早くも7月に入ります。
この時季は梅雨がまだ明けないので雨が降ったり止んだりの
日が続いています。皆様のお住いの地方は如何でしょうか。
愛媛は俳句王国と呼ばれているくらい俳句が盛んです。
5,7,5のとても短い詩ですが、生活の1場面を
スナップ写真風に俳句を読んで楽しんでいます。
句を詠むことは頭の体操にもなって良いように思います。
今日は6月21日~30日までに詠んだ俳句を紹介致します。
インドから 友との食事 梅雨晴れ間
美しや 夕陽を浴びし ヒぺリクㇺ
永遠の 平和の祈り 行き渡れ
目の前を 5匹のツバメ 舞て行く
高く伸び 赤のカンナの 鮮やかや
卓上の アジサイとバラ 華やかな
大輪の ダリア見事や 花売り場
百合の花 活けられており 真珠店
枇杷の実の 甘さ自然よ 午後のお茶
軽トラの 農婦汗拭き 下りくる
1.ヒぺリクㇺの花
2.卓上のアジサイとバラの花
3.真珠店に活けられていた百合の花
4.家の前の光ケーブルの上で休むツバメたち
5.花売り場のダリア
6.高く伸び鮮やかなカンナの花
7.卓上のアマリリスの花