Tout est bien qui finit bien.

結果オーライ(笑)

昇級審査

2010-06-29 | co-jundo
週末の備忘録の2

2010年6月最終土曜午後、コジュンドの極真会館の昇級審査。

コジュンドは現在青帯(8級)で、今回昇級できれば青帯(1本線)(7級)になれる予定。

幼年部では審査は実技のみなんだけど、少年部からは筆記試験もあったりして、道場訓を憶えるのに苦労してました。

最近は練習時に見学もできてなかったのでどのくらい上達したのかも知らなかったんだけど、久し振りに見たら、あら思った以上に空手っぽくなってるし、格好良いじゃないの!(笑

型も流れがスムーズだし、組み手のスパーリングでも結構積極的に攻めてるし、上段の蹴りとか綺麗に入れてたし、お父さんちょっと感動しちまいました。


審査は人数も20人くらい居たんで、なんやかんやで2時間くらい。子供たちは普段の練習が1時間なので、相当疲れた様子。いい汗かいてました。
結果は来週くらいには判るらしいですが、まぁほぼみんな受かってるんじゃないかな。師範が受かるだろうと思ったのにしか受けさせないしね。
場合によっては跳び級もあるとかって話で、いきなり黄帯のコジュンドが!な~んてね(笑


小学校の間にどこまで行けるかなぁ、、。茶帯くらいまでにはなって欲しいな。うん。

青大将

2010-06-28 | Bavardage
週末の備忘録。

日曜、家の周りの雑草でも刈るかね、、と思って裏に回ろうとしたら、久し振りに出ましたよ。ヌラヌラとした野郎が。

隣の家との境にある塀から侵入してきた1メータほどかなって程の青大将。

ウチの近所は自然が残ってるっちゃ残っていて、いろいろ豊富だったりするんで青大将はまぁ居るよね。って感じなんですが、すっかり油断してたんで驚きました(笑 向こうも驚いたようで、ちょっと脅かしたらサササッと逃げていきました。たぶん我が家のエアコンの室外機の下とか裏とか、隣の駐車場の藪の中とかをねぐらにしてるんだろうなぁ。

青大将は毒もないんで良いんですが、どうも最近近所でヤマカガシも出てるらしく、こっちは毒あるんで子供には無闇に藪に入るなとは言ってるんですが、、。

これからの季節はハクビシンも観掛けるかな、、って、そう言えばこの前近所で観たしな。リスは最近見かけてませんねぇ。アライグマは幸いなことに近所では噂すら聞いてません。

父の日の週末 2010

2010-06-21 | co-jundo
土曜、コジュンドの学校の開放日って言う名の授業参観日(ややこしい)。

カミさんが朝から所用で出掛けてたので、コジュンド弟連れて3時間目辺りを狙って散歩がてら学校へ。
3時間目(こくご)の後半から廊下からコソット覗きながら参観。まぁ普通でした(笑。

授業中落ち着かない子はいつまでたっても落ち着かないし、一生懸命先生の話聞いてる子はちゃんと聞いてるし、ここら辺は昔も今も変わらないかなぁ、、。
ただ、担任が授業してる間に副担任が教室の中を歩いて回って落ち着かない子に注意したり、、ってのは私はそういう環境に居たことないんで新鮮でした。

コジュンドの学年は2クラスなんだけど、去年はコジュンドのクラスよりもう一方の方が騒がしいというか落ち着きの無い雰囲気だったのですが、2年生になったら逆転して、隣の暮らしはしっかり先生の話聞いてるのに、こっちのクラスは自由過ぎる雰囲気が……。

うん、先生の年齢だね、この差。コジュンドのクラスは新任の若い先生で、親よりも若い先生、どうしても子供の扱い(更にはその親への対応)に鳴れてないのは否めず、はっきり言って子供になめられてしまってる感じが……。隣のクラスはベテランの先生で子供の扱いも慣れてるし怒るときは怒る先生。この差ですね。
去年はコジュンドのクラスはベテランの先生で非常に良かったんだけど、この差はちょっとないよなぁ、、って気もしつつ、公立なんで仕方ない部分なのかなぁ、、みたいな。ま、あまり酷かったら何とかすっけどね。

4時間目が終わって給食タイムになったところで、コジュンド弟が腹減り状態になったので、離脱。

コジュンド弟は最初は「お寿司屋さんで海苔巻き!」とか言ってたのが、校門出たところで「じゃ、お蕎麦屋さん行こっか」となって福田屋へGo!となった次第。(ごめんねトシ君…)

福田屋にて親子丼セット(ざる大盛り)を堪能!といきたかったんだけど、何故か普段は少食なコジュンドが親子丼気に入ったようで、旨いウマイと気が付けば3分の1は食べられてしまい、そろそろ親の一部を分けるってのも限界な予感。。。食べ終わる頃にはオネムになりかけてたけどね(笑。
ウチに帰ったら5分で昼寝体制に入ったコジュンド弟であった。

コジュンド弟が昼寝してる横で私も軽く昼寝したりメールしたり…してると3時前にコジュンドが帰宅。したと思ったらランドセルだけ放って友達の家に(笑 一瞬だけ騒がしくなって再び静かな午後。昼寝が気持ち良い。

夕方からコジュンド兄弟乗せて車で入院中の義父の見舞いに出発。いつもは1時間ちょいの道程が渋滞に綺麗にはまった2時間コース。コジュンド兄弟は最初はドラクエの話で盛り上がってたのに気が付いたら二人とも熟睡。

見舞いは短時間だったけど、コジュンド兄弟が顔見世たら義父も嬉しそうに笑顔になってたので、孫パワーの素晴らしさを実感。コジュンドたちもおじいちゃんに会えて嬉しそうにしてました。

