goo blog サービス終了のお知らせ 

ともえのてくてく日記

家族4人+犬2匹、デンマークで怒涛の毎日過ごしてます♪

連絡事項

2009年04月20日 23時34分48秒 | スウェーデン生活~日常~
皆さんこんにちは
いつもこのブログに遊びに来てくださりありがとうございます

もうお気づきの方もいらっしゃるかとは思いますが、先日メッセージ送信コーナーを設けました

コメントは残しにくいなぁ・・・とか 個人的な質問があるんだけど・・・という方、どうぞご活用ください

このメッセージ送信コーナーを悪用しての広告・中傷やいやがらせなどの迷惑メールは固くお断りいたします
万が一迷惑メールが大量に届く場合は、コーナー廃止も考えていますのでどうぞよろしくお願いいたします

またしてもやってくれました

2009年04月17日 22時01分50秒 | スウェーデン生活~日常~
今朝
「行ってくるね」との言葉に起こされた私
イライラする夢を見ていたので寝覚め悪し

いってらっしゃ~いと手を振ってまたごろついていたら、またデン君帰宅
忘れ物?と思ったら

「もうちょっと寝れることが発覚した~

いつも会社の人と一緒の車に乗っていくデン君 車がつぶれたとか 車庫の鍵が壊れたとかで ちょっと遅く出発することもあったので そういうことかと思ったら

「まだ5時だった・・・

普段6時に家を出て行くんですが、今朝は5時に張り切って家を出て行ったんです
目覚まし時計、最近調子がおかしくて 1時間狂っていたんだそうで・・・

「今日はやけに外が暗いなぁと思ったんだよね

以前にもたしかこんなことがありました
そのときも暗いなぁと思いながら 出かけていったデン君
今回もおかしいなと思っても 時計をチェックせずに出発

そろそろ学習しましょう・・・

うらやましい

2009年04月16日 20時49分19秒 | スウェーデン生活~日常~
先日友達から春の便りとの名の下に、春限定の日本のお菓子が届きました
桃味のトッポとか、桃味のアポロとか・・・・超おいしかったです(←すでに完食

こっちで春限定の味のお菓子って見たことないかも?
あるのかな?あまり気合を入れて売り出してないから気づかないだけなのかな?

イチゴは旬になるとイチゴスタンドが各地に現れますが、春のお菓子コーナーってなぐあいでスーパーに春味のお菓子が並ぶことってない気がします・・・

マイミクの1人が新発売のコーヒーゼリーのことを日記に書いてました
帰ったら食べたいなぁと思っていたんですが、入れ替わり激しいからすぐなくなるかも?といわれてしまいました

日本って、新発売や期間限定物いっぱいあって入れ替わりもものすごい早いですが、こっち、いつも同じ顔が並んでいる気がします・・・・

あ、クリスマス用のお菓子とか イースター用のお菓子とかは並ぶんですけどね
春限定の味とか そういうのがない気がするんです

日本、うらやましい・・・
日本に帰ったらいっぱいお菓子食べます
まだ半年も先だけど 楽しみです

新商品のこと考えてたら、定番のお菓子が頭に浮かんできました。
ベビーチョコとか牛乳プリンとか・・・
うぅ お腹がすいてきた

計画

2009年04月15日 20時34分26秒 | スウェーデン生活~日常~
今年はどこに旅行しようかな~?
アイスランド、スペイン、ギリシャ、トルコ などなどいきたいところは山ほどあるんですが、経済状況がついていきません(笑)

そこでお友達ソーレンが誘ってくれた ベルリン旅行にしようかと思ってます
彼とは2007年チェコ旅行に続き、2008年は日本旅行と3人で一緒に行ったので「恒例の旅行に行こう」と誘われていたんですよね

ベルリン、はるか昔に立ち寄ったことはあるのですが、予定していたホテルに泊まれず、ホテル探しに時間を費やしすぎてほとんど観光ができなかったんです。
しかもそのとき町中が工事中で 見所もテントに覆われている状態だったので、もう一度いきたいなぁと思っていたのです

せっかくドイツに行くのにドイツビールが楽しめないのはものすごく残念ですが・・・いつかミュンヘンのオクトーバーフェスト(ビールの祭り)にいくつもりなのでそのときにリベンジしたいと思います

みなさんはGWやお盆の計画は立てられましたか?
どこに旅行されるんでしょうか???

