Tout est bien qui finit bien.

結果オーライ(笑)

毎日かあさん

2005-08-31 | News
「毎日かあさん」一、二巻とも我が家にあります。ってかそろそろ三巻が出ないかと待ち望んでたりする(笑)。
「ぼくんち」も相当面白かったんだけど、それ以上の愉快さなんだけどねぇ、、。

YOMIURI ONLINE の記事から引用。
- - - - - - - - - - ▽ こ こ か ら ▽ - - - - - - - - - -
 文化庁メディア芸術祭賞を受賞した漫画「毎日かあさん」を巡り、作者の漫画家西原(さいばら)理恵子さん(40)と東京・武蔵野市の間で論争が起きている。

~~~ 中 略 ~~~

 「毎日かあさん」は、武蔵野市やその周辺を連想させる街を舞台に、西原さんの長男や同年代の子ども、母親を思わせる登場人物の日常をコミカルに描いており、2002年10月から毎日新聞で週1回連載中。連載をまとめた単行本も既に2巻が毎日新聞社から発行されている。昨年、文化庁メディア芸術祭賞、今年は手塚治虫文化賞を受けた。

 問題となったのは、授業参観の場面。主人公の母親が、落ち着きのないわが子を含む児童5人を「クラスの五大バカ」と表現し、ユーモアを交えつつ、子どもの成長を見守る内容だ。

 この場面が紙面に載った直後の昨年11月、長男の担任の女性教諭(40)が西原さんを学校に呼び出し、「迷惑している」「学校を描かないでほしい」と注文をつけた。

 西原さんは翌12月、毎日新聞社の担当者と同小学校に出向き、校長らに「保護者だからといって、編集者を通さず作者を直接呼びつけるのは非常識だ」と抗議。校長らは「学校に落ち度はない」と主張したという。

~~~ 中 略 ~~~

 西原さんは「フィクション作品の内容に介入するのは納得できない。子どもを学校に預けている立場上、作品を描くこと自体をやめろと言われたに等しい」と憤る。また、毎日新聞東京本社編集局は「毎日かあさんは西原さんの経験に基づいたフィクションで、内容については人権やプライバシーに十分配慮して掲載している。学校側には納得してもらったと認識している」としている。

 一方、同市教育委員会の南條和行・教育部長は「保護者を学校に呼ぶことは珍しくない。表現の自由を侵害してはいない。学校には不特定多数の児童がおり、配慮するのは当然だと思う」と話している。
- - - - - - - - - - △ こ こ ま で △ - - - - - - - - - -

今回問題になってる授業参観からの下りは「うわははは」と爆笑しとりました。学校から文句を言われたってのもしっかり漫画になって載ってたんで、頭の固い連中だったら問題にして騒ぎそうやねぇ、、とちょいと「祭の悪寒」もしとったんだけど、やはり祭とは行かないまでも騒ぎになっていたようですねぃ。

まぁ、洒落で笑って許すと言うか、普通に面白がって笑って過ごせば大した問題にならんことなのに、、とか私は思うんだけど、教育委員会とかって固そうだもんなぁ。

子育てしてると判るけど、子供ってのは本当に凄い!面白い!素敵!と関心させられることしきりだもんねぃ。幼児でも十二分に楽しいんだから、きっと子供の教育現場なんてネタだらけで面白くてしょうがないと思いますよ。マジで。「毎日かあさん」は親の目から見たそういう子供の純な面白さ、素の良さが出てて、人権とかそういう問題とは別次元なんだけどねぇ。
ねぇ、毎日新聞も、そういう子育ての経験に基づいたフィクションだって言ってるんだし(笑)。

フランス政府:航空会社のブラックリストを公表

2005-08-30 | News
こんなニュースがフランスから、、。

フランス政府が29日に安全上の問題や航空機の整備に問題があるとして、航空会社ブラックリストを公表したそうです。
中でもListe des Compagnies interdites(PDF)(リンク切れました)にリストされた5社の航空機はフランス上空の飛行が禁止だそうです。

