goo blog サービス終了のお知らせ 

ともえのてくてく日記

家族4人+犬2匹、デンマークで怒涛の毎日過ごしてます♪

一人乗り

2008年06月03日 19時56分37秒 | スウェーデン生活~仕事~
今日は朝一番からお洗濯
大嫌いなアイロンがけも完了したのでちょっと小休止です
これを書き終わったら次は掃除かな~

昨日は初1人仕事でした
今までは隣に先輩が乗っていて、「もっと早く走れ」だとか「もっとゆっくり曲がれ」だとか 横から指示飛びまくり
後ろから人が来ているのに「ほらっはやく発進!」とかも言われるので、プレッシャーがかかりまくりでした
まるで教習所のようでした

でも昨日は一人
自分のペースで運転できて気分は楽なんですが、手伝ってくれる人がいないので、時間いっぱいいっぱい
車もびゅんびゅん飛ばしましたよ~

いつもは水を飲む時間もあるのに 昨日は全くなし
のどからから、汗でTシャツがシットリ
なかなかにハードな夕方でした。
やせたかな(笑)

今日は風がイイ感じに吹いてるので 昨日より涼しく感じるかも
でも日差しはいつものとおりギンギラなので 焼けるだろうなぁ・・・
日焼け止め塗って行ってるんですが、多分途中から効き目なくなってるはず。
今度日本に帰るころには真っ黒になってるかも!
ひ~

今日も頑張って運転してきま~す

すうぇーでんの面接

2008年05月29日 22時22分08秒 | スウェーデン生活~仕事~
面接にいってまいりました!
面接自体は初めてではないけれど、昨日書いたとおり紹介などではない自力面接は初めて
ダメだってわかって面接にいったので気分もラクチンでした

面接はいたって簡単

「会社に何を要求する?」
「なんでこの仕事に応募したの?」
「経験は?」
「質問は?」


こんな感じです。
会社に要求する点では「休みがもらえること」って正直に言いました
だって日本じゃもらえないんだもん って言ったら「そうよね~」と納得してもらえました

質問では「他にも面接する人いるんですか?」って聞いてみました
そしたら なんと10人!
こりゃだめだ~

「わたしのことどう思いますか?」とも聞いてみました
日本では絶対聞けないけど

そしたら スウェーデン語がちょっと問題だけど いいんじゃない?
とフォロー的なお返事。
けちょんけちょんにけなされることを覚悟していったので やんわり言ってくれて助かりました

皆さん、3月の私を覚えていらっしゃるでしょうか。
仕事をゲットしにすし屋さんにのりこんで、その時、ほとんどスウェーデン語も話せず、デンマーク語でほとんどいったんですよね
今もまだ発音ボコボコのスウェーデン語ですが、なんとかスウェーデン語でのりきりましたよ!
大進歩です 自分で言うのもなんだけど・・・(笑)

落とされることは確実だけれど、やれることはやりました
思い残すことはなく すっきりです!
前進前進!これからも求職活動つづけま~す!

目標達成!!!

2008年05月28日 20時36分55秒 | スウェーデン生活~仕事~
わ~い
4月までには・・・と考えていたとある目標、ちょっと遅れましたが達成しました!

その目標とは
自力で面接までたどり着くこと

昨日メールが来て、人数を増やそうと思うんだけど、どう?と聞かれたんです
フルタイムのお仕事です
自宅近くで超条件よし

でも、もう夏バイトが始まっているのでフルタイムでは働けません・・・
昨日バイト先でちらりと話を持ち出してみたら もう夏中のプランが立っているので今いなくなられても非常に困る。とのことでした

そりゃそうだよな

とっても条件がよくてとってもやりたいことなので、面接だけでも行ってきます
最初はパートタイムで働けないか 話してみようかな。
懇願したらいけるかな?

でもあまりのスウェ語のできなさにぽ~んと落とされるのは目に見えてるのであまり深く考えるのはやめておきます
がっかり度も高くなるので(笑)

とにかく、前より1歩前に進みました
これからも一歩一歩進んでいきたいです

気が早いけれど

2008年05月27日 17時38分41秒 | スウェーデン生活~仕事~
バイトが始まって1週間が経とうとしてます
もうすぐ独り立ち。一人で車ブンブン飛ばします
昨日はへんに腰をねじってしまい、

グキ

っと早速腰を痛めました。
昨日デン君にもんでもらったんですがまだ痛い・・・今温存治療中です。
まだ試用期間のはずなので ここで弱音を上げるわけにはいきません。
今日仕事に出かけるまでになんとか回復させます
頑張れ私の腰!