あ、お盆といえばこの間「日本では家族でよく集まったりするの?」とデン君家族に聞かれて「う~ん、夏とお正月くらいかなぁ?」と答えるとなぜ夏に集まるのかと質問されてしまいました。。。

夏=お盆・・・説明が難しかったです
ご先祖様を迎える時なのだと説明してみたけど、そんな文化のない人たちにとっては 「??」なわけです・・・
デン君はお盆のこと知ってたらしいので 私の説明で理解してもらえたんですけどね~

超日本文化って 説明難しいですね・・・

今年第一号

2009年04月15日 02時53分45秒 | スウェーデン生活~日常~
長いイースター休暇があけて、久しぶりに学校でした
相変わらずほとんど学ぶこともなく授業終了
今日は北欧一背の高いらしい建物、TurningTorso(去年撮った写真)のあるVästraHamnen地域に用事があったので学校後行ってきました
家から考えると結構な距離があるんですが、いいお天気なので苦にならず 気持ちよくちゃりちゃり
用事を済ませて帰り道には道を間違って(←またしても)遠回りになったけど 気分よく帰れました

暖かく そして 明るくなったからか 道を歩く人たちの表情も明るい!
春ですね~ うれしいですね~

ところで今日の本題は日曜日のこと
家族訪問がなかったので デン君とフィットネスセンターに行ったり いいお天気の中アイスを食べたりのんびりすごしました

夕方 くまくんのお散歩に行ったとき、



今年の4つ葉と5つ葉クローバー第一号を発見しました!2008年 2007年

お散歩中 ずっと下を見て歩いている私を見てデン君、「クレイジーだ」とヒトコト

だって~ 暖かくなってこんなにクローバーがいっぱいあるんだもん!
見つけたくなっちゃうよ!

オタクでもクレイジーでもいいんです
4つ葉を見つけたら幸せな気分になるんだから
これからも続けますよ~

驚きの事実?!

2009年04月14日 03時51分14秒 | スウェーデン生活~日常~
今日はイースター休暇最終日
デン君ママ宅に行ってきました
イースターは家族訪問で忙しい~

一昨日土曜日は姪っ子と遊びタマゴころがしをして結構疲れたんですが、今日はずっとテラスに座っておしゃべりしながらお食事だったので 身体も気分もラクチンでした

ところで 今日発覚の事実

デン君にはの血が混ざっているんだそうです!

デン君ママのおばあちゃんがノルウェー人らしく、デン君ママはノルウェー人のクウォーター(4分の1)
ということは デン君は8分の1ノルウェー人

・・・ということは 生まれてくる子供は 16分の1ノルウェー人!
日本人・デンマーク人・ノルウェー人のミックス!
そして国籍はスウェーデンになる模様訂正:自動的にスウェーデン人にはならないんだそうです
や・・・ややこしすぎる!(笑)

まぁ ノルウェー人もデンマーク人も同じようなものだし16分の1ってもう意味ないかな・・・?
でも ノルウェーの血も混ざっているってしらなかったので聞いて驚いちゃいました

日本の番組?

2009年04月11日 04時53分46秒 | スウェーデン生活~日常~
数ヶ月前"I survived a Japanese game show!!"というアメリカのシリーズがスウェーデンで放映されていましたが 今度はスウェーデンバージョンが放映されはじめました

I Survived A Japanese Game Show: Season 1 Finale - Part 1/10


日本のゲームショー とされてますが 日本では放映されていないゲームショー
客は全員サクラで髪型とか超オールドファッション、みんな異様に笑ってるし(しかも笑い方ヘタクソ)、司会も異常なほどハイテンション
あまりに大げさすぎて 私が恥ずかしくなってくるんですよね・・・

今回のスウェーデンバージョンは 客のレベルはもうちょっとあがってるもののやっぱり異様にハイテンション

がんばってるスウェーデン人たちを見るのはおもしろいんですが、この異様なテンションの日本人たちの姿をみると すごく恥ずかしい・・・
だって、この番組を見てる人たちはみんな 日本の番組がこんなので みんな異常なほどハイテンションだと思うはず!
そんなのいやだ|
皆さんはどう思われますか

スウェーデンバージョンはこちらで見れます

マルメにも春が!

