jump in the box

この小さな箱の中で飛んだり跳ねたりしてみます(笑)

お見通し

2005年02月11日 | 家族
おそらくそうではないかと思ってはいたのだけれど
こうもまざまざとその証拠をつきつけられると
「やはりそうだったのか…」と納得せざるを得ない。

会社からの帰宅が遅い日は
もちろん一人だけの食卓につくわけだが
ご飯終わって流しに食器を持っていって
流しの中がきれいに片付いていると
そこに食器を置いて戻るのが申し訳ないような気になり
そのまま自分の食器を洗って片付ける事が多い。

もちろん食後のコーヒーを入れたりしていて
待ち時間のヒマつぶしという面もあるのだけれど(笑)

昨夜は久しぶりに早く帰った。
ニパちゃんと一緒にお風呂にも入れた♪
しばらく会わない間に(爆)
すっかり成長しているニパちゃん。
でも、まだ「パパ」と呼んでくれない(泣)

風呂から出ると交代して嫁さんとチーちゃんが風呂に入る。
家族はみんな食事を済ませていたので自分の夕飯の支度をする。
メニューは親子丼。
丼用の鍋にもうセットしてあって
後は温めて玉子を溶きいれるだけになっていた。
アサリの味噌汁と一緒に温める。
「換気扇回しておいてねー」
風呂場のドアを少し開けて嫁さんが叫んだ。

カチと紐をひっぱり換気扇をまわす。
静かに回るプロペラが温かい湯気を吸い込んでゆく
何で換気扇回してない事がわかったんだろ?

できあがった親子丼と味噌汁を机に置くと
早速ニパちゃんが寄ってきて「あーん」と口をあける。
「今日はダメ!ニパちゃんはもうご飯食べたでしょ?」と一喝(笑)

ニパちゃんはちょっと寂しげな表情で一旦机から離れて玩具で遊びだした。
そうされるとこっちは逆に気になる(笑)
チラチラとニパちゃんの様子を観察しながら親子丼を口に運ぶ。

半分ほど食べ終えた頃、
玩具で遊んでいたニパちゃんと目が合う。
「ニパッ」と天使の微笑みで近付いてきて
親子丼を指差して「あうーあうー」と何か言っている。

負けた(爆)

次の瞬間僕は少し卵を絡めたご飯をニパちゃんの口に運んでいた(笑)
どうやらニパちゃんは「どうしたらパパから一口もらえるか」を知っている。


そうこうしているうちに嫁さんとチーちゃんが風呂から上がってくる。
「またニパちゃんにご飯あげたんでしょ?」と嫁さん。
こちらもお見通しかよ…(笑)

食べ終わって食器を流しに運んでいくと
家族全員分の食器がそのまま残っていて
狭い我が家のシンクは許容量いっぱいで僕の食器の置き場所がない(笑)

どうせコーヒーも入れるんだから。

僕は腕まくりをするとコーヒーをセットして
洗い物の山に取り掛かる。
日本の流し台は低すぎるといつも思う。
僕は身長178センチなのだけれどかなり腰を曲げないと洗いづらい。
たまに背筋を伸ばしながら腰を叩かないとまた腰痛になりそうだ。
腰痛はいつでもそのチャンスをうかがっているのだ…
しかしそれを許すマジと僕は伸びをして腰を叩く…
これぞまさに「腰タンタン」

…ごほん。

そうして洗い物をしていると嫁さんが
「あ、洗ってくれてるの?その辺に置いといてくれたらいいのに」と声をかけてきた。
「いや、ついでだから」と僕が答えると
それにかぶせるようにチーちゃんの高音がうなる
「ちゃうねん!パパの洗い物はコーヒー入るまでのひまつぶしやねん!」

あははは…

何でそんなことまでわかるんだぁ?
チーちゃんおそるべし!(爆)


