Tout est bien qui finit bien.

結果オーライ(笑)

GW初日

2010-04-29 | Bavardage
「もう朝ですよ! 朝は起きるってことなんでしょ! 起きてくださぁ~い!」

とコジュンド弟に叩き起こされたのが6時半。
しばらくベッドの上で適当にあしらいながら朝から元気なコジュンド兄弟を二人で遊ばせて誤魔化して寝てたのが7時半まで。

この親父起きそうもない。と悟って子供たちだけで朝食食べる!ってことで、次の犠牲者はカミさんに、、。

でも、結局8時半にはベッドから引き摺り出され我が家のGWがスタート(笑。

さて、別に旅行に行くでもないしな。連休どうしましょ?って感じなんですが、晴れたら外で遊ぶ!のが子供の基本なので、コジュンドは午前中は宿題終わられてから最近始めたサッカーのリフティングの練習させて、その周りでコジュンド弟にはチャンバラでもやらせて茶を濁し、昼くらいから出掛けよう。

どうやらカミさんの計画では、私用の自転車を買って、「家族で自転車で出掛ける大作戦」ってのが企てられてるようで、まずは自転車買いに行くところから始まりそうです。
コジュンドがなかなか自転車上手くならないんで、一緒に併走しながら教える必要もあるんで、この機会に買うかな。って言っても高いのは無理なんでいわゆる通勤チャリかねぇ。とか思案中。

基本、形から入るほうなんで、ライトも買わないと!とか思ってLEDライト探して良さげなのをいくつか見付けたんですが、自転車用ではないし、何に使うかも漠然としかないんだけど、そそられるライトが、、、。

キャップライト良さげです。目的が不明確でもなぜか買ってしまいそうです。

LEDキャップライト

EIKO

このアイテムの詳細を見る

黄木香薔薇

2010-04-26 | Bavardage
我が家の南側から玄関周りに掛けて、今年も綺麗に黄木香薔薇が咲き始めた。

祖母が大事に育てて、少しずつご近所さんにも枝分けしたりして、近所ではそこここで綺麗に咲き誇ってます。

この黄木香薔薇が咲く時期から我が家では鯉幟を飾ったり、連休前の雰囲気が盛り上がったりしてきます。
天気が良い休みの日なんかは、子供たちが砂場で水使って遊びだしたりして、一気に洗濯物の量が増える季節だったりもしますが、晴れれば洗濯しても天日干しでパリッと気持ちよく乾いたりもするし、、、個人的には我が家が一番賑やかな季節な感じがしてます。


ただし、この黄木香薔薇は散りだすと細かな花びらが大量に、、、しかも雨が多くなる季節だったりもして、、、外回りの掃除が落ち葉の季節の次に面倒だったりするのが難点だったりもします。

ひみつマン参上

2010-04-24 | co-jundo
親「ねぇ、今日幼稚園で何して遊んだの?」
子「それはぁ、ひみつだな~」
親「じゃぁさ、お昼ごはんは何食べたの?」
子「それもひみつだなぁ~」
親「そっかぁ、じゃあ、明日どこ行こうか?」
子「それはひみつだな」


我が家の次男は謎の
「ひみつマン」
に変身中……

東京都心に41年ぶり「遅い雪」

2010-04-17 | News
昨晩もここ最近の中では早めの23時過ぎに最寄り駅着。
改札出て「あぁ、雨けっこう降ってやがんな…」と思いながら傘をさして歩き出すと、

バラバラバラ…

と傘を叩くのが雨音ではない…。霙([みぞれ]ってそう言えばこう書くのね)になっていてドビックリ!(笑。 歩けばジャリジャリいうし。

<気象>東京都心に41年ぶり「遅い雪」…千葉は記録更新(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
上空の強い寒気と本州南岸で発生した低気圧などの影響で17日朝、関東地方の広い範囲で雪が降った。東京都心や宇都宮、前橋、埼玉県熊谷、横浜、甲府市での17日の降雪は、観測開始以来最も遅い記録(1969年)に41年ぶりに並んだ。千葉では、過去最も遅い降雪日の記録(88年4月8日)を更新した。

だそうで、41年振りって凄いなってか異常気象もここまで来たかって感じ。まぁ温暖化って言っても全然寒いんですが(笑

この週末は家の用事で自宅にて力仕事やら何やら、、。のんびり頑張ろう!

強粘着ポストイット

2010-04-14 | memo
モニター周りにメモ書いて付箋貼って使ってる人も多いかと思いますが、普通のポストイットでは剥がれやすくて大事なメモが行方不明に、、なんてことも多々あったりして。
モニタに貼らずにデスクに直接貼ってしまうって手もあるんですが、書類の下敷きになって、、、みたいな(笑。

まぁ当然製品としてはあるのは知ってるんですが、最近なかなか文房具買いに店まで行く暇が無かったりして、買う機会がなかったんですが、強粘着のポストイットを入手して使い始めたらコリャ便利!でやめられません。

