goo blog サービス終了のお知らせ 

ともえのてくてく日記

家族4人+犬2匹、デンマークで怒涛の毎日過ごしてます♪

ぎもん@上海でお買い物

2006年08月31日 17時07分03秒 | 上海ステイ
今日は父の知り合いの娘さんの誕生日パーティーにお呼ばれしているので プレゼントを買いに行ってきました。

イチゴ味のものが食べたいとのことなので 朝からイチゴものを売っている所を検索・・・ 静安寺駅前の久光というデパートの地下にいちご屋というお店があることを発見!!
でも実際行くと商品はほぼ品切れ・・・イチゴ商品はありませんでした
「いちご屋」なのに・・・

なので食品売り場で探してみました。 するとイチゴ味お菓子がてんこもり!!
イチゴフルーチェもあったのでつい買ってしまいました。
カルフールとは違ってとっても品揃えもいいし整理整頓されている・・・・
やっぱりデパートは違うなぁ・・・

その後はバーゲンやってたので お買い物してみました。
Tシャツと学校用かばんゲット!

お会計場所に進んで 疑問点。

商品渡して レジで合計金額を出す。

手書きで伝票を作成。

商品は保管されて 伝票のみ渡される。

すぐ隣のレジで並んで 伝票渡して支払う。

また会計場に戻って 支払い済み伝票を渡す。

商品もらえる。

なんでこんなに面倒くさいことをやっているのでしょうか・・・
会計レジと清算レジで2回ならび、また商品を取りにいかないといけないのです・・・
時間の無駄さにかなり疑問点を感じてしまった本日なのでした。

めもめも会話

2006年08月31日 16時51分57秒 | 上海ステイ
昨日の夜は 父の取引先の方2人にお呼ばれしてお食事にいってきました。
2人とも日本語しゃべれないので唯一の頼りは父でした・・・
でもお会いしてみると気さくな方々で、私が中国語をしゃべれないということで、メモ帳に単語を書いて会話してくださいました。
私もがんばってみたもののしゃべれたのは2文くらい・・・
そして私のメモ帳の1/3はこの日で使用済み(笑)

メモな会話になってしまいましたが、とってもお勉強になったお食事会でした

お恥ずかしい・・・

2006年08月30日 17時48分03秒 | 上海ステイ
今日は昨日までの疲れか、めちゃくちゃ眠たくて 朝ごはん食べて 昼まで寝て、昼からもうとうとしてしまいました。
やっと活動したのは2時ごろ。お米を買いに行こうと思ったらけっこういろいろ買い込んじゃいました。結構必要なものってあるんですよね~。

で、今日は私 恥ずかしいことをやらかしてしまいました。人に対して恥ずかしいのではなく自分に対して恥ずかしいことをやってしまいました。
インスタントコーヒーを買おうと商品を見ていたら、店の人がなにやら「コレはいいよ~お得だよ~」と言ってきた(ように聞こえただけ)ので よく見ずに買い物かごにいれちゃったのです。そしてよくみたら 全然お得じゃない!
返そうと思ったけど さっきの店のおねえちゃんがずっといる・・・
なんだか返しづらくて レジの横において帰ってきてしまいました。

いつも行っているスーパー、カルフールは みんな要らなくなったものをそのへんにおきっぱなしにして帰るのです。
私はそれを見て みっともないな~って思ってたのに、私自身がやってしまいました・・・
自分にがっかり・・・
次はこんなことしないぞっっ

いろいろ初体験

2006年08月29日 18時15分56秒 | 上海ステイ
今日はいろいろ初体験でした。

●初体験その1●
おうちから一番近い(と思われる)地下鉄駅まで 歩いていってみました
45~50分くらいかかったかな・・・ もう歩いていかないぞ、と決意しました。
暑すぎ・・・

●初体験その2●
地下鉄駅で 自販機以外で切符を買ってみました。
世紀公園駅まで、 と言いたかったのに発音がわからず
同じ運賃区域の 浦東大道駅(これなら読み方知っている) という駅を伝えてなんとか切符ゲット。次はちゃんと言えるようにしなくっちゃ