Yahoo!ニュースの記事から引用。
- - - - - - - - - - ▽ こ こ か ら ▽ - - - - - - - - - -
[パリ 29日 ロイター] フランス政府は、安全上の問題や航空機の整備に問題があるとして、航空会社14社のブラックリストを仏民間航空当局DGACのホームページ(www.dgac.fr)で公表した。
 ブラックリストに掲載された企業は、仏空港の利用や仏上空の飛行が禁止される。
 DGACの関係者は、仏政府がブラックリストを公表することにより、欧州レベルで同様のリストが早急に公表されることを期待する、と述べている。
 飛行禁止の航空会社は以下の通り。
 高麗航空(北朝鮮)、セントトーマス航空(米国)、国際航空(リベリア)、モザンビーク航空(モザンビーク)、プーケット航空(タイ)。
 また、ベルギー運輸省も29日、エア・メンフィス(エジプト)やサウス航空(ウクライナ)など、同国着陸を禁止する航空会社9社をホームページで公表している。
- - - - - - - - - - △ こ こ ま で △ - - - - - - - - - -

フランス上空を飛行禁止に指定されたこれらの航空会社の飛行機が、もし飛んで来たらミラージュ戦闘機がスクランブルですっ飛んでくんだろうか?
以前友人がパリに来る時に、フランス領空に入ったら、窓から見える雲にずっと三角形の機影が影でうつってたって言ってたことがありましたねぇ、そう言えば。確かその時はお偉いさんかなんかが乗っていてその護衛だとかって話だったけど、、。意外と海外行くと戦闘機とかって身近で見れたりするんだけど、やっぱし怖いわな。

Safari update

2005-08-30 | Apple / Macintosh
あぁ、なんかMacな話題は久し振りな気がする(笑)。

えぇ、アップルから Safari のアップデータが出ました。
Panther向けは Safari Update 1.3.1(ファイルサイズ3.8MB)、Tiger向けは Safari Update 2.0.1 (ファイルサイズ3.7MB)となってまして、それぞれ名前の通り ver.1.3.1 と ver.2.0.1 となっております。
システム条件は当然ながらどちらもOSXは勿論ですが(笑)。Pantherは 10.3.9、Tigerは10.4.2となってますんでそれ以外の方はアップデート掛けない方が無難かも知れません。まぁ、試してみるなら飽くまでも自己責任でお願いします。

アップデート内容はどちらも「Web サイトの互換性、アプリケーションの安定性、および他社製 Web アプリケーションのサポートを改善します。」とのことで細かなバグ潰しとブラッシュアップって感じでしょうか? MacOSXのソフトウェアアップデートからのアップデートはもとより上記リンクからのダウンロードでのアップデートも出来ます。



で、私は未だに iBook は Panther のままなので Safari Update 1.3.1 を当てました。当然と言うか、使用感は、、何も変わってません(笑)。

咳が止まらん

2005-08-29 | Bavardage
先週一杯風邪でダルダルで、前半の月曜から水曜は完全に撃沈状態。ほとんど寝て過ごし、後半になってからなんとか動き回れるようになったものの、仕事も捗らず、コジュンドの相手も思い通りにままならず、非常に中途半端な感じであった。
で、週末は、土曜はなんとか恵比寿までカミさんとコジュンドと一緒に買い物に行ったり、昨日の日曜は家でのんびりと過ごし、昼過ぎに梅ちゃん一家がプリン持ってお見舞いに来て呉れたりなんかして、アットホームな一日を過ごしたりなんかして、風邪の方もほぼ完治!と行きたいところだったのだけれども、なんか咳だけが取れません。他は全然至って快調なんですが、忘れた頃に咳が立て続けに出てしまうって感じ(笑)。

この咳が厄介で、一度出るとなかなか治まらず、喉の痛みもほとんど無いのに喉の奥の方に微妙な違和感があって、ゲホゲホとひたすら咳だけ出る感じ。
最悪なのが寝てる間に一時間とか二時間置きに咳の発作が襲ってくるんでしっかり眠せず。これが辛い。日に日に確実に症状は軽くなってるんであと2~3日の辛抱だとは思うんだけどねぃ、、。

