Tout est bien qui finit bien.

結果オーライ(笑)

ガチャピン&ムック nano

2006-02-23 | Web/PC
バンダイネットワークスからガチャピンとムックをレーザー刻印した iPod nano が発売されたらしい、、、欲すぃ~かも(笑)。


レーザー刻印部分以外の液晶画面とかクリックホイール部には付属の「液晶保護シート&ホイールフィルム」を貼るらしいんだけど、これがなかなか良い味出してます。
と言うか、他のモノにも流用出来るだろうから、この保護シートだけ単体で売ってくんないかなぁ、、、。とか思ったりしてます。

で、さらにこの nano ですが、専用ケースに入って売られるらしいのですが、このケースがイカシテます(笑)。
う~ん、このケースも欲すぃ~!かも、、、。


しかし、ガチャピンとムックはやっぱしセットなんだよねぇ、、。別個でやると販売数に差が出てしまうんだろうなぁ、、、そうなると生産する方も面倒だしねぃ。ムックには悪いがやっぱしみんなのヒーローガチャピン人気は高いんでしょうねぃ。

ってことで、元記事はこのITmedia +D LifeStyle の記事です。

公務員とWinny

2006-02-23 | Web/PC
なんだかなぁ、、って情報漏洩問題が続いてますな。

警察官や自衛官や役所の職員やらが職場に個人所有のPC持ち込んでデータを持ち帰ったり、メモリカードに職場のデータを落として持ち帰ったり、、って、この辺の情報管理ってのはどうなってんのよ?って感じです。
気軽に職場からデータ(それも機密データだったりする)を持ち出せるって時点でもうアウトなんだと思うんですけどね、こういう問題起こった時に職場の上司とかも当然処罰の対象になると思うんで、「情報が漏れた」って報道ばかりでなく、その後の対応とかもしっかり報道してもらいたいもんです。
気軽にデータの持ち出しを許してしまう職場ってのは、いくら自治体単位でセキュアなシステム組んで頑張っても意味が無いってことなのですが、その辺判ってんのかな?非常に疑問だったりします。

まぁ、もう公務員は自宅でもWinnyなどのいわゆるファイル交換ソフトを使ったらいか~ん!ってくらい厳しくしないと今後も同様な問題は続く気もしますね。
データを勝手に持ち帰った人間に限って自分のPCがウィルス感染してるってお決まりなパターンばかりなのも笑ってしまうんですが、ネットに繋ぐならウィルス対策くらい常識って常識が通じない世界なのでしょうか?公務員さんたちの世界ってのは(笑)。

早急な対策としてはもう官公庁とか自治体とかでPCでデータ保持してる職場への出入りでは厳重な持ち物検査して私物のPC持ち込み禁止、メモリ類も持ち込み禁止ってことくらいまでやらんと、それこそいか~ん!のではないでしょかね。

社会人としてのモラルとかリテラシーの欠如ってのは恐いもんです。はい。

笑顔

2006-02-15 | co-jundo
一ヶ月と一週なコジュンド弟はまだまだミャーとかミーとか猫の泣き声のような可愛い声を発するくらいで、あとは元気に泣いて飲んで寝てばかり、ま、当たり前っちゃ当たり前なんですけどね(笑)。

表情もだいぶバリエーションが増えて来ていて、いろいろと話し掛けながら相手をしてると面白いのだけど、まだなかなか笑顔ってのが出ないのがちとつまらんと言うか寂しい感じだったのですよ。

ところが、ここ数日、たまぁに機嫌が良いと笑うようになってきて、今朝はバウンサーに寝かせてるコジュンド弟のホッペをツンツン突いて遊んでたら、ニマァーッと良い笑顔をしてくれたんで、慌ててデジカメ取り出して笑顔をパチリ!なかなか良い顔の写真が撮れたんだけど、、、やっぱし一眼で撮りたいねぇ、、カメラを脇にスタンバイさせといて半日くらい引っ付いてれば撮れるんだろうけど、無理だよなぁ、、フリーな仕事でなくなっちったし、、、残念。

コジュンドの時はほぼフリーな放し飼い状態で仕事しとったんで、朝だろうが昼だろうが手が空いてる時は一緒に居てそこそこ子育ても楽しめてたんだけどねぃ、、。
ただでさえ二人目は写真の数が減ると言われてるのに、実際に撮影機会が激減してるんだからマズいっす(汗)。

週末に挽回だぁ~!!(笑)

納車

2006-02-11 | Bavardage
コジュンド弟が家族に加わり、流石にリッターカーのヴィッツ(しかも2ドア)では限界を超えてるってことで、この度今時っぽくミニバンに車種変更。

