愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

「義の宿る」新しい地上の回復がなされる(ペテロ第二3:13)

2015-06-29 02:44:24 | 神の言葉・聖書

 現在社会は、公正ではなく不義を行う者たちがまかり通っている社会です。み言葉・聖書が、現在社会の人々を予告している中で「邪悪な者とかたりを働く者はいよいよ悪に進む」と述べられている通りのことが生じています(テモテ第二3:13)。皆様方は毎日のニュースをご覧になり、どのように感じられていますか。公正を行い、親切を愛し、慎みを持って神エホバと共に歩む人たちは幸いな人たちです(ミカ6:8)。

 イエス・キリストの伝道の主題は「神の王国の良いたより」でした(ルカ4:43.8:1)。使徒たちも神の王国の良いたよりを徹底的に証ししました(使徒28:23)。使徒の一人のペテロは、諸要素が熱して溶ける、つまりこの事物の体制の終結後に「義の宿る」新しい地上の回復・地上に楽園が回復することを次のように予告しました(ペテロ第二3:13)。このみ言葉の成就の時期が近づいています。

 エホバの日の臨在を待ち、それをしっかり思いに留める者となるべきでありませんか。その日(神エホバが再びイエスを用いこの事物の体制の諸悪を滅ぼす日)に天(神のご意志を行わない諸政府)は燃えて溶解し、諸要素は極度に熱し溶けるのです。しかし、神の約束によってわたしたちの待ち望んでいる新しい天(天の神の王国政府)と新しい地(回復される楽園での人類社会)があります。そこには義が宿ります」(ペテロ第二3:12,13)。

 上の聖句がまもなく成就し、回復される地上の楽園では「義が宿り」ます。現在多くの人々が不公正・不義に苦しんでいますが、その不公正・不義が一掃されるのです。義の宿る」新しい地上での生活がどのようになるかを聖書の巻末の書・啓示21章の4節には次のように、約束の言葉が記されています。「また神(エホバ)は彼らの目からすべての涙を拭い去ってくださり、もはや死はなく、嘆きも叫びも苦痛ももはやない。以前のものは過ぎ去ったのである」。何と喜ばしい「良いたより」ではないでしょうか。戦争やテロや不義・不公正や病気などによる「嘆きも叫びも苦痛」も除き去れ、義が宿る」、つまり真の平和が回復され、地上はエホバの目的通り楽園になるのです。

 この「義の宿る」地上に残して頂くために、ペテロは次のように励ましました。「それゆえ、愛する者たちよ、あなた方はこれらのものを待ち望んでいるのですから、最終的に汚点もきずもない、安らかな者として見いだされるよう力を尽くして励みなさい」(ペテロ第二3:14)。このみ言葉にこたえ応じる人々は、間もなく生じる大患難を通過させて頂き、義の宿る地上の楽園に導かれるのです(啓示7:14)。

                  WWW.JW.ORG

       雀らは 餌を分かちし 梅雨の中 今日の一句

                 近くの柿畑に咲いている「クロコスミア」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ色のバラとキューィフルーツ

2015-06-27 23:38:10 | 四季折々の花々

 こちらでも、この時期もバラの花が咲いています。

 新潟の写真家が、バラの花の写真を紹介されています。

 バラの花の美しさを見事に写し出され、温かく優しい愛と

 湧き上がる愛が伝わってきます。

 共に喜びを共有してくだされば幸いです。

 今日はオレンジ色のバラとキューィフルーツを紹介致します。

                      新潟の写真家の提供の「バラ」

              裏庭で次第に大きくなった「キューィフルーツ」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「愛とは何か」を説明することが出来ますか?(コリント第一13:4~8)

2015-06-27 23:28:20 | 神の言葉・聖書

 皆様方は「愛」とは何か、について説明出来る方でしょうか。「愛」について説明出来る方であれば、幸いです。「恋」という漢字と「愛」という漢字を比較すると、漢字を考案した方の「心の純粋さ・賢さ」を感じます(マタイ5:8)。正確な知識、理解力、識別力を有機的に結び合わせ用いる「知恵の人」・「思慮深い人」であったことが分かります(マタイ7:24)。もしかしたら、漢字を考えた人は、神エホバの教えるについて知っている人だったのかも知れません。現在は愛を軽視する社会ですが、「愛とは何か」について熟考してくだされば幸いです。

 聖書は「神は愛」と、説明しています(ヨハネ第一4:8)。その聖書は「愛」について次のように説明しています。

 は辛抱強く、また親切です。愛はねたまず、自慢せず、思い上がらず、みだりな振る舞いをせず、自分の利を求めず、刺激されてもいらだちません。傷つけられてもそれを根にもたず、不義を歓ばないで、真実なことと共に歓びます。すべての事に耐え、すべてのことを信じ、すべてのことを希望し、すべてのことを忍耐します。愛は決して絶えません。・・・」(コリント第一13:4~8)。