みなさんも風邪にはご用心下さい。

マニフェストって、、

2005-08-26 | Bavardage
衆院選のニュースは郵政民営化を焦点にして論じられてばかりで、他の問題に関してどの政党がどういう考えなのかが今ひとつはっきりと判らない。
なんかわざとピンぼけにして、目くらましされてる感じでちょっとヤな感じぃ(笑)。

おがさんの blog でも書かれてるように、郵政問題だけで安易に選んでしまうのは、他の問題に関して白紙委任してしまうってことになりそうで、ちと怖いのよね。マジで。
んでもって、各政党なりのマニフェスト(政権公約と言った方が判り易いと思うんですが、、)を見れば判るんだろうけど、全部PDFで落とせるのか?揃えるの面倒でない?全部目を通すのも疲れそうだべ?って思うのは私だけではないんだろうなぁ、、。どっかに判り易いまとめサイト無いの?とか思って少し探すもなかなか見当たらず。

と思ったら Yahoo!ニュースの記事の中に埋もれて、時事通信が「主要政党のマニフェスト比較」って記事を出してました。こことね。
が、Safariだと表組が崩れて見難過ぎ、、orz...
読めなくもないけど読み辛い、他を探すのも面倒ぢゃ!ってことで、自分でテーブル組み直して多少見易くしました。中身は時事通信の配信のものそのままでつ。飽くまでも私が個人で参考にするんで組んだんで、内容に関しては責任持ちませんけど、参考にする方いらっしゃるならどうぞ御覧下さい(笑)。
主要政党のマニフェスト(政権公約)要旨比較

ホリエモン V.S. しずかちゃん

2005-08-26 | Bavardage
既に随分と各所で盛り上がりを見せてる 9.11の衆院選ですが、どうもどの政党がどういう政策なのかがはっきり見えて来ない感じで、なんかこのまま行くとイメージだけで投票してしまう人が多くなりそうな悪寒、、。

そんな中、注目の選挙区である広島6区の選管では候補者の愛称をどこまで有効とするかも一つの問題になってたりするらしいです。無所属でライブドア社長の堀江貴文氏の愛称「ホリエモン」は世間一般に広く認識されているので有効と認められるらしいです。ただ、国民新党の亀井静香氏の愛称?の「しずかちゃん」も認めてしまうのか?(笑)。誰か今まで彼のことを「しずかちゃん」と愛称で呼んでる人を見た事ある人居まつか?

Yahoo!ニュースの記事から一部引用
- - - - - - - - - - ▽ こ こ か ら ▽ - - - - - - - - - -
 広島県選挙管理委員会によると、愛称が特定の候補者のものと広く認識されていれば、届け出名でなくても有効と認められる。最終的な判断は開票区ごとの開票管理者に委ねられるが、「ホリエモン」は広く知られており、認められる可能性が高い。
 ホリエモンと間違えられやすい「ドラえもん」と書かれた場合、「アニメの主人公で、特定の候補者の票とみるのは難しい」(県選管)といい、無効と判断されそうだ。
- - - - - - - - - - △ こ こ ま で △ - - - - - - - - - -

「愛称が特定の候補者のものと広く認識されていれば、届け出名でなくても有効」なんだそうだけど、

亀井静香氏=「しずかちゃん」

はちと無いだろう。ってか相当無理ねぇか?と私は思う。

どでしょ?>皆の衆

採血とエコー

2005-08-25 | memo
甲状腺機能亢進症は投薬の効果が出て来て症状も落ち着いて来たんで、最近は採血の間隔も長くなってるんで、久し振りの採血。前回は7月19日だったので一月以上空いてることになる。

前回の検査結果として数値的には落ち着いて来てると言うか、若干戻り過ぎ?かもって感じで投薬量を減らしてみてから最初の検査ってことなので、今回は採血に合わせて、甲状腺のエコー検査も予約を入れておいてもらったので受ける。

エコー検査の方が午後一の予約だったので、それに合わせて大雨の中を車で出て、途中でカミさんとコジュンドをスポーツクラブで落としてから病院へ。
流石に今日は病院の駐車場も満杯。裏の方の駐車場に回される。