んで、今日が納車の日。

昼からコジュンドの体操教室に行き、それが済んでから家で昼食。コジュンドが食事してる間に、ヴィッツに今までご苦労さんと水洗い洗車をして車内の小物をパッキングしたりして準備してから家族4人でヴィッツに載ってディーラーへ移動。
新しい車の横にヴィッツを停めて、並んだところを写真撮ってみたりしてからショールームへ。コジュンドは速攻で「お子様用お遊びスペース」へ(笑)。
担当者が出て来て書類にサインしたり説明受けたりしてから車のチェックしがてら、チャイルドシートの移設作業、、これが結構体力いるのよ(笑)。
車体のチェックも済ませてショールームに戻ってさぁ家に向けて、、と思ったらコジュンドが「まだあそぶの、、、」と言い出ししばしスタック。
4人で広い車に乗り込んで、店長以下スタッフが見送る中を出発。コジュンドは新しい車のインパネ回りが気になるらしく「どのボタンをおすの?」「それはなに?」と質問魔に変身。カミさんは今度の車は足が伸ばせると大喜び(笑)。

途中、ガソリンスタンド寄って燃料補給してから家に直行。さっきまでヴィッツの停まってた所に入れてみるとやっぱデカいねぇ、、(笑)。ま、すぐ慣れてしまうだろうけど、、、。

ってことで、現在新しいカーオーディオのマニュアルチェック中。。。MP3プレーヤーにもなってる小生意気なヤツなんで、一通りの機能憶えるの面倒そうだ(笑)。

クオリティが大切だよね。

2006-02-10 | memo
昨晩、とある友人から久し振りの電話があった。

私の知る限り手先の器用さだったら右に出る者は居ないだろう職人さんで、物を創るプロとはこういう人のことを言うのだろうと云う男。
米粒に絵が描けるなんて当たり前の世界の住人なんで、仕事の話を聞くだけでも非常に勉強になったりするのだが、そんな彼が最近はひょんなことから始めた副業の方が忙しくなってしまって、今では副業の方でも数名の職人を使ってチームで仕事してるとのこと。

詳しくは書けないのだけど、まぁ、ちょっと手伝ってくれといわれて仕事をしたら、それまでの他の業者さんよりも仕事が確かで速くて正確だったらしく、「それが出来るならこれも出来ちゃうでしょ?」と軽く頼まれた仕事をチャチャッとやったら評判良くて、今では自分のコネ以外のところからも仕事が舞い込んでくるようになってしまった、、と云う如何にも彼らしい話だったのだけど、まぁ、いろいろと某業界の裏話的なことも聞けたりして面白かった。これだけじゃ何のことかさっぱり判らんな、、(笑)。

何が言いたかったかと云うと、やっぱし仕事は質が大切。しっかりした仕事をきっちりやれば次の仕事につながるって当たり前っちゃ当たり前の話。ただ、最近の自分を見るに、それが出来てるかと問うと、どうも多数の案件を抱えてしまうとどうしてもどっかで気が抜けてしまうというか、後から思うともっとしっかりやれるだろう!と自分を叱ること多々だったりで、友人と電話で話しながら密かに反省しきりだったのであった。

ってことを忘れてしまうといけないんで備忘録がわりに書いておくことにする(笑)。

+46g/day

2006-02-07 | co-jundo
コジュンド弟の一ヶ月検診日。
2,214gで産まれて退院時にはちょっと軽くなって2kgちょいだったのですが、風邪引くこともなく、元気に育ってくれていて、最近は少しふっくらし始めて来たので、実際どの程度の成長となってるのか判明する日な訳。

昨晩からの降雪が気になっていたのですが、朝になったらほとんど道路に雪も残っておらず、予定通りに車で病院へ。
予約を入れてはいたものの混雑してたら嫌だなぁ、とか思ってたんだけど、雪が降ったのと寒さのお陰か、小児保健部も空いていて到着後すぐに検診開始。

コジュンドは病院に到着するや「ぼくはチックンしないよ!」と何度も繰り返し主張し、その度に「そうだね、今日はコジュンド弟だけが先生に診てもらうから、コジュンドは何もしないから大丈夫だね」と解説してました。多分20回以上は繰り返し問答があった感じ、、、。

さて、測定結果としては、身長はそんなに伸びてませんでしたが、体重はしっかり増えていて健康体。退院後は日に約46gずつ体重が増加している計算になりました。30~40g/day の増加が標準というか健康な証らしいんですが、それを上回ってるんで一安心。
しかし、コジュンドの時は軽く 50g/day を超えてたからなぁ、、(笑)。