そして気が早いけれどいくら貯金できるか計算してしまってます
短期バイトの場合税金そんなに払わなくていいはずなんですが、最初は普通の人と同じように30パーセントぐらい税金でもっていかれるんだとか
取りすぎのときは来年の8月に帰ってくるらしいです・・・

って 来年じゃ遅いし

30パーセントも取られてしまったら手元に残るのめっちゃ少なくなっちゃう
なんとか方法はないものなんでしょうか・・・
スウェーデンの税務省に問い合わせてみたんですが、ちんぷんかんぷんな答えが返ってきました
そんなこと知ってるって。ちゃんと私の質問読んだ?!って感じの答え。
全くもう・・・

このままだとやはり大量に税金を持っていかれそうです
まだ試用期間終わってないのにちょっと計算するのは早すぎなんですけどね・・・


腰が痛かったり税金の問題あったりとかありますが、今とっても開放感です
ずっと無職だったのですごくデン君に対して負い目に感じていたんですよね・・・
短期のお仕事なので、今後のことも考えないといけないんですが・・・
とりあえず今は職があるのでうれしいです

初運転

2008年05月22日 19時12分27秒 | スウェーデン生活~仕事~
昨日は仕事で初運転してきました!

しっかりウィンカーのかわりにワイパーが1~2度でましたが、逆走することはなく無事終了

無事運転はできたけど、仕事は無事とは言えません
先輩の指示がわからなくて ひとりわたわた

そして私のド方向音痴が大問題
走ってても どこにいるのかわからない
曲がってみて「あぁ、そういやここ通ったわ。」とかあるんだけど、次にどこにいけばいいのかさっぱり。
もうすぐ一人でドライブなんですが 大丈夫なんでしょうか・・・

困ったことはまだまだ山積みですが、迷惑は極力かけないようがんばります

初出勤

2008年05月21日 17時44分39秒 | スウェーデン生活~仕事~
昨日はスウェーデンで初めて働いてきました

といってもまだ研修ですが

車の隣に乗って 何をするか見学
スウェ語が飛び交って、覚えることもいっぱいで 頭が爆発しそうでしたが
なんとか4時間のりきりました

思ってたよりも車がごつくて、日本では軽自動車・マーチ・ヴィッツ系を好んでのっていたので 私に運転できるかドキドキです

仕事場の車は右にハンドルがついていてラッキ~♪なんですが・・・・

ウィンカーとワイパーがやっぱり逆でした
ウィンカーは日本では右についてるんですが、左についてました。
うぉぉ 慣れるまでになんどワイパーが出てくるだろうか・・・(笑)
今日も先輩の横に乗ってあたふたしてきます

ゆび~~~~~~~~~~~~~~~~

2008年05月16日 22時29分45秒 | スウェーデン生活~仕事~
・・・決して指ではありません(笑)

Jubii! デンマーク語で「やった!」の意味です。

さっき夏のアルバイト先から電話がかかってきて「早く仕事始められるか?」と聞かれました

もちろんです稼ぎたいっす(笑)

7月から始まるはずだったんで 6月中旬くらいに変えてくれということかと思ったら

「じゃ、火曜日に来て」といわれました。

えっ 来週っすか?!

えらい早いですやん(笑)

びっくりですが、うれし~
6月から何もやることがなかったし、スウェーデン語も学べないので、夏バイト先に「無給でもいいから実習生やらせてくれないか」っていおうと思ってたんです

運よく向こうから申し出てくれたのでもちろん給料もらえるはず♪
ひ~うれしすぎる!

張り切って火曜日から運転の練習してきまっす
間違って左はしらないようにしなくちゃ

どうやら夏は・・・

2008年04月18日 05時21分07秒 | スウェーデン生活~仕事~
どうやら夏は アルバイトできそうです!!!!

友人を通して紹介してもらったお仕事です
自分で勝ち取った仕事ではないんですが、それでも 仕事ができるっていうことがうれしいです!