ちょうど洗い物を終えたころ
コーヒーが入った。
髪をかわかしている嫁さんに「コーヒーいる?」と聞くと
「うん…あ、でも半分くらいでいいよ」

「了解、でも何で?」
「パパの入れたコーヒーは濃いから後はお湯で薄めるから」


どうやら僕のやることなすこと全て家族にはお見通しのようだ。
確かに単純でわかりやすい性格だとは思うけど
ここまでまるっとすっかりお見通しだったとは…(苦笑)

嫁さんのコーヒーカップにお湯を注いで薄めていると
チーちゃんとニパちゃんの熱い視線…

「はいはい、わかりましたよ」

ニパちゃんとチーちゃんのマグにはオレンジジュースを注いで
家族全員の飲み物を持って居間に向かった。

換気扇が風にあおられて「ぶうん」と変な音をたてた。


3点満点

2005年02月10日 | サッカー
満点である。

何度も書いてきていることだけれど
勝利に拘るのは当たり前のことであって
その中でも内容が伴う勝利に意味があるゲームと
結果が全てのゲームがある。

その点で
昨夜のW杯アジア地区最終予選 日本-北朝鮮戦は満点と言っていいだろう。
勝ち点3
各国が本気で争うガチンコ勝負において
勝ち点3は喉から手が出るほど欲しいポイントだ。

そして我等が代表はそのポイントを手に入れる事に成功した。
これが初戦であり、同組のバーレーン-イランがドローだった事を思えば
これ以上ない結果と言える。

試合についてはきっと多くの皆さんが思われていること
記事にしておられる内容と大差はないだろう。

ひとつだけ言うとするならば
「国内組」で注目されたゲームも
結局は俊輔一人に持っていかれた。
「国内組」先発は逆に「海外組」を引き立てる結果になったということ。

大黒のシュートは最高!
しかし、ジーコは何て強運の持ち主なんだろう。

一方
「食う軍」活動はといえば
僕は昼にキムチチゲ風カップ麺を食べるのみにとどまってしまった。
最近マトモに食う軍してない…除隊されちゃうかも!(笑)

会議室にてテレビ見ながらのチャット観戦。
途中脱線もありましたが(僕が主犯ですね、すみません 笑)
後半も押し迫ってくるとみんな熱くなってて
単語が「あ行」中心になってくる(笑)
「ぐああああああ」
「おしいいいいいい」
「うう~」
「え?」
「おおー!やったあー!」

大黒のシュートが決まった瞬間の喜び方は
ログ保存しておきたかったくらい(笑)

こうして勝利の瞬間を「食う軍」仲間と共有できたのは
何物にも変えがたい経験でした。
マジ泣きしちゃったもん(爆)

「食う軍」メンバーってばホントに最高だぜ!

辛いものが

2005年02月09日 | サッカー
ひたすら苦手な我が家族。
したがって家での食う軍活動に見切りをつけ
本日も会社にでサッカー残業の予定。

サッカー終わってから急いで帰って
87%の夏川さまも見なければならないという
かなりタイトなスケジュールではありますが(笑)

まずは先制攻撃ということで
お昼はキムチチゲ風カップ麺。
これがなかなかイケる!

というわけで
軽く先制パンチを浴びせておいた。
本番前にスーパーへ行って観戦用食材を調達予定。
確かお好み焼きの隣にチヂミとか売ってたはず。

はぁ…
何だか緊張してきた~(笑)

ここからが本当の戦いなのだ!

2005年02月08日 | サッカー
-----------------------------------------
     【【 作戦発動 】】

 発:kawakero司令
 宛:食う軍各隊員
  
 場所:日本/埼玉スタジアム
 目標:北朝鮮
 時間:2005/02/09 19:30(日本時間)
 作戦名:富山チューナー設置作戦
 地上波:テレビ朝日系列/衛星:NHK Hi
-----------------------------------------

いよいよである。
ドイツへの険しき道。

まずは北朝鮮戦であるが
これは「食う軍」的には楽勝。

問題は実際の試合…と言いたいところだが
こちらも普通にやれば負ける相手ではない。
おそらくきっちり勝ち点3いただきでしょう。

不安要素があるとすれば
日本代表が普段のサッカーができなかった場合。
じつはこの自滅パターン案外多いんですよねぇ。

もう一つは怪我。
おそらく相手は相当激しく当たってくるでしょう。
日本がリードして後半に入ったりすると
削ってくる可能性も捨てきれない。

それでも
早めのチェックと速いパス回しという
日本得意のサッカーができれば問題ないはず。

明日の一戦
的は己の中にあると心得よ。

「食う軍」酔いどれ部隊にも同様の事が言える(爆)

あなたは『何鬼』?