測定、問診、ドクターの診察を終えてからカミさんとコジュンド弟は別室で母乳育児相談。この部屋にはパパさんは入れないので様子は不明。
部屋の外で待っていたコジュンドはいい加減飽きてきたのか?「ねぇ、そろそろかえろっか?」と言い、カミさんと弟を放置して帰ろうとする始末(笑)。

結局病院滞在は一時間半掛かってしまったのだけど、第一回検診も無事に済み一安心のジュンドウ家でした。

ま、そんな感じで良く飲み良く寝て良く泣くコジュンド弟は元気に育ってます。はい。

甲状腺と肝臓 経過その10

2006-02-06 | memo
先月30日に採血した検査結果を踏まえての診察の日。前回の診察が2005年11月だったんで三ヶ月ほど経ったってこと。

仕事環境が激変してから最初の診察ってことで、甲状腺機能障害ってのは意外とストレスとかにも左右される部分が多かったりするので、最近の激務を考えるとちょっと結果を聞くのが恐い気もしたりして、、。まぁ、なるようにしかならんのでエェイッ!って感じで診察受けて来ました、、って、そこまで気合い入れてた訳でもないんだけどね(笑)

仕事の合間に抜け出して病院へ、受付済ませて待合室行ったらそんなに人も多くなく、こりゃすぐに診てもらえるかも?なんて淡い期待を抱いてたんだけど、しっかり小一時間ほど待たされてから中待ち合いへ。
この時期の内科の待合室ってのはインフルエンザウィルスが多量に浮遊してそうでなんとなく落ち着かず、、、。

中待ち合いに入ってからも軽く待たされて診察室に呼び入れられたのはちょうど受付済ませて一時間後のことでした。はい。

例によって、ドクターが検査結果の出てるモニタとカルテを見ながら細かな数値の説明をしてくれまして、結果、経過は非常に良好で、どの数値も正常値範囲にばっちり入っていましたです。
つまり甲状腺ホルモンの分泌も、その分泌をコントロールするなんだかも全て正常値ってことで、投薬量を徐々に減らしてこの数値に戻って来たってことは、ほぼ正常に機能していると判断して問題無いでしょう。とのこと。

んで、予告通りと云うか、一応投薬を一旦止めてみて様子を見ましょうと相成りました。基本的には三ヶ月ほど放置プレーを楽しんでみてから採血して結果を見るって感じのパターンが繰り返されそうです。
ここで投薬を止めた場合に再び症状が出てしまうかどうかは前にも書きましたが五分五分だそうで、ちょっとした賭けなんですが、まぁそれも良かろうと(笑)。

万が一と云うか、その五分五分の賭けであっさり負けてしまって、症状が再発しちまったら、当然のことながら三ヶ月後の採血を待つことなく、手元に残ってる薬を一日2錠見当で飲み始めて一週間以内に診察受けて下さいってのがオプション項目として設定された感じですね。
食生活などには一切の制限はないようですが、ストレスなどは出来るだけためないようにした方が再発のリスクは避けられるかぁ、、?みたいな非常にゆるい感じです(笑)。
ま、のんびり行きましょう。って感じの診断結果でした。

ってな感じで、ひとつのフェーズが終わった感じでホッと一安心してたりします。

本日の診察料は薬も出ないんで220円也。安ぅ~っ!(笑)。

立春

2006-02-04 | Bavardage
暦の上では立春ってことで、春を感じられるようになって来そうですが、昨晩からの寒さったら洒落にならんかったッス。。。

この週末は実家に行ってたカミさんとコジュンド兄弟が戻って来るんで、ちょっとしたイベント状態(笑)。荷物が多いのと所用があるんでコジュンドだけ一日先乗りで今日の昼に私と一緒に戻って来ました。居間のレイアウトが多少違っていたんで、部屋に入った途端に「あぁ、おうちがひろくなってるねぇ!」と大声で叫んでました。

広くなった=玩具を散らかせるエリアが広がった

と言う図式があるようで目が輝いてたんだけど、すかさず弐號が来るから部屋はきれいに片付けないと駄目なのだよ、ちみぃ~!と軽くジャブかましてみたら、あっさり「うん、そうだね。きれいにしようね」ですと! ホントかよ?!と思わずツッコミたくなった次第。まぁ、その5分後には玩具が散乱してた訳ですが、、、(爆)。

昼過ぎ、コジュンドと家の前で少し遊んでたんだけど、外に置いてあるバケツの中に残っていた水に氷が張ってましたよ、、。そりゃ寒いって(笑)。

子供は風の子なんだろうねぃ、、ってことで、寒い中でもコジュンドは家の前の私道で、久し振りに三輪車乗り回したり、砂場で遊んでみたり、サッカーボールで遊んだり、、、「ちょっとオソトであそびたいの。。」と言われてちょっとだけ付き合うつもりが小一時間は外で付き合う羽目に、、、。砂場で遊びながらバケツ持って来ていつもみたいに水を入れてくれと要求して来た時には流石に今日は駄目!ってことで止めさせましたけどね(笑)。

さて、明日は朝からカミさんの実家までカミさんとコジュンド弐號を迎えに行き、我が家での家族四人での生活が始まる訳ですが、なかなかドタバタ劇になりそうな予感もしてたりして、楽しみだったり不安だったり、、、。ま、なるようにしかならんのだけどね。


うぅ、明日も寒そうだぞ。。。
.

