Tout est bien qui finit bien.

結果オーライ(笑)

[book] 「Googleの正体」牧野武文著/マイコミ新書

2010-04-04 | Web/PC
Google本って思ってる以上に沢山出版されていて、Googleの何かを知りたいと思って、いざ本屋で選ぼうとしても、Amazonで検索してもその数の多さに圧倒されて、自分がどれ読んで良いか判らない人も多いと思います。ってか普通そうだよね。
でもって、Googleに関しての沢山の書籍のうちほとんどがそのサービスに関してのものなんですが、いったいさまざまな無料サービスを提供しているGoogleっていったいどんな会社なの?ってのを解説してる本ってあまり無かったりします。

この「Googleの正体」はGoogleって会社がいったいどういった会社なのか?ってのを判りやすく解説してくれてる数少ない本です。
Googleに関する本は結構読んでる方だと思うんですが、技術の話に寄り過ぎず、Googleの良さばかりPRする訳でもなく、Googleのことをその誕生から各サービスの生い立ちとか、って話から、Googleは善か悪か、Googleは何がしたいのか、果てはGoogleがこれ以上に普及しあらゆることを検索しアーカイブしたGooglizeされた世界がどうなるのかという話までを、非常にフラットな視点で書いてるので、ギークでない人にも読み易く判り易いんではないでしょうか。ってことで、Googleの「サービス」に関してではないその企業が何者なのかを知りたいって人にはお勧めの一冊です。

Googleの正体 (マイコミ新書)
牧野 武文
毎日コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

サイト リリースしました。

2009-09-02 | Web/PC
この半月ほど久し振りにコーディングなんかもやったりしながらバタバタしてましたが、昨日(9月1日)に無事、会社のコーポレートサイトと製品のサービスサイトの2本を公開することが出来ました。

ALTOVISION <http://www.altovision.co.jp/>

AltoMarketing <http://www.altovision.co.jp/service/altomarketing/>

ディレクターのKさん、デザイナのHさん、リリース直前まで修正対応してくれたNさん、Iさん、I社のNくん、Iくんほか関係各位のみなさん、ありがとうございました&お疲れ様でした。

ヒウィッヒヒー

2009-08-22 | Web/PC
今日は月に一回の会社全体でのコミュニケーションパーティ、、、ってかまぁ部署を超えての交流会が19時から。

毎回有志からなる実行委員会が何かしら企画をしてくれて、その話題でワイワイと普段なかなか交流の無い部署間のスタッフ同士での交流も図ったりって感じなんですが、まぁ40名ちょいの会社なので和気藹々としたした雰囲気で、肴を摘みながらワインやビールやシャンパンやらを呑みながら楽しい一時を、、。

んで、今回の企画はヒウィッヒヒーこと Twitter とその周辺に関しての話題だったのですが、使ってる人、使ってない人、アカウントは持ってるけどよく判らず使ってない人に綺麗に分かれた感じでした。

iPhoneユーザーな人たちはその親和性の良さもあって、活用してる人が多いようです。やはり。

何が楽しいのか?便利なのか?判らないって人も意外と多かったのが私には意外でしたが、メッセンジャーと同じように考えてる人にはやはり「つぶやき」はじれったいと云うか、どうつぶやいてよいか判らないのかも知れないな、と思ったりもしました。

Twitterは、積極的に使おうと思ったら、自分が興味を持っている人やメディアなどをフォローすることで、その人やメディアや会社などが発信する情報が「時系列で並ぶ」ところが醍醐味だと思います。

この「時系列に並ぶ」情報=TimeLine(TL)が、それこそ本当の意味で新聞やテレビなどの既存のメディア(4メディア)を超えた感がしてます。

RSSリーダー使ったり、こまめにBookMarkサービスの活用したりすれば、インターネットに流れてる情報は、それこそ新聞やテレビを超えるものではあったとは思いますが、それは能動的にいろいろなサイトなどを観て回ったり、いくつかのサービスを巡回しないと得られなかったものなんですが、Twitterを活用すれば、今までなかった「そこだけをチェックしていれば自分の欲しい情報が集まってくる」というお気軽でカジュアルなノリでの情報収集手段ってのがのが手に入るってところが Twitterの凄さなんだろうと思います。

ただ、問題としては情報の更新頻度が高いメディアなり個人なりをフォローすると、あっという間にTLが埋め尽くされてしまったりもするので、「わりと小まめにチェックできる人」でないと本当の意味での活用は難しいのかも知れません。

情報を個人が発信する手段は多岐にわたって普及してきてはいますが、それを使いこなす(活用する)人ってのはなんとなく逆に限定されてきてるのかも知れませんね。とか思ったりしてます。


とか、たまに真面目なエントリーしてみたりして、、、テヘ(笑。

押尾逮捕で2chサーバ陥落

2009-08-04 | Web/PC
久し振りに大きな祭になってるようです。

「押尾容疑者逮捕」報道で2chサーバ陥落 - ITmedia News
禁止薬物を使用していたとして、麻薬取締法違反の疑いで俳優・ミュージシャンの押尾学容疑者(31)が逮捕されるとの一報が流れて以降、掲示板「2ちゃんねる」で芸能関連ニュースを扱う板「芸スポ速報+」ではいわゆる“祭り”の状態になった。