●初体験その3●
見知らぬ中国人と質疑応答?? しました。
世紀公園の観光の後 2人組みに呼び止められ、中国語ベラベラベラ・・・
「私、中国語しゃべれません」って言ったら「え しゃべれてるやん」とそのまま中国語で質問してきました
どうやら世紀公園に入るのにチケットがいるのかどうかを聞いているみたいだったので 入場したときのチケットを見せて、「いります」 と答えてみた。
なんとか通じたようで安心。

●初体験その4●
カルフールでお買い物のあと、1人でタクシーに乗ってみました!
○○の△△まで。と行き先をつげると、○○にはそんなとこないよ、みたいなことを言っている様子。 え~ あそこの近くだよ、と目印言うと納得した様子。
ちゃんと無事おうちに帰って来れました。
おうちに近づくにつれて、運転手さん「△△ね」と何度も繰り返してる…どうやら私の発音が悪かったらしい・・・ ごめん、運転手さん。

てなわけでいろいろ体験した本日ですが やっぱりちゃんと文章でしゃべりたいな~と思うのです。今の私は単語の世界。もっと勉強しなくちゃ。
今日はめちゃくちゃ疲労したので明日は近場でのんびりしようとおもいます。

どたばた1日

2006年08月28日 22時57分56秒 | 上海ステイ
本日 昼から父と通訳さんと運転手さんに こちらに住む手続きをするためにいろいろ連れて行ってもらいました。
まずは派出所。臨時住宿登記表とやらをもらいにいきました。住むところを登録しないといけないそうです。 そこでは書類が足りないとか何とかで 通訳さんがいろいろ走ってくれました・・・ みんながいなかったら私 オロオロしていたに違いない・・・

なんとか登記表を手に入れて 次は 出入国の管理をする建物へ。てっきり大使館か領事館だと思っていたら また違う建物でした。
そこにはあふれんばかりの人が・・・ 順番カードを取ったときには120人以上待ちでした 1時間半ほど待った後 やっと申請完了
あとはビザを発行してもらえるのを待つばかりです

最後は父の会社を訪問。
日本でも父の会社を訪れたことはないのでなんだかワクワクでした。
ちっちゃい子供がお父さんの働いているところをみて ときめくかんじです(笑)

晩御飯は父と一緒に日本料理やさんでした。お店には日本語勉強中の女の子がいて、一緒におしゃべりしたりで面白かったです。
同じ年の女の子もいたのだけれど、彼女の肌のきれいなこときれいなこと! 私より断然若く見えました
私も女を磨かねば・・・(笑)



上海到着!

2006年08月27日 23時10分47秒 | 上海ステイ
今日お昼ごろ上海に到着
相変わらず交通量と高層ビルの多いところです
3時~4時ごろにインターネット工事やさんが来て設定してくれるとのことだったのに、待てど暮らせどやってきません
4時半から父と一緒に父の知り合いの結婚式に出席させてもらう予定だったのに、あまりに遅すぎたので 私1人お留守番になってしまいました

父が出かけて15~20分後 やっと工事やさん登場。
お父さんがいないことと私が中国語をしゃべれないことだけ 覚えてきたごく微々たる単語をならべて必死で伝えました。ちゃんと伝わったみたいで良かった!
やさしいお兄さんだったので 結婚式に出られなかったのもまあよしとしよう

今日は晩御飯のお買い物に行きました。
1000円弱でこんなに買えた・・・

やっぱり安いなあ・・・

上海ステイ開始!!

2006年08月26日 22時19分52秒 | 上海ステイ
明日から上海に行ってきます!
半年間父のところに滞在して異文化にふれつつ中国語も学んでこようと思います。
自分にとっていい経験になるようがんばってきます

明日はデン君が空港まで見送りに来てくれるので ルンルンです
インターネットはつながるはずなのでこれからは中国生活を書き綴ろうと思います