1日4時間・夏だけの短期のお仕事
車を使うお仕事なのでちょっとドキドキ・・・
でもオートマの車らしいので ちょっと安心してます
右側通行だけは守らなくては(笑)

今日上司の人とお話したところ、お客さんともちらりとしゃべる機会があるかもらしく、
「夏までにまだ時間があるから スウェーデン語いっぱいしゃべりなさい。相手の言ってることを理解するのが一番重要だよ。」
とのことです。
夏までいっぱいスウェ語のトレーニングして 迷惑かけない程度にレベルアップを心がけないといけません

あ~ほんと 仕事ができるのがめちゃくちゃうれしいです
紹介してくれた友人にとにかく感謝感謝感謝!!!

忙し3日間

2008年03月07日 02時37分33秒 | スウェーデン生活~仕事~
ふ~ 今日も1日乗り越えました
ここ3日間めっちゃ動き回った気がします

火曜日 すし屋に面接
水曜日 学校&パーティー
今日木曜日 学校&ハローワーク&新聞配達面接

明日は午前中で授業も終わるし 一息つけそうです

さて、昨日はデンマークに住む後輩がもうすぐ日本に帰ってしまうということでお別れ会に参加してきました
日本人もデンマーク人もたくさん。デンマーク語と日本語が飛び交ってました
美味しいご飯とお酒をいただいてつい楽しくて長居してしまいました
帰ってきたら1時でした。ちょっとはしゃぎすぎちゃったかな?

ふ~ そしてもちろん翌日(つまり今日)は5時起きです・・・
絶対ぐったりしてると思ってましたが 意外とすっきりお目覚め

今日の授業ではいっぱいしゃべる機会があって楽しかったです
今日のグループには ペラペラしゃべる人もいなかったのでみんな一生懸命意見を言って、そしてみんな人の話聞いて・・・あ~ こういうのを求めてました

午後からの授業は先生が病気のためキャンセル
14時から新聞配達の面接まで時間ができちゃったのでハローワークにいってみました

というのも 授業中先生が「もしかしたら あなたデンマーク語の先生とかできるんじゃないの?スウェーデン人デンマーク語ダメダメな人いっぱいいるから・・・ ハローワークに行って聞いてみるといいんじゃないかしら。」と話してくれたからなんです
もちろんデンマーク語は母国語じゃないし教えられるレベルじゃないけれど 聞いてみるだけでも価値はあると思ったので時間もあるし行ってみました

さて ハローワークの回答は?


「デンマーク語の先生? どうだろうねぇ?行って聞いてみたらいいよ。」


・・・う~ん、ハローワークって一体何?
アドバイスになってない気が・・・

またしても収穫なくハローワークをあとにし、新聞配達の面接へ
これまたハローワークの紹介だったのですが、面接室に入ってちょこちょこ質問されたあといわれたのが

「今仕事の空きがないのよね 空きがで次第電話するから」

・・・またですか

まぁ 新聞配達はあんまり乗り気じゃなかったのでいいんですけど、やっぱり今度こそ収入が・・・と思ってたのでがっかりさせられちゃいます。
思ってたより時給もよかったし・・・

とりあえず今のところの収入の希望はなさそうです
頑張ってひきつづき節約生活・・・
てかハローワークいくのやめようかな・・・

がっかり

2008年03月04日 23時38分02秒 | スウェーデン生活~仕事~
いってきました おすし屋さん

そしてやっとボスに会えました

が。

みなさんが応援してくれたのにもかかわらず 不成功でした・・・



ボス、ざっと私の履歴書に目を通していくつか質疑応答。

「う~ん 人は足りてるんだよな~ ちょっと考えさせてくれる?空きがでたらまた話すってことで」

・・・おい!
人足りてるのに求人してたん?!

私がコックさんとして5年くらい働いたことあれば即採用だったかもしれませんが。私の某牛丼屋で2年、接客&キッチンスタッフという経験じゃ全然だめみたいです

「いつごろ返事もらえるんですか?」
「う~ん 夏ごろかなぁ」

夏!?

なんでやねん!!!!