2005年02月04日 | 家族
節分の日の夕方。
「今日こそ早く帰って豆まきせねば」と仕事していると
後輩くんが「jumpさんお腹空いてません?」と
微妙な笑顔で近付いてきた。

「何で?」
「コレ、お客さんに貰ったんですけど食べます?」
後輩くんの手には有名寿司店の円筒形の包みが…
「後輩くんは食べへんの?」
「いや、こんなに食べきれないかと…」

ってことで半分こすることに

「今年は西南西だったよな」
「え?何のことっすか?」

どうやら後輩くん、何故太巻き貰ったのかわかってないようだった(笑)

「恵方やん」
「あ!そういうことかぁ!」

半分に切った有名寿司店の太巻きを持ち
西南西を探る。

「太陽ってどっちから出るっけ?」
「生駒山の方だから…」
「んじゃ、こっちが東で、西、南…っとこの辺かな?」
ロッカーかよ(爆)

僕37歳、後輩くん30歳
半分に切った海苔巻きを右手に持ち
無機質なロッカーに向かって左手を腰に当て
無言で海苔巻きを口に放り込むスーツ姿のオジサン2名。
もくもくもく…ごくん
もくもくもく…ごくん
この姿の間抜けな事といったらもう…
食べ終わって二人で苦笑い

ま、これで福が来るならそれで良し。

会社で恵方巻きを済ませ帰宅する。
家でもやっぱり巻き寿司だった(笑)

さぁて!
テーブルの上に並んだ巻き寿司は
「干瓢、玉子、胡瓜などのベーシックな太巻き」
「マグロ、サーモン、エビなどが入った海鮮巻き」
「エビフライの入ったエビフライ巻き」
の3本です。
んがくっく

と、サザエさん風に紹介したくなる豪華な布陣(笑)

さらにテーブルの上には
豪華巻き寿司陣営に協力助っ人が登場!
「鰯の塩焼き」
これがまるまると太って脂が乗って美味い!

僕が食卓につくと
すかさずニパちゃんが近寄ってきて
黙って膝に座り、鰯を指差して
「あーん、まんま、あーん」と横取りしようとする(笑)

珍しく嫁さんがビールを出してくれた。
「チーちゃんが学校の授業で空き缶使うから」なのだそうだ(苦笑)
そりゃ可愛い娘のため喜んで空き缶製造いたします!
可愛い娘のために一生懸命飲ませていただきます(笑)
プシュ!コポコポコポ
「おっと泡がこぼれる」
ずずずーっ
ではいただきます。

ごきゅごきゅごきゅごきゅ…
ぷはぁ!
ニパちゃんも真似して「ぷはー」(笑)
あぁ、娘のために頑張るパパって偉いなぁ~♪

「もしご入用でしたらもう一つ二つ空き缶作ってさしあげましょうか?」と聞くと
「空き缶は一つでいいんだって」と冷たいお返事(爆)

ご飯の後は豆まき大会。

大豆のオマケの鬼のお面を巡って
今年は誰が鬼役やるかを決めねばならない。
毎年僕がやっていたのだけれど今年は話し合いで決めることにした。

家族それぞれ鬼の要素を出してみようという事になった。
議長はチーちゃん。
「パパはいじわるばっか言うから『いじわる鬼』」
「えー?」
「ママはテレビ大好きやから『テレビ鬼』」
「うんうん」
「ニパちゃんはパパのご飯食べるから『食いしん坊鬼』」
「なるほど」
「ワタシはいっぱいしゃべるから『おしゃべり鬼』」
一同爆笑。

