可能です。 また、この展望台遥か地下にはフランス~イタリアを結ぶモンブラントンネル(全長11.8km)が貫いているのですから驚きです。

 この展望台には展望を楽しむ観光客のみが訪れるわけではありません。 この地点から氷河を渡って各所の氷壁を登りに行く人々、モンブラン登頂を狙う人々、もいるようです。 ここからモンブランに登れば標高差はわずか1,000mほど。 しかし、簡単な登山でないことは一目瞭然です。


 エルブロネルへ向かうロープウェイから(じゃないかも。汗)スイスの方向を見て撮っています。 写真右奥には小さくマッターホルンも見えています。 下を歩く人々がどこへ向かうのかはよく判りませんが、すごい斜度、そして切れ落ちた壁のすぐ近くを歩いているように感じます。 お、お、恐ろしやぁ~。((;゚Д゚)
 このあとロープウェイからは大きな氷河、そして行く筋にも切れ込むクレバスが見えるのです。


 シャモニーの街です。 至る所にお花が植えられ、古くからリゾートの街として栄えてきた洗練された雰囲気と、スポーツを愛する人々の明るい雰囲気が融けあった街です。
 高級レストランもあれば路上にテーブルを出したカフェもあちこちにあります。 スーパーの店先には果物や野菜が並べて売られており、お花とともに色とりどりで美しく楽しい。 ジェラート屋さんもあちこちにあって、ジェラート片手に歩いている人もたくさん見かけます。

 教会の後ろに見える山はブレヴァン。 この頂上にもロープウェイ一本2本で行くことができ、シャモニの街の向こうにモンブラン山群を見ることができる展望台です。


 登山やスキー用品を扱うスポーツショップもたくさんあります。 が、ご覧のようにおしゃれなご婦人がたや小さな子供連れの家族もたくさんいらっしゃる、という感じです。 犬を連れた人もたくさんいました。

 お店の後ろに見える山々はモンブラン山群ですが、中央モンブランは雲に隠れ白飛びしています。w 下の方に向かってくる白いものはボソン氷河です。


 8月6日。 ラックブランに上がり小屋泊するこの日は午前中快晴。 午後から大きな雲が湧いてきたので、夕方~夜の撮影が気になる所でした。 それでも谷底のシャモニーの街を挟んで向こう側のモンブラン山群を見ながらのハイキングは最高!でした。
 写真中央の大きな谷はメール・ド・グラス氷河、左の大きな白い山はドリュ峰です。


 着いたこの日の宿。 ラックブラン小屋。 小屋の周囲にはいくつかの湖が点在しています。 眺めももてなしも素晴らしい小屋でした。


 そんな小屋から歩いて20分ほどの場所にある湖から。 今回のツアーはこの景色を撮るために行ったと言っても過言ではありません。 午後に張り出していた雲が引いたことはまったく幸運でした。
 今回同行の講師、柏倉さんが賞をとった景色そのままなのですが、場所といい、撮影技術といい、惜しげもなく分け与えていただきました。

 さらに言えば、このツアーの企画会社アルパインツアーのツアーリーダー、鈴木謙介さんも、登山、写真撮影に精通され、写真に関しては柏倉さん同様、世界的な賞を受賞されている方なのです。 そんな彼ですから、柏倉さんとは友人同然のお付き合いだったこと。 また現地で同行してくれた山岳ガイド、白野民樹さんがまたすごい方で、鈴木さんが白野さんにガイドをお願いできたことも、このツアーでは大きな力であったと言えるでしょう。

 いずれにしても3人とも男前だったことが私は何よりうれしかった。w って、そんなことではなく、今後はこの経験をもとに、自分一人でも同じように撮れるよう精進です。


 翌日、8月7日も晴天の中、山や花々を愛でながら下山。 写真アルプス三大名花のひとつ、アルペンローザ。
 下山後はバスでシャモニーからモンブラントンネルを抜け一路イタリア、クールマイユールの街へ。


 8日はクールマイユールの街からロープウェイ、リフトを乗り継ぎシュクルイのコルへ。 ヴィエイユ小屋に荷物を置いたら撮影機材等、最小限の荷物でモン・チェティフに登頂。 山頂にはクールマイユールを見降ろすかのように立つマリア像。


 ここから間近に見えるのがモンテ・ビアンコ(Monte Bianco)。つまりはイタリア側から見るモンブラン。 フランス語もイタリア語も「白い山」という意味ですね。
 雲がかかっている奥辺りが山頂と思われます。 山頂手前に黒くそびえるのがエギュ・ノアール・ド・プトレイ(プトレイの黒い針峰)。 右側がブレンバ氷河。 すごい迫力です。


 お花を見ながら下山したら。。。この時期シャモニーの山もクールマイユールの山もヤナギランが良く咲いていて笑った。w


 夕食まで時間があったので、外のテーブルでみんなでビールとワイン。 小屋の奥さんがサービスで地元のチーズ、生ハム、サラミのサービスを! うれしい! おいしい!