人足りてるのに募集して私を期待させて・・・
あきらか採用する気ないじゃないですか!
ほんなら最初からコックさんとかスペシャリストのみ募集すればいいのに!
めっちゃがっかりとともにむかつくんですけど

バイト始めたら ご褒美に高級チョコレート買うぞ~とか いろいろ夢を見てたのに・・・
夢と希望 敗れたり

皆様 応援本当にありがとうございました!ほんとにうれしかったです
次に向かってまた頑張ります
あぁ でもこのままいくと新聞配達決定だな・・・

おちつかない

2008年03月04日 20時04分18秒 | スウェーデン生活~仕事~
ううう。面接まで2時間となりました

洗濯も掃除もして化粧もして出かける準備万端なんですが、今出かけても早すぎ。
でも何をしていいかわからず ついまたブログを書いちゃってます

今日は久しぶりにマイナスの気温になりました
朝のお散歩では氷が張っていてつるっつる。

でも今はとってもいいお天気でお日様が地面を暖めてくれてます
気持ちよさそうなのでバスはやめて、サイクリングしてきます!
自転車こいでるうちに気分落ち着くかなぁ

返事

2008年03月02日 23時07分35秒 | スウェーデン生活~仕事~
2月から数社の求人案内に応募しているわけですが、送ってもさっぱり「受け取りました~」とかなにも音沙汰ありませんでした
友人から「こっちから届いた?と電話しないとだめだよ」というアドバイスももらいましたが、デン君は「もし興味があれば連絡来るよ」との意見で、私もそうだと思うのでなにもせずにほったらかしてました

昨年こちらに滞在しているときに一度デンマークの会社に履歴書送ったことがあったんですが、「応募ありがとうございました。」との手紙がきました
面接をする際はまた連絡します、と書いてました。
結局連絡はありませんでしたが

今年に入ってから数社に送っているのにどこからも返事がなかったので スウェーデンはそんなもんかいな?と思っていたら金曜日にメールが来ました

この間は応募ありがとうございました。
別の応募者と働くことになりました。
これからのご多幸をお祈りいたします。


みたいな事が書いてありました。
結局お断りの返事だったけれど なにかしら音沙汰あるとうれしいですね

残念ながら・・・

2008年02月28日 04時14分04秒 | スウェーデン生活~仕事~
いってきました。
履歴書持って おすし屋さん

風があまりに強すぎて ちゃりんこツアーはあきらめてバスに乗りました
降りるべきところで 「降ります」ボタンをおしたのにちゃんと押せてなかったらしく バス、停留所で停まってくれませんでした

あ~ 怪しい雲行き・・・

1つバス停を歩いて戻り おすし屋さんへいざ出陣。
ボスはいますかと訪ねてみたら

「いません」

え~
今日はお休みだそうです。
そしてあやしいスウェーデン語をしゃべるアジア人に怪しいまなざしがザクザク・・・

じゃ、明日また来ます と言い残してそそくさと退散しました
あ~ あんなに「何この子?」みたいな視線を浴びせられたら もう穴にでも入りたい気分でしたよ

思わず時間ができたのでもう一度おすし屋さんのシェフに連絡を取ってもらおうとハローワークに行って見たんですが30分遅れで閉まってました・・・
う~ うまくいきませんなぁ・・・

昨日はいい感じ♪って思ってたのに なんだかテンションもぐぐっと下がってしまいました

でも晩ごはんはerikoさん・彼氏さんと4人でお寿司です!
初対面の彼氏さんはとてもいい人で楽しくおしゃべりできました。
心配していた言葉の問題もなく 日本語・英語・デン語・スウェ語で乗り越えました。いやぁこんな機会があって面白い!
しかもスウェーデン語の履歴書、綴り間違いをいっぱい直してもらいましたありがとうございま~す

お寿司のお味はというと・・・ご飯乾いてて 巻き寿司にご飯が半分はいってなかったりで不満を言えばきりがないんですが、まぁここは本場ではないので OKを出しときます
巻き寿司は私のサラダまきのほうが美味しいぞ(笑)

明日は気を取り直してまたおすし屋さんに乗り込んできます
今日あまりのスウェ語のしゃべれなさ&ボスがいなかったことでテンションがっくり下がり気味&あきらめモードですが せっかくのチャンスなので行ってみなければ
学校は昼からも授業があるので忙しくなりそうです。
明日はチャリンコできる天気だといいなぁ・・・