院内も混雑してるかと思えばそうでもなかった。受付後、採血室に入って直ぐに採血。アンプル4本ほど血を抜かれる。本日の採血看護士さんも上手でほとんど痛み無しで採血終わる。採点は90点。ここんとこアタリが続いてる感じ(笑)。

そのまま生理検査のフロアまで移動してエコーの受付。軽く15分ほど待たされる。

エコーの検査ってのは超音波を患部近辺にあててそれを映像かして体内を覗くって感じの検査で、痛くも痒くも無く、ゼリーをブリブリと患部に塗られてそこをグリグリと道具で触られるだけ。妊婦さんのお腹の中の様子を診るのと同じね。
甲状腺の検査なので首を反った形になるように肩のところに枕を入れて横になって検査を受ける。この姿勢だと自分ではモニタを見れずちと残念であった(笑)。暗く照明を落とした状態で首周りをグリグリされ続けて15分くらいで検査終了。

会計もそんなに待たずに済み本日の通院終了。本日の会計は5,860円也。採血とエコー検査なんでもうちょい行くと思ったけど安く済んだ感じ。

病院滞在時間はジャスト一時間で済んだのだけど、なんか先日来の風邪が抜け切ってないのもあってかすっかりグッタリと疲れてしまった。抗甲状腺薬の量を今月頭から一日一錠に減らしてるのだけど、どうもこれだと効きが若干足りない感じ。飽くまで体感的なものなのでなんだけど、薬減らしてから全体的に疲れ易い、イライラし易い、発汗量が増えたってのが自覚症状としてある。
今日の採血とエコーの結果を踏まえての診断が来月5日に下され、今後の治療方針も話し合うことになってるので、それを待ってみないと何とも言えないけど、首の甲状腺の辺りを触った感じでも若干腫れが増した感じもするしねぇ、、。一進一退って感じっす。

で、結局怠くて動けずに午後はベッドで寝て過ごす。身体が重いってこういう感じなのね。。。

風邪でダウン

2005-08-23 | Bavardage
カミさんとコジュンドが次々と風邪で倒れ、コジュンドは風邪から中耳炎になって仕上げにマイコプラズマで全身に発疹出して発熱してたりした散々な八月の我が家ですが、遂に私も風邪にやられてしまいました。

日曜の朝、なんか身体がだるくてやたらに眠く。午前中は家の周りの草取りなどをしながら過ごしたんだけど、昼食後はもう眠さが堪らなくなってしまい、昼寝と決め込む。これが物凄く気持ち良く爆睡出来たんだけど、、、17時過ぎに起きたら喉が痛くなっていた。
まずいなぁ、、と思い、PL顆粒(風邪薬)を飲んで早めに寝たのであった。

月曜、もう体全体がダルダル状態。喉は奥の方がやたらと痛いし、頭もボーッとした感じ、熱は37度ちょいの微熱なんだけど、怠さ爆発って感じでとてもではないけど起きてられず、一日寝て過ごすことに決定。本当に食事とトイレ以外は寝込んでしまったんだけど、これが信じられないくらいに良く眠れるのであった。

火曜、怠さは随分取れたし、喉の痛みも楽になりつつはあるけど、身体がどうもギシギシ言ってる感じで重くて使い物にならず(笑)。午前だけ寝て過ごすかと思ったものの、結局怠さが抜けずに午後も寝て過ごす。夜になってやっとなんとか身体の怠さも抜けて喉の痛みもだいぶ無くなって快復傾向になった感じです。

身体が怠いのは微熱のせいだとは思うんだけど、その微熱で全身からジットリと汗が出てる感覚ってのは気持ち悪くて、最低な三日間であった。

なんか聞く所によると風邪が結構流行ってるみたいなので、みなさんもお気を付けお過ごし下さい。

四国/早明浦ダム貯水率 0%

2005-08-20 | Bavardage
高松には親戚も居たりするのもあって、今月になってから非常に心配してたのですが、本当に干上がってしまいましたね>早明浦ダム。
ダム内の生活用水の貯水率が 0% ってのは11年振りだそうです。ダムの中には水力発電用の水は確保されてるそうで、それを放流してなんとか凌ぐそうですが、それでも保って一月だそうです。
地球温暖化で降水量自体が減ってると言われてたりして、そういう話を耳に挟んだこともあったのだけど、こういう事態を見るとそれも実感出来ます。

