junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2024 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

「カラーフィルムを忘れたのね」

2023年01月09日 23時23分23秒 | 音楽
はい、忘れたことあるんです。僕も(笑)

それはさておき、年末にNHKで放映された「映像の世紀バタフライエフェクト」の「ロックが壊した冷戦の壁」。
デビット・ボウイを観るつもりでチャンネルをあわせたのですが、ニナ・ハーゲンとアンゲラ・メルケルの話に感動してしまいました。
物理学者だったメルケルがベルリンの壁崩壊・東西ドイツ統一をきっかけに政治家となり、公開討論でニナ・ハーゲンと激論を交わし、やがて首相となり任務を終え、退任式にこの曲をリクエストの一曲として選ぶ。
一昨年の当時にもこの曲を選んだ話は聞いていたのですが、今回この経緯を知りなかなかやられました。


そして、今日あらためてこの曲をじっくりと聴いてみると、なぜか自然と感涙してしまいました。


なぜだかさっぱりわからないのですが、曲調が哀愁がありながらもユーモアと優しさに溢れているような感じがするからでしょうか?
歌詞は、「こんなきれいでめっちゃええ風景やのに、おまえなにカラーフィルム忘れとんねん、モノクロやったら誰かに見せてもめっちゃええ風景やったってわからへんやろ!次忘れたら別れるからな、覚えとけ!」(大阪弁訳)と彼氏に言っている感じだと思います。

 
最新!
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大黒摩季 「熱くなれ」 =思い... | トップ | 動かなくなった、護衛艦とク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事