帰り道、ファミレスで食事。コジュンドがついにステーキセットを親が手伝わずに完食!!この夏更にデカくなりそうなコジュンドであった。出来れば背が伸びるよりももうちょい肉付いて欲しいんだけどね。

そんな土曜。コジュンドが学校のプール掃除でもらってきて飼ってるヤゴが脱皮してた。もう少ししたら羽化すんのかね。。。

日曜。ワンピース観てからコジュンド弟の友達が海外に行ってしまうのでお別れ会で武蔵小山へ。カミさんとコジュンド兄弟を送って、私は一人で2時間ほど時間潰し。久し振りに玉を弾く(笑。戦果3箱。

コジュンドたちを迎えた後に、買出しに北品川まで。コジュンドたちはドラクエ堪能。コジュンドのクラスメートにも会ったりしてそれなりに面白い状況に。コジュンド弟はレアカードを引き当てて大満足だった様子。

家に戻ってコジュンドのリクエストで冷やし中華作って夕飯。私は軽くダウンして寝てたら、「今日は父の日だった!」と思い出したコジュンドが背中に乗ってくれてマッサージしてくれる。優しいねぇ、、と思ったら「今日はただでいいから」って、、、(笑 そんな父の日でした。はい。

入梅2010

2010-06-15 | Bavardage
はやぶさが長い旅から戻ってきて綺麗に燃え尽きて、東京が入梅して、日本が海外でW杯初勝利した。

でこの3日を語れるのか(笑

ぢゃなくって、我が家ってか私のこの3日ほどは、、

土曜:コジュンド弟の幼稚園のイベントで林試の森公園で親子で外遊びして土と木の香りを満喫。
日曜:昼から出社して仕事。夕方には帰宅して、日が暮れてから車で出かけてサムライブルーの照明が綺麗な東京タワーを観に東京タワーへ。コジュンドが楽しそうに写真撮ってて、ちょっとこの夏はコジュンドに写真教えようかと思ったりした。
月曜:ついに東京も入梅しちまった、、、。でもって業務多忙なのに作業中にPhotoshopが唐突に落ちること2回あり発狂しそうになった。で月曜から凄く疲れた(笑 んで、日本がW杯初勝利だそうです。はい。

好天続き

2010-06-04 | Bavardage
このところ気持ちの良い天気が続いていて、非常に過ごしやすくて良いです。このまま週末までもってもらえると土曜のコジュンドの運動会も快適そうなんですが、、、。

で、そろそろ梅雨だよねぇ、、って話題も出たりしてるんですが、そう言えば今年はまだあまり紫陽花を見てないなとかフと思ったりしました。イメージだと5月末くらいから歩いてるとそこここで観掛けるようになって「あぁそろそろ梅雨なのねぇ」とか思ったりするんですが、なんか例年と違う気がします。この初夏は。

んで、東京の入梅っていつごろなんでしょかね、実際。

備忘録)5月最終週末

2010-06-01 | memo
20100529sat
8時過ぎに家を出て家族でコジュンド弟の幼稚園の運動会へ。
小学校の運動会に組み入れられてるんで、まぁオマケ的存在なんだけど、子供たちにとっては一大イベント。大人数の観客の前でのお遊戯お披露目。コジュンド弟は意外と肝が据わってるというか大物なのか?緊張するでもなく楽しそうに踊ってました。単に状況がわかってないだけかも知れないんだけどね(笑。

20100530sun
ワンピース見てから準備して、昼前に家を出て大崎へ。
週末はハッピーセットにドラクエバトルロードのカードが付くってんで、コジュンド兄弟のリクエストでマックでランチ。
コジュンド所望の天空の剣とドラゴンとメタルキングも入手し満足げでありやした。
お腹も満たされたんで、そのまま買出しに北品川のジャスコまで行く。コジュンド兄弟はドラクエで戦う際に天空の剣使えて嬉しそうであった。
ゲームで楽しんだあとは買い物ぉ!と思ったらコジュンドが「気持ち悪い」と言い出し、車の中で待たせておいて急いで食材を買い込んで帰宅。
コジュンドは顔色も悪くなり発熱し始める。。。

夕食も一口のみで寝込むコジュンド。熱が上がりはじめて9時前には38度7分まであがる。
こっからは明け方までひたすらコジュンドを冷却して過ごす。
こういう時に冷凍庫に溜め込んでいた保冷材が大活躍。脇の下とおでこ、首筋にガーゼタオルに包んだ保冷材を当てて発熱小僧を冷ます。小一時間で保冷材は溶けてしまうんで、とけたら新しいのと交換して、、の繰り返しお父さんは寝不足です(笑。

20100531mon
朝になってもコジュンドの熱引かず。コジュンド弟は運動会の振り替えで休み。具合悪いのコジュンドだけかと思いきや弟君も咳したりちょいと熱あったりで、流石にカミさん一人で発熱小僧2人を病院に連れて行けないんで、午前休むことにして車で病院へ。
コジュンドは溶連菌の検査もして、陰性だったので一安心。どうやらウィルス性の胃腸炎も流行ってるようで、それかも?ってことで、薬処方してもらう。
コジュンド弟はアレルギーも出てるんで、これまた薬処方してもらい、ついでに吸入もして痰が切れやすいようにしてもらう。
診察はすぐに終わっても、時間が掛かるのが薬局なんだよなぁ、、ってことで小一時間待たされる。
なんとか午前中に家に戻れたんで、あとはカミさんに任せて出勤。。。


いやぁ、流石に今日は眠かった(笑


で、現時点でコジュンドは微熱出しながら熟睡中。弟は平熱になってこれまた熟睡中。
夜中に発熱しないことを祈る。