時間泥棒

2008年02月27日 02時25分45秒 | スウェーデン生活~仕事~
今日の天気は久しぶりに雨
気分も降下気味。寒くないのがまだ救いです

街では今日から本のセールです。普段に比べるとびっくりするくらいの安さ
デン君に頼まれた本を買うために雨の中出発
本を買うためだけならこんな雨の中でかけずに 「ごめん 今日は雨やったから明日に本は延期!」っていえるんですが、
ハローワークのミーティングが入っていたので出かけざるを得ず・・・

もちろんここは交通費ケチって自転車ちゃりちゃり
書類などをビニールに入れて濡れないよう厳重注意でした

まずはたのまれていた本をゲット
3冊たのまれてたんですが これが重たいし分厚い!
カバンが一気に膨れ上がりました。

えっちらえっちらチャリンコ引き続き頑張って 図書館に借りていた本を返却、そしてようやくハローワークにたどり着きました

今日は大きな部屋で大人数でのミーティング。
ゆっくりとしたスウェーデン語でハローワークの利用の仕方についての説明の始まりました

しばらく真剣に聞いてましたが、
まじめに就活しなさいとか インターネットでCV(履歴書)を書きなさいとか、
インターネットの職探しはどうやるかとか・・・
知ってることばかり!
当初2時間半の予定が2時間に縮まったからまだいいものの、すでに知っていること・やっていることをもう一度聞かされるために貴重な時間を費やしたと思うととっても悔しいです

唯一あまり知らなかった情報といえば失業保険について。
以前仕事をしていない私たちにとって今重要な情報でもなく・・・

時間の無駄だ・・・

次の活動は労働市場についてディスカッションなどなどらしいです
しかも3日間午前中全部使って・・・
学校も始まったし しばらく延期してもらおうと受付で順番待ち。

順番が回ってきて延期の話をする前に、つい昨日届いた大学の卒業証明書を見せて「確認済み」の登録をしてもらいました
その時画面に出た私の経歴を見て 「寿司やさんのキッチンスタッフ研修生に興味ある?」と聞かれました。
もちろん、そんなのあったら最高ですよ~と言ったらなんと早速電話してくれました。どうやら募集があったみたいで・・・

残念ながらボスには電話がつながらなかったのですが、とりあえず訪ねていけばいいからといわれました

びっくり。
2時間の意味のない時間の後 めっちゃいい求人情報・・・
もちろん採用してもらえるかはわかりませんが とりあえず訪ねていこうと思います。
新聞やさんよりあきらか素敵な求人情報です(笑)

ミーティングが終わった後時間を返せ~と不機嫌でしたが 最後の最後で機嫌がよくなった私でした
あぁ どうかその研修生としての職を手に入れられますように・・・


>皆様へ

ブログを書いている私を見て デン君が
「ブログを見てくれているみんなによろしく伝えてね
と申しておりました

求む!Svensktalande!!

2008年02月12日 18時00分09秒 | スウェーデン生活~仕事~
スウェーデン人もしくはスウェーデン語をしゃべるあなた!
私の話し相手になってください!

本気で

昨日ハローワークに行ってきました。
デン君情報では集会みたいので すぐ終わるという話だったんですが、
おっとどっこい。

部屋に通されて担当者と2人きり。
えっ 何をしゃべれば?

担当者はボスニアから来た移民で、デンマーク語がイマイチ理解できないらしく(スウェーデン人の方がよりデン語を理解してくれる)、スウェーデン語と英語を織り交ぜての会話でした

彼の体験からか、もう「スウェーデン語を学べ しゃべれ 8時間でもいくらでも勉強しなさい うんたらかんたら」などスウェーデン語ができんといかん!の一点張り

ほとんど仕事の話をしないまま数時間が経過。
あまり収穫もなく 終わっていきました

唯一の収穫といえば 朝3時ごろからの新聞配達の案件。
彼曰く、「朝働いて 学校行ってスウェーデン語勉強しなさい」
あくまでスウェーデン語(笑)
果たして私にできるのか?!3月に面接らしきのがあるらしいので行ってきます

ま、とりあえず スウェーデン語を勉強しなさいってことなので
スウェーデン人、スウェーデン語できるひと、リスニング&スピーキングの練習台になってくださいませ