その後、同板を収容するサーバが停止し、表示できない状態に。午後10時時点でも復旧していない。アクセス集中が原因とみられる。

午後9時前に最初のスレが立ち、9時34分の時点で9スレに突入する異例の早さで、いわゆる“祭り”に。これ以降、スレッドを表示できず、2ちゃんねる サーバ負荷監視所の表示でもサーバ(anchorage)は「ERROR」と表示されている。

しかし今回のAvexの対応は素早かったですな。

架空請求

2009-08-02 | Web/PC
携帯のメールはドメイン指定受信とかそれなりにフィルター掛けてたりするんで、最近はスパムメールを受信する機会が減ってるんですが、久し振りに架空請求のスパムが来た。
↓こんなの↓

この度、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録頂いた(総合情報サイト)から無料期間中に退会処理がされてない為に、登録料金が発生し現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いております。
本通知から翌日正午までにご連絡頂いてない場合、ご利用規約に伴い発信者端末電子名義認証を行い、お客様の身辺調査に入らせていただきます。調査後は、運営サイトによる御自宅やお勤め先への回収業者による料金回収、又は裁判による訴訟を行う可能性があります。
退会処理等の詳細につきましては下記までお問い合わせ下さい。
営業時間10;00~19;00迄
総合調査事務局
(株)ジャストフィート
TEL03-3797-7804
担当 浅田
尚、ご連絡なき場合明日の正午より手続き開始となりますのでご了承下さい。

でもって、ちょいと「ジャストフィート」をGoogleってみたら、出るわ出るわ、、って感じで出てましたね。
どうも7月くらいから出回り始めたようですが、そもそもメールのSubjectが無題だったり、登録したという情報サイトに関する情報が抜けてたり、突っ込み処満載だったりもして話題になってたりなってなかったり、、。

まぁ、この手の意味不明な架空請求が来たら、慌てず騒がずスルー力を発揮して完全に無視しましょう、みなさま。

「新ブラックジャックによろしく」、新作30円、旧作10円で配信

2009-04-22 | Web/PC
先日2009年4月16日のエントリ「新ブラックジャックによろしく」の佐藤秀峰氏、ウェブ配信開始への続報です。

佐藤秀峰さんのウェブサイト佐藤秀峰 on Webから「新ブラックジャックによろしく」の有料配信の価格が決まったようです。

残念ながらまだ開始時期は決まってない様子。

漫画雑誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)に連載中の「新ブラックジャックによろしく」を、作者の佐藤秀峰さんが自らのWebサイト「佐藤秀峰 on Web」で有料配信する。価格は新作30円、旧作10円で、開始時期は明かしていない。

Webサイト上のブログ「漫画制作日記」によると、漫画は独自のポイント(1ポイント=1円)で販売。ポイントは、クレジットカードか電子マネーで300円分から購入できる。

購入してから1年間は何度でも読める形式を検討しているという。「ブラックジャックによろしく」「海猿」など連載終了した作品も販売する予定だ。

佐藤さんはブログで、「僕の強みは、漫画家自身がそれを運営するという目新しさだけ」「先に300円を払ってまで、オンラインで僕の漫画を読みたいと思う人が何人いてくださるでしょうか?」と不安もつづっている。


300円分のポイント(1ポイント=1円)をクレジットカードか電子マネーで購入して、新作30ポイント、旧作10ポイントだそうです。この30ポイント、10ポイントで1話分なのでしょうかね?
買った分は購入から1年間は何度でも読める形式を検討中らしいですが、なんかシステムとか結構面倒なことになってそうな気もします。
課金システムは難しいですからね。

私もそうですが、漫画好きな人って、その単行本を買って(所有して)読む(何度も読み返す)のが楽しかったりする点もあると思うんですよ。
ギャグマンガは単行本まで買わないけど、ストーリーの面白い[作品]となるとそういう傾向がより強い気もしますんで、果たしてこの試みがどういう結果になるのかは興味のあるところです。


新ブラックジャックによろしく 2 移植編 (2)
(ビッグコミックススペシャル)

佐藤 秀峰
小学館

このアイテムの詳細を見る

Sharp Mebiusは液晶タッチパッド搭載のNetbookベース

2009-04-21 | Web/PC
先日2009年4月15日のエントリSharp、Mebius新製品発売へ 「革新的な特長デバイス」を搭載で紹介したシャープが1年ぶりに出すMebiusの新製品は液晶タッチパッドを搭載したNetbookでした。実売8万円前後だそうです。

新Mebiusは液晶タッチパッド付き Netbookベースで実売8万円 - ITmedia News
シャープは4月21日、ノートPC「Mebius」新製品として、液晶タッチパッドを搭載し、指やペンで操作できる「PC-NJ70A」を5月下旬に発売すると発表した。オープン価格。Netbookのアーキテクチャを採用し、実売価格は8万円前後と低価格に抑えた。Mebiusの新製品は約1年ぶり。

タッチパッドは4型で、独自開発の「光センサー液晶パッド」を採用。ペンで絵や文字を書いたり、指でジェスチャー操作できる。写真に文字やスタンプを加えたり、手書き入力した文字の意味を辞書で調べるといったことも可能だ。タッチパッド用のアプリの開発環境を公開し、外部の開発者にさまざまなアプリを作ってもらう計画だ。

CPUはAtom N270(1.60GHz)、メモリは1Gバイト、HDDは160Gバイト、液晶ディスプレイは10.1型(1024×600ピクセル表示)。バッテリー駆動時間は約3時間、サイズは260(幅)×190(奥行き)×23.3~39.8(厚さ)ミリ、重さは約1.46キロ。OSはWindows Vista Home Basic。


ほぉそう来たかぁ、、ってのが感想。
そう言えば電子辞書では液晶タッチパッド搭載って普通になってますしね。
Netbookは1台欲しいんですが、3万プラスして液晶タッチパッドは要らないかなぁ、、。あまり食指動かず、、です。


シャープ株式会社:メビウスWEBサイト

「新ブラックジャックによろしく」の佐藤秀峰氏、ウェブ配信開始へ

2009-04-16 | Web/PC
2009年3月4日のエントリー「ブラックジャックによろしく」休載の裏側 の続報って感じのニュースになります。

「新ブラックジャックによろしく」をスピリッツに連載中の佐藤秀峰さんが、出版社に頼らない漫画制作を実現すべく、雑誌掲載後1ヵ月後にウェブで作品を公開する試みを始めることにしたそうです。時期や購読料(ダウンロードフィー?)などはまだ不明とのこと。

「出版社に頼らない漫画制作を」――「新ブラックジャックによろしく」作者自らWeb配信 - ITmedia News
漫画雑誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)に連載中の「新ブラックジャックによろしく」を、作者の佐藤秀峰さん自らWebサイトで公開する。雑誌掲載1カ月後に掲載する予定だが、開始時期や価格などは明らかにしていない。

佐藤さんが4月13日に更新したWebサイトの「漫画制作日記」によると、新ブラックジャックによろしくは、編集者との打ち合わせなしで執筆しているという。その作品を直接Web配信することで、「出版社に頼ることなく、一定の質とスピードを保って漫画を制作し続けることができるか実験」するとしている。

佐藤さんはこれまで、Webサイトで漫画雑誌編集部とのトラブルを明かしたり、漫画の原稿料を公表して「安すぎる」と指摘し、話題になっていた。

今後、漫画雑誌不況が深刻化し、単行本の印税だけが漫画家の収入になれば、「漫画家の生活はさらに不安定になる」と指摘。「漫画家の側から答えを提示する必要がある」と考えWeb配信を決めたという。


記事にもありますが、雑誌不況が進行していった先で、漫画家の作家としての生活が単行本の印税だけで賄って行けるのか? 他に収入の道を探す必要があるのではないか? ということも含め、作家側から答えを提示することのテストケースと佐藤さんは考えてるようです。

この問題、雑誌業界というか出版業界と作家という図式だけでなく、他の業界にも同じようなことが言える問題のような気がします。

ウェブ業界では小さな制作会社が淘汰され、更に個人のデザイナーなども相当厳しい状況になっていますし、大手数社は逆に仕事が集中したりもしてるようですし、個人のウェブ関連のデザイナーのサバイバルは今後はますます深刻化しそうです。

流れに敏感な一部のデザイナーは個人でやりつつ必要に応じてユニットを組んで仕掛けたり、ウェブでのアピールを意識して増やしてたり、いろいろやってますし。デザイナーが「私はデザイナーです」とデンとしてられた時代が懐かしい感じです。
デザイナーであり自分を商品としてプロデュースするプロデューサーであり、ユニットのエージェントになって動いたり、、今後はそういう多才さが資質として必要になってくのだろうとボヤッと思ったりしましたと言うかしてます。はい。

そう言えば最近というかもう10年近く漫画雑誌って買っていない気がします。

新ブラックジャックによろしく 1 移植編 (1)
(ビッグコミックススペシャル)

佐藤 秀峰
小学館

このアイテムの詳細を見る

Sharp、Mebius新製品発売へ 「革新的な特長デバイス」を搭載

2009-04-15 | Web/PC
1年ほどPCの新製品を出してなかったシャープですが、近々新製品を発売するそうです。
シャープのパソコン「メビウス」のサイトもリニューアルして、予告Flashが、、、なんだこのベタなマンガムービー(アニメじゃないよね)は、、、Skipできないし、、(笑。

まぁ、ベタなFlashは洒落なのかご愛嬌なのかは別にして、今度発売される新製品からは、「革新的な特徴デバイス」を搭載するとのこと。
「自分らしさが表現でき、多様なニーズに対応する」ってどんなデバイスなんでしょか? ベタなFlashでドラッグ操作を強要したりしてるところ見ると、液晶のシャープらしくタッチパネル液晶を採用してユーザーインターフェースに工夫してるのではないかいな?ってのが私のベタな予想だったりします(笑。

でもって、新製品のモニターも100人募集しているようなので、興味のある方はどうぞ。

シャープ|パソコン メビウス