僕の『いじわる鬼』だけはどうしても納得いかなかったが
家族それぞれの鬼を追い出すべく交代でお面をつけることになった。

「鬼はーそとー、福はーうちー」
チーちゃんのカン高い声が響く。

「ぽいってしてごらん?」と
ニパちゃんの手に豆を握らせると
投げるより先に口に放り込む。
さすが『食いしん坊鬼』(笑)

鬼の面をつけた嫁さんにここぞとばかりにちょっと強く豆をぶつけてやれ!
すると面の奥からギラリと鋭い眼光!
ひるむ僕(爆)
面を外しても鬼の形相(比喩ですからねー 笑)

最後に全員で玄関から「鬼はーそとー!」

部屋に戻ると
「年齢の数だけ豆食べるんやで」と
チーちゃんがみんなの豆を数えはじめる。

ニパちゃんは1個
チーちゃんは9個
僕は37個
嫁さんはもうすぐ誕生日なので38個(爆)

嫁さんは台所で洗い物中だったため
その事実に気付いていない(笑)

「ママの豆、テーブルの上に置いておくからねー」
チーちゃんはそう言って寝室に上がって行った。

なんとテーブルの上には
38個の豆を器用に並べて「38こ」と書いてあった!
嫁さんと二人大爆笑!

今年も笑いの絶えない1年になりそうだ(笑)

まるかぶり

2005年02月03日 | 生活
大阪に出てきて
生活習慣の違いに驚いたことはいくつかあるのですが
節分のまるかぶりもその一つ。

節分の日にはその年の恵方に向かって太巻きを食べる。
その間福が逃げぬよう無言で食べる。

節分の豆まきは田舎でもやっていたので
その頃になるとスーパーなどでも鬼の面のオマケ付で売ってたりするのですが
大阪ではその豆にくわえて太巻きも店頭にずらーっと並ぶのだ。
「何故に太巻きが?」と思ったものだった。

コンビニが「まるかぶり寿司」を売るようになって
全国に広まりつつあるようですが
僕が大阪に出てきた18年前はまだ関西だけの風習でした。

節分の日は夕方のローカルニュースなどでこの話題を取り上げるのですが
その衝撃的な映像にショックを受けたのは僕だけではないはずです。

「さて、今日は節分です」などとアナウンサーのナレーションの背景で

うら若き女性数人が屋外でニコニコしながら
黒くて長くて太いモノをパクッとくわえ
両手で握り締めながらうぐうぐと無言で
自らの口に押し込んでいくのです!

当時ビデオデッキなど無かった僕には衝撃の映像でした(爆)
四畳半一間のせんべい布団の上でしばし画面に釘付けになったことは言うまでもありません(笑)
その時ごくりと唾を飲み込んだのは空腹だったからだけではない(アホ)


ま、今ではすっかりそんなナマナマしさも抜け
「早く帰って豆まきの鬼やらなきゃな」
と思うようになったんですけどね(笑)


いかん…セクハラポイントが…(笑)

今夜もサッカー残業(もちろん残業手当なし)

2005年02月02日 | サッカー
-----------------------------------------
     【【 作戦発動 】】

 発:kawakero司令
 宛:食う軍各隊員
  
 場所:日本/埼玉スタジアム
 目標:シリア
 時間:2005/02/02 19:30(日本時間)
 作戦名:尻はあります
 放送局:地上波TBS系列/衛星BS-i
-----------------------------------------
(注)解説・金田喜稔、水沼貴史、高木琢也

「食う軍」にとっても、カザフ戦から間を置かずの連戦となるわけだが
これは6月のW杯予選とコンフェデという過密スケジュールの訓練にもなる。
そんな中、本当に我が「食う軍」の偵察部隊は優秀であり
駄洒落部隊(そんなのあったか? 笑)のシリア「ル」以外に策がない事を考えると
風祭軍曹のこの記事は素晴らしい活躍であると言えよう。

ピザとオレンジジュースなんて楽勝に近い(笑)
ただし、僕はまた会社での観戦(サッカー残業)となるため
どこまでできるかわからないのではあるが(笑)

ま、オレンジジュース確定として
食べる方も帰宅後の夕食の邪魔にならないものをチョイスする予定である。

自宅のPCを「食う軍」壁紙にしているのだが
昨夜嫁さんに見つかってしまった(当たり前だが 笑)
その壁紙見て一言。
「あんた、今度は何たくらんでるんよ」

期待と不安と

2005年02月01日 | サッカー
1/29 日本-カザフスタン戦
4-0の勝利というのはW杯アジア最終予選に向けての調整という意味では上出来でしょう。
僕も今回はテレビに罵声を浴びせることなく余裕で見ていられました(爆)

カザフスタンといえばフランス大会の予選で苦しめられた記憶があり
手ごわい相手というイメージが強かったんですが
最近はアジア地区からヨーロッパに地区を変更してW杯予選を戦っていて現在グループ2で4戦全敗中。

アジアとヨーロッパの差なのかと思ったら
単にカザフスタン自体の問題だったようです(笑)
ま、この試合を見る限りはですが…

一方、日本代表はキレキレでした。
玉田、加地の動きはすこぶる良くて
ディフェンスも問題なし
そして何より小笠原が素晴らしかった!
毎試合同じパフォーマンスを見せてくれるなら代表レギュラーもいけると思った。

ジーコにしては珍しく(笑)新戦力の大黒、阿部も試したし
収穫の多いゲームだったと思います

…が

今回のようなヨーロッパ型のチームには滅法強い我が代表。
中東やアフリカ勢など身体能力の高いチームに対するととたんに大人しくなってしまう。
特に先のアジア杯を思い返すと不安が増す。

そう考えると
今回のマッチメイクもアフリカ勢か南米のチームを招くべきではなかったかと。
次のシリアは確かに中東ではあるものの一次予選ではタジキスタン、キルギスタン、バーレーンのグループで
2勝2敗2分と力としてはあきらかに落ちる。
もうちょっと歯ごたえのあるマッチメイクはできなかったのかとも思う。

本番前に大盛り上がりで期待を持たせていざ本番で苦戦するという
今までの代表と同じパターンに陥らなければいいんだけどね。

雪の朝

2005年02月01日 | 生活
目覚めて歯を磨こうと洗面台に行って驚いた。
「うげ!雪やがな」
暗闇の中白く浮かび上がる車の屋根。
5センチは積もっている。

歯磨きしながら家の前の道路に出てみる。
車が通っている部分は積もってはいない。

電車で行くか車で行くか迷うところ。

以前にも同じ事があってその時は電車で出勤したのだけれど
隣の市まで行ったら嘘の様に雪がなくなっていたのを思い出し
車で出勤することにした。

僕の車にも5センチほどの積雪。
雪を払って乗り込みエンジンをかける。
まだどの車も出ていない駐車場の新雪を
ギュムギュムとタイヤで押しのけていく。

「ダメなら途中でチェーンかければいいや」
主要な道路に出るまでそろそろと進む。
真っ暗な世界から突然現れた白く細かな雪のレーザー砲が
ワイパーに切り裂かれフロントグラスに当たって砕け散る。

幹線道路はのろのろペースではあるが轍の部分は凍ってもなければ
雪が固まっている様子もない。

途中ラジオの交通情報で雪による通行止めや凍結での事故情報を聞いてビビる(笑)

最大の難関は川越だ。
高架になっていて橋にかかるのだが
どうやら橋の部分は凍結している様子。
タイヤが細かな凸凹を拾う。

ノロノロとブレーキもアクセルも踏まずに橋を渡って
隣の市に入ると突然渋滞が流れ始めた。
「ビンゴ!」
もう周囲に雪はなくなっていた。
道路も乾いていた。

出社すると周囲の車に雪はなく
僕の車の屋根にだけ雪が乗っている。
空は青空が広がっていて
真っ赤なインプワゴンに白い雪
今朝の激闘を物語るようでちょっと誇らしげに見えた(笑)