普通にノートに貼ったりして使うときもしっかり付くんで後からノートパラパラめくっても飛んでったりせず、良いです。

ってことで、まとめ買いにお勧めです。はい。

住友スリーエム 強粘着ポストイット ノート 650-5SSAN
住友スリーエム
住友スリーエム

このアイテムの詳細を見る

入園式

2010-04-08 | co-jundo
風が冷たかったけど、快晴。入園・入学式日和。
で、本日はコジュンド弟が入園式。

2年生になったコジュンドが出掛けてから、コジュンド弟にスーツを着せて、親子3人で歩いて幼稚園へ。門の前には「にゅうえんしき」の看板が、お約束で写真撮影してから園内へ。

着飾ったチビたちがちょっと緊張気味に前列に座っての入園式、来賓の挨拶あたりでは子供たちの退屈な気持ちがこっちにも伝播してきました。

記念撮影は小学校の校庭で満開の桜をバックに子供たちと親が並んで、並んだまでは良かったんだけど、なかなか落ち着かない子が数名居たんで、カメラマンが「じゃ、もう1枚」を繰り返すこと10回以上、、ありゃ大変だわ。果たして仕上がりはどうなのかが楽しみ。

ってことで、明日からコジュンド弟も通園が始まり、ちょっと我が家の生活リズムも変わってきそうです。はい。

[music]「ONE PIECE MEMORIAL BEST(初回限定盤)(DVD付)」

2010-04-04 | Bavardage
One Pieceのメモリアルベスト版、買ってしまいました。子供たちと一緒に楽しめる豪華版です。

個人的にはボーナストラックに入ってる「ビンクスの酒」が一番好きかな(笑。

海賊団が歌ってる曲もあるんですが、うん、ルフィーったら船長のくせに無駄に歌が上手いな、、みたいな楽しみ方もできます。はい。

あと、初回限定盤付属のDVD、いいです!いままでもアニメのオープニングとエンディングがまとまってたり、物語の最初の要である、ルフィーとシャンクス関係や、ルフィーがゴムゴムの実を食べるところとか、、が入ってる第4話が入ってたり、良いです。

パッケージもGood!でお買い得かと!

ONE PIECE MEMORIAL BEST(初回限定盤)(DVD付)

エイベックス・マーケティング

このアイテムの詳細を見る

[book] 「ネットがあれば履歴書はいらない」 佐々木俊尚著/宝島社新書

2010-04-04 | Bavardage
ソーシャルメディアを活用してのウェブ上でのセルフブランディングをどう展開していくか?ってのがテーマの本。と言って良いかな。

副題は「―ウェブ時代のセルフブランディング術」とあるんですが、セルフブランディングってよりはセルフプロデュースと言ったほうが判り易いかも知れないなぁ、、とか思ったりもしましたが、そこら辺は著者の佐々木氏も判ってあえてブランドとして自分をどう示していくかを強調する意味でブランディングと書いてるようです。

IT関連の仕事だけでなく、一般企業でも人事の担当者がエゴサーチは普通にしてると思うんだけど、そもそも「エゴサーチって何?」って人はご一読をお勧めします。

また、ブログや、TwitterやTumblr、Flickr、Facebookなどなどのソーシャルメディアなんかで自分の情報をどこまでをどういう風に出して良いかが判らなくて困ってる人にもご一読をお勧めします。非常に判りやすくウェブ上での個人プロフィールの出し方やその活用法がまとまってます。

実際に知り合いとかエゴサーチしてみて、ヘェ!と思ってしまう普段と違う一面を知ったりすることもあったりするし、当然沢山情報があるだろうと思う人物の情報が通り一遍のことしか検索できなかったり、まだまだ日本ではウェブでのセルフブランディングはこれからなような気がします。

知り合いとか家族とかのエゴサーチは時間があったらやっておくと良いかと思います。はい。

ネットがあれば履歴書はいらない-ウェブ時代のセルフブランディング術 (宝島社新書)
佐々木 俊尚
宝島社

このアイテムの詳細を見る

[book] 「Googleの正体」牧野武文著/マイコミ新書

2010-04-04 | Web/PC
Google本って思ってる以上に沢山出版されていて、Googleの何かを知りたいと思って、いざ本屋で選ぼうとしても、Amazonで検索してもその数の多さに圧倒されて、自分がどれ読んで良いか判らない人も多いと思います。ってか普通そうだよね。
でもって、Googleに関しての沢山の書籍のうちほとんどがそのサービスに関してのものなんですが、いったいさまざまな無料サービスを提供しているGoogleっていったいどんな会社なの?ってのを解説してる本ってあまり無かったりします。

この「Googleの正体」はGoogleって会社がいったいどういった会社なのか?ってのを判りやすく解説してくれてる数少ない本です。
Googleに関する本は結構読んでる方だと思うんですが、技術の話に寄り過ぎず、Googleの良さばかりPRする訳でもなく、Googleのことをその誕生から各サービスの生い立ちとか、って話から、Googleは善か悪か、Googleは何がしたいのか、果てはGoogleがこれ以上に普及しあらゆることを検索しアーカイブしたGooglizeされた世界がどうなるのかという話までを、非常にフラットな視点で書いてるので、ギークでない人にも読み易く判り易いんではないでしょうか。ってことで、Googleの「サービス」に関してではないその企業が何者なのかを知りたいって人にはお勧めの一冊です。

Googleの正体 (マイコミ新書)
牧野 武文
毎日コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る