Yahoo!ニュースの記事から引用。
- - - - - - - - - - ▽ こ こ か ら ▽ - - - - - - - - - -
文化審議会著作権分科会は30日、法制問題小委員会を開き、大人気の「iPod」などハードディスク内蔵型やフラッシュメモリー型の携帯デジタル音楽プレーヤーを、音楽や映画の著作権を守るためMDプレーヤーやDVDレコーダーの販売価格に上乗せして課金している私的録音録画補償金の対象に加えるかについて協議した。
- - - - - - - - - - △ こ こ ま で △ - - - - - - - - - -
ってことで、iPod などのHDDやフラッシュメモリ内蔵のいわゆるデジタル音楽プレーヤーにも、データを劣化させずに私的複製が可能なことから補償金を支払うって言う私的録音録画補償金を上乗せしようと検討してるようです。上乗せ分は数百円程度って、曖昧なんだけど、、、
- - - - - - - - - - ▽ こ こ か ら ▽ - - - - - - - - - -
小委は委員ら21人を対象にiPodなどへの補償金課金の是非などに関する事前アンケートを実施。その結果を踏まえて方向性を議論する。
- - - - - - - - - - △ こ こ ま で △ - - - - - - - - - -
って、あ~た、、、21人って少なくねぇか?(笑)
まぁ、一般的な iPod ユーザーってのはCDからリッピングした音楽を聴くのが目的で使ってるんだろうから、著作権とか考えると当然課金されても問題ないってか、課金されるべき物なんだけど、音楽以外の目的で買うって人も中には居るんでないのかね?
iPod がカラー液晶になったのもあって、デジカメでガシガシ撮った写真データをカメラから落として持ち運ぶ為に使うって人も中には居るだろうしねぇ、、。携帯型HDDとして、音楽以外のデータを持ち運ぶのにも非常に便利な iPod だったりする側面もあるし、そういう使い方しかしない人にはその課金された数百円が戻ってくるのだろうか?ってのが素朴な疑問。
最近 DVD-R のメディア5枚組を買った人がファミリービデオ撮影しただけだからって補償金返還請求して 8円ばかしが返還されたってニュースもあったりしたんだけど、請求する書類を郵送する切手代の方が多いって馬鹿みたいなことになってたりして、そこら辺も含めて検討してるのだろうかね?
記録メディアによっては書き込みも一度だけしか出来ないんで、あれですが、HDD とかフラッシュメモリは書き込みと消去が何度も出来るしなぁ、、。その辺もどう検討するのだろうか?
どういう結論が出るのかがちょっと興味あります。はい。
デジタルデータのハンドリングに伴うこういった問題ってのは、これからもいろいろと議論を呼びそうです。
===== 追 記 =====
本日の話し合いでは賛否が分かれてしまって、先送りになったようです。(6/30 14:20)
Yahoo!ニュースの記事から一部引用。
- - - - - - - - - - ▽ こ こ か ら ▽ - - - - - - - - - -
文化審議会著作権分科会は30日、法制問題小委員会を開き、大人気の「iPod」などハードディスク内蔵型やフラッシュメモリー型の携帯デジタル音楽プレーヤーを、音楽や映画の著作権を守るためMDプレーヤーやDVDレコーダーの販売価格に上乗せして課金している私的録音録画補償金の対象に加えるかについて協議したが、賛否が割れてまとまらず、次回に結論を持ち越した。
- - - - - - - - - - △ こ こ ま で △ - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - ▽ こ こ か ら ▽ - - - - - - - - - -
文化審議会著作権分科会は30日、法制問題小委員会を開き、大人気の「iPod」などハードディスク内蔵型やフラッシュメモリー型の携帯デジタル音楽プレーヤーを、音楽や映画の著作権を守るためMDプレーヤーやDVDレコーダーの販売価格に上乗せして課金している私的録音録画補償金の対象に加えるかについて協議した。
- - - - - - - - - - △ こ こ ま で △ - - - - - - - - - -
ってことで、iPod などのHDDやフラッシュメモリ内蔵のいわゆるデジタル音楽プレーヤーにも、データを劣化させずに私的複製が可能なことから補償金を支払うって言う私的録音録画補償金を上乗せしようと検討してるようです。上乗せ分は数百円程度って、曖昧なんだけど、、、
- - - - - - - - - - ▽ こ こ か ら ▽ - - - - - - - - - -
小委は委員ら21人を対象にiPodなどへの補償金課金の是非などに関する事前アンケートを実施。その結果を踏まえて方向性を議論する。
- - - - - - - - - - △ こ こ ま で △ - - - - - - - - - -
って、あ~た、、、21人って少なくねぇか?(笑)
まぁ、一般的な iPod ユーザーってのはCDからリッピングした音楽を聴くのが目的で使ってるんだろうから、著作権とか考えると当然課金されても問題ないってか、課金されるべき物なんだけど、音楽以外の目的で買うって人も中には居るんでないのかね?
iPod がカラー液晶になったのもあって、デジカメでガシガシ撮った写真データをカメラから落として持ち運ぶ為に使うって人も中には居るだろうしねぇ、、。携帯型HDDとして、音楽以外のデータを持ち運ぶのにも非常に便利な iPod だったりする側面もあるし、そういう使い方しかしない人にはその課金された数百円が戻ってくるのだろうか?ってのが素朴な疑問。
最近 DVD-R のメディア5枚組を買った人がファミリービデオ撮影しただけだからって補償金返還請求して 8円ばかしが返還されたってニュースもあったりしたんだけど、請求する書類を郵送する切手代の方が多いって馬鹿みたいなことになってたりして、そこら辺も含めて検討してるのだろうかね?
記録メディアによっては書き込みも一度だけしか出来ないんで、あれですが、HDD とかフラッシュメモリは書き込みと消去が何度も出来るしなぁ、、。その辺もどう検討するのだろうか?
どういう結論が出るのかがちょっと興味あります。はい。
デジタルデータのハンドリングに伴うこういった問題ってのは、これからもいろいろと議論を呼びそうです。
===== 追 記 =====
本日の話し合いでは賛否が分かれてしまって、先送りになったようです。(6/30 14:20)
Yahoo!ニュースの記事から一部引用。
- - - - - - - - - - ▽ こ こ か ら ▽ - - - - - - - - - -
文化審議会著作権分科会は30日、法制問題小委員会を開き、大人気の「iPod」などハードディスク内蔵型やフラッシュメモリー型の携帯デジタル音楽プレーヤーを、音楽や映画の著作権を守るためMDプレーヤーやDVDレコーダーの販売価格に上乗せして課金している私的録音録画補償金の対象に加えるかについて協議したが、賛否が割れてまとまらず、次回に結論を持ち越した。
- - - - - - - - - - △ こ こ ま で △ - - - - - - - - - -