 このを身に着ける人は、神エホバから出る霊の実・神エホバから出る教えの実の九つ、愛、喜び、平和、辛抱強さ、親切、善良、信仰(信仰とは証拠に基づき、抱く期待・希望が保証されていること)、温和、自制の特質を培い生活に適用します(ガラテア5:22,23)。お気付きの通り霊の実の最初は「愛」で、から始まっています。があれば、互いに喜びあい、平和をつくりあげます。があれば他の人に辛抱強く接します。があれば親切にし、善良に振る舞います。があれば真の信仰に堅く立つことができます、があれば温和に話し合い、すべてのことに自制心を働かせることが出来ます。は私たちが幸福に生きるためには、不可欠な特質であることが分かり、深い意味があり、愛のない生活は、「ただ鳴り響くシンバル」の音のようになりますます(コリント第一13:1~3)。さらに愛を身に着けた人は、謙遜であり、従順という特質を表します(フィリピ2:5~8)。

 み言葉・聖書が教える「愛」と国語辞典に記されている「愛」を比較してみるのは如何でしょうか。私たち人間は「神の像(かたち)」に創造されていますので、聖書の述べる愛を身に着け、生き方に反映することが出来ます(創世記1:26,27)。

                  WWW.JW.ORG

       白き花 ドクダミ路地に 咲きており 今日の一句

                    路地に咲いている「ドクダミ」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青の紫陽花と雀

2015-06-27 00:20:17 | 四季折々の花々

 この時期のアジサイはとても綺麗です。

 蒸し暑い梅雨時に、爽やかさを提供します。

 新潟の写真家が、青の紫陽花を

 見事な写真で紹介してくださっていました。

 青の紫陽花の花弁の

 爽やかさを味わってくだされば幸いです。

 今日は青の紫陽花と雀を紹介致します。

                    新潟の写真家提供の「紫陽花」

                       庭の餌場に来る「雀たち」

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「恐れてはならない、わたし自らあなたを助ける」(イザヤ41:13)

2015-06-26 23:28:04 | 神の言葉・聖書

 わたしたち人間は弱く、試練・苦難や重い病気に直面すると不安や怖れを感じ、希望に堅く立つことが出来なくなることがあるかも知れません。皆様方はそのような経験をされたことはないでしょうか。偉大な創造者エホバは、私たちの造りをよくご存じであり、「わたしたちが塵であることを覚えておられる」ので、ご自分の僕を助ける、と宣言されています(詩編103:14)。次の保証の聖句があります。

 「わたし、あなたの神エホバは、あなたの右手をつかんでいる

  あなたに、「恐れてはならない。

 わたし自らあなたを助ける」というその方が。」(イザヤ41:13)。

 このエホバの保証の言葉は、様々な苦難・試練に直面するクリスチャンにとって、大きな力となる言葉です。例えば重い病気で入院し、大手術を受ける時、仲間のクリスチャンは、励ましの聖句にイザヤ41:10、や、イザヤ41:13の聖句を書き、励まします。神エホバはどのように私たちを助けて下さるのでしょうか。神エホバは助けを必要とするご自分の僕の最も必要とするもので、助けの手を伸ばしてくださいます。私たちの祈りに答えて「普通を超えた力を与えてくださいます(コリント第二4:7)。あるいは物質的な助けや経済的な助けを必要としている場合、その祈りに答え、仲間のクリスチャンを通して、必要としているものが備えられます。自然災害で家を失ったりした場合は、素早く仲間のクリスチャンが組織的に世話をします。さらに家が自然災害で大破した場合でも、仲間が無償で復旧します。大手術の場合でも、もっとふさわしい医者が、高度な無輸血治療を行ってくださり、早く退院し、社会復帰が出来るようにしてくださいます。

 私の経験で恐縮ですが、妻の父親が亡くなり、残された母親と妻の病気の弟の世話のため、長年勤めた会社を辞し、郷里に帰りました。仕事はどうするのか、と同僚たちが心配しました。しまし、大手の企業が直ぐに助けの手を出してくださり、年金が支給される年齢までの5年間在宅勤務という、考えてもいなかった方法で仕事が与えられました。このようにして神エホバは自ら助けてくださるのです。 多くのクリスチャンたちの、この聖句の経験を聞くと、大きな励みを得ることができます。お父さんエホバはわたしたちの右手をつかんで助けて下さるのです。ですから、様々な問題に直面しても恐れる必要はないのです神エホバが「勇気を出し、強くありなさい」と、励まされている通りです(ヨシュア1:5~9)。

                  WWW.JW.ORG

    蒸し暑し 交わす挨拶 同じかな 今日の一句 

                     庭で美味しく熟した「プラム」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする