Tout est bien qui finit bien.

結果オーライ(笑)

9月29日(木)のつぶやき

2011-09-30 | Bavardage
19:06 from web
ゆったりした揺れだ。
20:43 from web
中国のネット人口が5億人超えたらしい。そりゃ体制側もネット世論無視したりコントロールできないよねぇ。
20:45 from web
長男が最近「フェアリーテイル」とかってアニメにはまり始めてるんだが、どうやら動機は気になる子が観てるかららしい……。カワイイな(w
by jundo64 on Twitter

9月27日(火)のつぶやき

2011-09-28 | Bavardage
21:39 from web
長男はどうやら宇宙に興味があるらしく、どうしても観たいと言い、消灯時間過ぎてのテレビ鑑賞を申し出て、NHK BSプレミアム「コズミックフロント~発見!驚異の大宇宙~▽ホーキング博士の宇宙 ET 地球外生命」http://t.co/f0K50Svjを鑑賞中。
21:40 from web
長男の夢:宇宙飛行士(2011年9月現在)
by jundo64 on Twitter

9月26日(月)のつぶやき

2011-09-27 | Bavardage
12:29 from web
休みの日の醍醐味。昼からビールいかせて頂きます(w
16:12 from web
あれ?今日のお迎えは私だっけ?カミさんだっけ???
19:50 from web
長男、作文で苦戦中。「もったいないと思うこと」ってエコ作文だそうな。微妙にマータイさんの訃報とタイミングが一致しとるなぁ。
20:40 from web (Re: @masah__I
やっぱそこは大人買いでしょ(w @masah__I コンビニ行ったら、、 ちょっと欲しいけどさすがにハズいから辞めときます(。-_-。) http://t.co/oJowEWil
by jundo64 on Twitter

9月21日(水)のつぶやき

2011-09-22 | Bavardage
16:43 from web
私鉄は全部止まったの? 東急はまだ動いてるのか?
16:45 from web
家が洗われていく……。
16:52 from web
この勢力のまま福島まで北上するのはまずいだろ……。
16:56 from web
こういう時、アンダーパスは通りたくないな。
17:02 from web
久しぶりに居間の雨戸を閉めてみた。綺麗になるかな?(w
17:14 from Tween
自明だが、居間の雨戸閉めたんで外の様子がわからん。のが不満らしい>カミさん(w
17:57 from Tween
カミさん以下、長男の0歳時のビデオ鑑賞中。やっぱし無性に可愛いもんだね。
18:01 from Tween
さて、パスタ茹でるべ。
18:06 from Tween (Re: @ron26chan
@ron26chan みなさん家から出るのは相当な覚悟が必要かと……。
by jundo64 on Twitter

9月11日(日)のつぶやき

2011-09-12 | Bavardage
10:50 from goo
ずれてる #goo_jundo64 http://t.co/Y0V51IK
12:49 from モバツイ
http://t.co/VBoDOol
13:03 from モバツイ
http://t.co/wJusObx
14:13 from web
子供神輿終了。次男は一番声出てた感じ。汗びっしょり。
20:43 from web
水掛け祭を堪能!特に次男が凄くノリノリで「祭気質」の片鱗を見せてくれる(W 今年もビショビショになって楽しかったっス。
by jundo64 on Twitter

ずれてる

2011-09-11 | Bavardage
昨日の土曜、夕方から某ダイエーへ家族で買い出しに。

一通り買い物終わらせ、7階でうどん喰ってから6階の書店へ。新刊本や新書、文庫をチェックしたり立ち読みしたり、コジュンドは工作の本立ち読みしたり、次男は幼児書コーナーで椅子で寛ぎながら絵本を読んだり、それぞれがそれぞれの本屋での楽しみ方を堪能。

うん、本屋は楽しいねぃ……。と思ったりしてたのだけど、一組の親子がその楽しい一時を掻き乱しにやって来た(w

まぁ、その子供の下の方(推定4歳)が妙にハイテンションで本屋の通路を走りまくり。ほとんど全力疾走でパタパタパタパタ!と邪魔くさく走りまくり。
私のそば通ったら足引っ掛けてやろうか?ってくらいに騒がしく走り回ってるんだけど、そういうのに限って私の横は走り抜けず。(w

いい加減煩くなって親に一言言ってやろうかと思った矢先、母親が子供を呼び止めた。
お、やっと怒る気になったか?と思ったんだが、その注意聞いて腰抜けた。


「○○ちゃん!走るときはちゃんと前見て走りなさい!」


ってそこかい!

う~ん、走ること前提できたかぁ(w こういう親って「子供は走るもの」だから仕方ないとか言いそうだし、きっと他の大人が怒ると「こわいオジサンに怒られるからやめようね」とか、学校でモンスターになったりするんだろうな。

こういうズレてる人間には関わらなくて正解だったかも……(w