Thunderbird 1.5 にしてみた。

2006-02-01 | Web/PC
自宅と職場のMacと職場のWinで使っているメールクライアントの Thunderbird を ver.1.5にアップデートしてみた。

ちょいと前に日本語版を含む ver.1.5 がリリースされてたのだけど、業務多忙とバグの様子見もあってアップデートを遅らせてたのだけど、ちょいと時間が空いたのといくつかのコミュニティとかでも特に問題になるような大きなバグの話題も出てないのでサクッと入れ替えてみた次第。

そこここで「アップデートしたら起動しなくなっちった、、orz」とか「1.5にしたら調子悪過ぎ、、」みたいな話も聞いたりしてたのだけど、どうもそれらはアップデートする際の手順に問題がある場合がほとんどだったようなんで無視(笑)。
要するに、既存の Thunderbird を起動したまま新しいインストールしちまったとか、既存の Thunderbird と同じディレクトリに入れてしまった、、とかってちょっとお間抜けなことやってしまった人が嘆いているって程度のことみたいなのね。

どのソフトでもそうだけど、アップデートやバージョンアップでのインストールする場合の作法として、既存のバージョンのソフトはアンインストールするか、他の安全な場所に退避させてから新しいインストール作業に入るってのがある訳で、そういう作法と言うか常識だと思ってた部分が掛けてる人が意外と多いらしい。こういうのもリテラシーが足りないと言うのかね?

んで、アップデート。Thunderbird の場合、アプリケーション本体と設定やらメールのデータやらは別の場所での管理になってるので、旧バージョンのアプリをゴミ箱(もしくは他のディレクトリ)に移動させて、設定やらメールデータも一応安全策としてバックアップも兼ねて他に複写させまして、それからインストール開始って感じの手順。
Mac OSXの場合はアップデータのイメージディスクをマウントして、そこにあるアプリをアプリケーションフォルダに投げ込めばそれでインストールはおしまい。

起動させると最初に旧バージョンで使っていた機能拡張やテーマファイルのアップデートを問うダイアログが出るので、対応してるのがあるかチェックしてもらって、あったらアップデート。ここで一旦アプリを再起動掛ければ、機能拡張もテーマも(もちろん対応してればだけど)反映された新しいバージョンで起動します。

見た目はあまり代わり映えしないんだけど、機能としては良くなってるんだろうねぇ、、って感じです(爆)。オートアップデートもまだ試す機会ないし(笑)。

んで、新機能と改良点は以下の通り。
----------
Thunderbird1.5の新機能と改良点:

製品のアップグレードを簡素化する自動更新システム - 更新通知がより目立つものになり、更新のためのダウンロードサイズがたいていの場合 0.5 MB 以下になりました。拡張機能の更新にも改善が行われました。
メールを送った相手の回数によるアドレス補完リストの自動ソート
メッセージ作成中の自動スペルチェック
検索フォルダで複数アカウントを対象とした検索が可能に
フィッシング詐欺からユーザを守る組み込みの判別機能
ポッドキャスティング対応をはじめとする RSS リーダーの改良
メッセージから添付ファイルの削除が可能に
サーバサイドスパムフィルタとの統合
メッセージフィルタのアクションに返信と転送の設定が可能に
Kerberos 認証
メッセージ作成中の下書き自動保存
メッセージの時効設定
メッセージフィルタが共通受信トレイに対応
ユーザビリティの向上 - オプションウィンドウの再設計、送信 (SMTP) サーバ管理など
様々なセキュリティ面での向上
----------

しかし、こんな簡単なアップデートでどうやったらシクってしまうのかが謎だったのだけど、ふと思ったのが、ちょっと詳しい友人とかからメールでアップデート手順を教えてもらったりした場合に、そのメールを参照しながら作業しちゃってたりなんかしてるのかも?ってこと。そりゃ、メーラー落としたらメール読めないしな(藁
って、そんなもんプリントアウトするかエディタにコピってから作業しろよ!って感じだったりもするんだけど、そういう一手間が意外と出来ないお間抜けな人が多いんだろうねぃ、、、。

ってことで、アップデートする際には簡単な手順を省かずに安全にやりましょう!ってお話でした。はい。