 そして夜はまた星を撮る。 こうも好天が続くとは本当に強運だ。 翌朝は曇ってしまったけどね。


 9日。 曇ったものの一応朝景ポイントには行って来れた。 小屋に帰ってくると時折陽も射すほどの天気になったので、少し周囲を撮ったり、記念撮影がてらポートレート講習会などもして。
 下山した後は古い町並みの残るクールマイユールの街を散策。


 その後、山は雲がかかっていたのでバスで一時間、遺跡の街アオスタへ。 ここで特産のチーズ、ハム、ワイン、小物などを買い込み最後のお土産調達。
 夜はクールマイユールに戻り最後の晩餐。 白野さん紹介の地元のイタリア料理店でピザ、パスタ、サラダ、ケーキ、ワイン、ビールと最高に美味しかった!

 空路は香港トランジットだと乗っているだけで15時間くらいかかるので辛い面もあったのですが、久しぶりの海外はやっぱり楽しかったなぁ。

 帰国翌朝、エンジンをかけた自分の車で鳴りだしたのは「醒めない」。 わたしだって、まだまだ醒めない。 さらに育てるつもり。 ジンッと瞼が熱くなった。

 もう少し詳しい話はのんびりとアップしたいと思います。


湯元~前白根 ~会えた~っ!!~

2016-08-02 23:52:02 | 山登り in 日光エリア

2016年7月30日(土)
雲が取れ、姿を現した奥白根。



コマクサやヒメシャジンなどのお花に会う事ができ、空もだんだん晴れてきました。


温泉ヶ岳方面の山々も姿を現してきました。
奥白根もだいぶ姿を見せてきたので、ならば五色沼との写真を撮ろうか、
と沼が見える方まで行きました。 すると。。。


これはハナイカリ?


こんな所で会えました~!、なんて喜んでいると。。。


奥白根も五色沼も随分スッキリ見えてきた!
良かった~! 会えたね~!
ならば先ほどのコマクサと共に写真に収めましょう!、と再び前白根山頂に戻ろうと急ぎ足で行くと。。。


あら~っ!? もう山頂まで戻ってきてたの~!!
会えてよかった~!!


photo by トレッキングさん

 私は後方のケルンの方で写真を撮っており、奥白根が晴れて見えてこなければこのタイミングで山頂に戻ってくることはなかった。 
 話を聞くと、yukoさんとトレッキングさんも白根隠山山頂になかなかつかなくて、途中でやめようか、と話していたとか。 山頂に行かずもっと早い時間に前白根を通過していれば会えなかったねぇ~。 しかも前白根直下ではコマクサがたくさん咲いていて、それの撮影で時間がかかったとも。 そこで撮影をしていなければなおさら早く通過していたわけだ~。
 そう考えると絶妙なタイミングで会えたんだなぁ~、と。 本当に会えて良かったわぁ~!\(^O^)/


というわけで、記念撮影!


photo by トレッキングさん


yukoさんとトレッキングさんは手前稜線の一番左奥、白根隠山まで行ってきました。
それでもニコニコ、元気! 本当に健脚ですね~。


photo by yukoさん
いい感じで撮ってもらった!(^O^)


photo by yukoさん
山頂でおしゃべり。


photo by トレッキングさん
話をしているうちに辺りの雲がすっかりとれ、中禅寺湖も見えていました。


まぁ、写真では霞んでしまいますが、現地にいた私たちにとっては良い景色だった~!
だって、それまで本当に真っ白で何も見えなかったのだから。


男体山ファミリー、もっと遠くの山々も見えてきました。


そしてコマクサ越しの奥白根。
会えて良かったよぉ~!!ヾ(≧∇≦)ノ"


photo by トレッキングさん
撮っている私を撮るトレッキングさん。w

話をしたり撮影をしたりで、一時間くらいが過ぎてしまいました。
せっかく晴れてきた山頂で、名残惜しいですがそろそろ下山しましょう。


良い景色の中を下山すると、


また来たくなってしまうね。


天狗平の上、本当にきれい。


ここは休まず通過で。。。


外山鞍部で休憩。 ここからがまだ長いからねぇ~。


慎重に、気を使うだけで疲れる。
下を向きっぱなしで、首や頭が痛くなる。


無事とうちゃ~くっ! ホッとします。


で、よくよく見るとこの黄色はキオンじゃなくてハンゴンソウ!?
ワカラナ~イッ! ┐( ̄へ ̄)┌


ゲレンデには猿の群れがいました。 お花を食べていたのかな?