Yahoo!ニュースの記事から一部引用、
- - - - - - - - - - ▽ こ こ か ら ▽ - - - - - - - - - -
 四国・吉野川水系にあり、香川、徳島両県に生活用水を供給する四国最大の水がめ早明浦(さめうら)ダム(高知県)は、19日午後8時ごろ、生活用水の貯水率が0%となった。

 貯水率ゼロは1994年の大渇水以来、11年ぶり。国土交通省四国地方整備局は、水力発電用としてダムに備蓄された水985万トンの緊急放流を始めた。

 緊急放流は、生活用水として必要最低限の1日31万トン。約1か月はもつ計算だが、香川県内は同ダムに水源の約45%を依存しており、高松市など同県内の5市13町は水道水の出具合を抑える「減圧給水」などで節水対策を続ける。
- - - - - - - - - - △ こ こ ま で △ - - - - - - - - - -

ん~、東京で雨乞いしても仕方無いとは思うけど、雨よ降れぇ~!@四国と祈っております。マジで。


---------- 追 記 ----------2005/8/21 00:50
雨乞いの願いが叶ったのか?早明浦ダム上流で雨が降ったようで、発電専用水の緊急放流を一時中止することになったようです。

YOMIURI ONLINE の記事から引用
- - - - - - - - - - ▽ こ こ か ら ▽ - - - - - - - - - -
 貯水率がゼロになって水力発電専用水を緊急放流していた早明浦ダム(高知県)上流で、19日夜から20日にかけ計48ミリの雨が降った。

 国土交通省四国地方整備局は20日午後10時、貯水率が一時的に回復する見通しがたったとして緊急放流を中止し、香川用水を75%、徳島用水を22%カットする第4次取水制限に戻す。今後、流域の雨が継続的に流入すると見込まれ、24時間以上、供給できるという。
- - - - - - - - - - △ こ こ ま で △ - - - - - - - - - -

このまま貯水率が上がるくらいの降雨が定期的に続けば良いんですけどねぇ。

残念ながら閉店に、、、

2005-08-20 | Web/PC
ん~、個人的に非常に残念な気分なんですが、1998年春にオープンしたネットショップの老舗と言っても良い ARSeeD garden が閉店と相成りました。

98年後半辺りからは取り扱い商品の商品撮影と画像処理を担当させてもらって、一緒に育った感もあったりするんで、非常に残念です。ウェブオンリーのショップで、ほぼ全ての商品写真を撮り下ろしでやって来たと言う意味では先駆け的存在だったし、ショップとしてのシステムも独自のプログラムで組み、非常にセキュアなシステムだったので、テストケース/ショウケースとして始めたショップではあったのですが、私が見る限りでは未だに使い勝手など総合的なバランスではあのシステムを超えたショップは見たことが無いと思いますね。非常に手前味噌ですが、商品写真に関しても真似されることも起こるくらいにウェブでの商品の魅せ方にこだわった部分もあったりして、、、と語り出したら長くなるんで省きます(笑)。

今回の閉店に伴って、姉妹店で 2002年夏にオープンした ARSeeD recette (www.arseed.co.jp/recette/)、2004年夏オープンの ORIENTAL STYLE (www.arseed.co.jp/orientalstyle/)、同じく2004年夏にオープンした COTAN (www.arseed.co.jp/cotan/)も閉店となったようです。これら3店の商品写真も全て私がそれぞれのテイストに合わせて撮影して、画像処理してました。

銀塩で撮ってポジで選んで、スキャンしてから画像加工って、、非常にアナログな行程から始まった商品撮影/画像制作だったんですが、時代と共にデジカメを使うようになり、ウェブでの利用に特化した商品撮影態勢と言うかプロセスを試行錯誤しながら作り上げて来たのもあって、その他にもいろいろな事も含めて随分と勉強させてもらった思い出で一杯だったりします。