Joe's Labo

城繁幸公式。
というか避難所。移行か?
なんか使いづらいな・・・

韓国のクリーンナップはなんであんなにごついのか

2009-03-25 09:20:52 | その他
朝青龍みたいなのが2,3人いたぞ(笑)

で、WBCである。きっとかなりの視聴率だろう。
周囲にも「会社休んでテレビ見てました」と言う不良社員が結構いた。
近所の定食屋のオヤジ曰く、ランチの客入りは2割くらい悪かったらしい。

野球人気の低迷が指摘されて久しいが、まだまだ根強いものがあるのかもしれない。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
第2回WBC (♪やまっち3♪)
2009-03-25 20:43:16
日本は、一生懸命 野球をやりました。
韓国は、一生懸命 サンディエゴ ペトコ・パークのマウンドで「お子様ランチ」を作ってました。

これが、今回の結果の違いかなw!?

噂によると、10回表のイチローの勝越し打の瞬間に、2ちゃんねるのサーバーが、5個同時に落ちたらしいです。
対談企画 (tyn)
2009-03-25 23:49:27
こんにちは。ブログいつも拝見しています。
一つお聞きしたいことがあるのですが、ヴォイスキャストの対談企画は八回で終了でしょうか。
更新が途絶えて暫く経ち、気になっていました。
Unknown (Unknown)
2009-03-26 02:01:23
野球文化の違いなんでしょうけど、城さんは清原の解説をどのように思われたのでしょうか?城さんは以前清原が監督なんて・・・というような風におっしゃられていましたが、僕は清原の解説は結構良かったと思いました。
Unknown (城)
2009-03-26 08:23:55
>ヴォイスキャストの対談企画は八回で終了でしょうか

ネタが切れたので充電中です。

>僕は清原の解説は結構良かったと思いました

確かに。話が上手いとか内容が高度というより、
雰囲気が馴染みやすいキャラなんでしょう。
Unknown (DONJ)
2009-03-26 14:38:15
>野球人気の低迷が指摘されて久しいが、まだまだ根強いものがあるのかもしれない。

人気低迷という指摘は、金のなる「巨人戦中継」という木に金がならなくなったという、メディアの物差しだけの話。

球界全体をみると地方を中心に球場の客入りも増えてるとこはかなり増えてますし、CS放送とかでひいきチームを見れるようになったから、低迷してるかどうかは一概にはわからないですね。

課題が色々あるのは事実にせよ、野球というスポーツそのものの魅力は日本の文化に合ってる気がします。

それにしてもナベ○ネ様はWBCを放送しなかった日本テレビを非難してましたが、、、
この方の物差しはまだまだ変わらないですね・・・