湯元キャンプ場まで戻ってくると、土曜日なのでテントも多く、良いにおいが漂ってくる。
湯ノ湖は青く輝き、男体山にも会えました。

帰りは久しぶりにゆりんさんのお風呂に行くとバックスの若きベテランGK#38にも会えた!w

楽しい一日でした。


湯元~前白根 ~安全祈願~

2016-08-01 23:41:15 | 山登り in 日光エリア

2016年7月30日(土)
湯元スキー場から五色山の稜線を望む

 この週末、私は日光に旅の安全祈願に行きたかった。 天気が悪くても戦場ヶ原辺りをブラつくのも良いし。 そろそろ日光の山にも登りたかったし。
 天気予報は幸い朝から夕方まで晴れマーク。 展望が良さそうなのでやはり高い所に行きたいな~、湯元~前白根はきついけどそろそろ行っておきたい、と思っている所へ yukoさんから「当初の目的地の天気が悪いので前白根~白根隠に変更しました。 7時湯元集合! Laylaさんも行こう!」と。 姉さん、10時過ぎに言われても、もう起きられませんよ~。(^o^;

 ということで、私は一人遅れて前白根のみの予定でレッツらゴ~! きっと山頂で yukoさん、トレッキングさんと会えるでしょ、と簡単に考えていました。


 登山前に二荒山神社中宮祠に寄り「安全祈願」 8月3日からちょっと遠くに行ってきます。
 湯元に到着したのが8時すぎ。 身支度をして駐車場を出たのが8時半ごろ。 スキー場に入ると湯元のヤナギランも咲いていましたよ。 ネットの中だけど。


 そして、見事に満開だったのがゲレンデのフランスギク? これはすごい。。。けど、これがヤナギランをネットの中に追いやった原因の一つなの?
 8月6日にはオオハンゴンソウの除去作業が行われるようですが、これからここにオオハンゴンソウが出てくるのかな? それともこのフランスギクを抜くの? 除去作業要員の募集はしていますよ。 → 「日光湯元ビジターセンター」
 私は今年も行けないけどね。。。


写真を撮った割にはさっさと歩いて登山口9:05


行くどぉ~! いつものこんな道。w


で、ちょっと見晴らしのきく所から五色山の方を見ると。。。
既にいやな雲。(;´д`)


荒々しいトレイルだけど、荒々しさの中に美しさもあるよねぇ。

などと思いつつヒーヒー、ゼーゼー登って行くと。。。


出た~、外山鞍部。 10:32 いいタイム。


ここからは見晴らしは無いけど雰囲気の良い尾根歩き。
だけど、ハクサンシャクナゲは終わり。。。


一面のキオンはまだ咲かず。。。端境期に来ちゃった感じ?w


で、天狗平。 11:06。

天狗平手前では冬に見た霧氷&中禅寺湖のあの場所を、夏バージョンで見たかったけど、
既に周囲は真っ白。


けど、天狗平から先のこの辺ってきれいだよねぇ。
カンバの林床にシャクナゲがたくさんあって。。。


地表を苔とかイワカガミとか、芝生みたいな草が覆っていて。


登って行くと、先ほど下の方ではほとんど咲いていなかったキオンやマルバダケブキが
ここでは咲いている! 標高高いのにね。 日当たりが良いのかな。


山頂に近付くにつれお花も多くなってきた。


お花の下の方に見える葉は既に色が変わり始めている。


まだ夏は始まったばかりだよ~。


前白根山山頂と~ちゃ~くっ!!
真っ白だよ~!


 さて、ここまで yukoさん、トレッキングさんとはラインやメールで時折連絡を取り合っていました。 雲も多くなってしまったので「白根隠に行かず前白根ストップで下山するなら、わたしを待たずに下りてね~。」と連絡を入れましたが、白根隠には行かれたとのこと。 その後、「お昼を食べたら前白根に戻ります」という事だったので、わたしも前白根でお昼ご飯。


の前に、少し撮影。
だって、こんなにたくさんミヤマシャジン?が咲いているのは見たことが無いのだもの。


まだコマクサも咲いていた~!
けど、背景に奥白根が見えないよ。(ToT)


しょうがないから、アップで。








さて、そろそろ昼ごはんを食べないと、yukoさんとトレッキングさん速いから、帰ってきちゃう。


と、昼ごはんを食べながらも、時折雲が吹き飛ばされると立ち上がって撮影。


こちらも。 だんだんと山の見える時間が増えてきた感じ。
けどこの時、晴れる気は全然していなかった。

お昼ご飯を食べ終え、少し五色沼が見える方に行ってみようか、と移動してみる。

つづく