2009年04月10日 03時40分09秒 | スウェーデン生活~日常~
今日はデンマークからデン君妹さんがショッピングにやってきました

デンマークは本日祝日でお店も閉まってるんですが スウェーデンは平日
街はいつもに増してデンマーク人でいっぱいです
イースターにあわせて休暇を取っている人も多いようで、スウェーデン人家族もいっぱいいました



イースター巨大タマゴが出現。背景にはデンマークとスウェーデン両方の国旗が・・・はためいてませんが

みんなでいろいろお買い物をしてごはんをして タップリ歩きました・・・
街まで自転車で行っていたので 帰りはもうくたくた
ノロノロ運転でおうちまでたどりつきました
行きはよいよい帰りは怖い・・・ってやつです

あ、そうそう、街に向かう途中 なんとマルメで桜の木を発見しました!(←これが本題のはずだった(笑)
まだ肌寒いのに キレイに咲いてましたよ!



春が来た気がして うれしくなっちゃいました!!!!

デンマークの新しい顔

2009年04月05日 22時18分54秒 | スウェーデン生活~日常~
デンマークに新しい首相が誕生しました

前首相 Anders Fogh Rasmussen(アナス・フォー・ラスムセン)がNATOの事務総長に就任することが決まったため、Lars Løkke Rasmussen(ラース・ルッケ・ラスムセン)が後任首相となったわけです


左 アナス・フォー・ラスムセン   右 ラース・ルッケ・ラスムセン

新しいラスムセン首相、存在感薄い気がするんですが 気のせいでしょうか・・・
前ラスムセン首相(名字おなじだとややこしい)の顔が濃すぎるから???

デン君曰く、新しいラスムセン首相はあまりデンマーク人に好かれていないんだそうですやっぱり存在感薄いからでしょうか???(笑)

ここ数週間、ニュースはアナス・フォー・ラスムセンがNATOの事務総長になれるか否か、という話ばかりだったので、やっと事務総長になったと聞いて、これで違うニュースが聞けると思ってたんですが、事務総長になったらなったで、そのニュースで持ちきり・・・
しばらくこの話題は続きそうです

アナス・フォー・ラスムセンが気に入られていただけあって、ラース・ルッケ・ラスムセンは大変でしょうけど 頑張って経済危機を乗り越えていってもらいたいものです

ニューIKEAの様子

2009年04月05日 00時28分45秒 | スウェーデン生活~日常~
あ~今日も超いいお天気でした!
デン君とサイクリングして街にでかけたのですが、カフェやらレストランも屋外席を設けていて 夏も間近?という雰囲気をかもしだしていました

出かけた時は気持ちよくていい気分~なんて思ってたんですが、帰るころには頭痛と疲労が・・・自転車をこぐ足が超スローでした・・・
どうやら急に太陽光に長い間当たりすぎたらしいです
この間まで暗くて太陽の光あまり浴びれてなかったから身体がびっくりしたのかも・・・

デン君はもちろん元気満々で、街から帰った後すぐまたお友達のおうちで男だけの飲み会に参加するとのことで 出かけてゆきました
今晩は疲れたし、くまくんとたわむれつつゆっくりします

ところで。
以前マルメのIKEAが世界第2番目の規模になって我が家の近くに引っ越してくると書いたことがありましたが(参照、ほんとにでかいです
やばいです
私の場合90%以上の確率で、迷います

まだ工事中なのでもっと大きくなるかも・・・おそろしや・・・


この角度じゃちょっとわかりにくいかな?


最近IKEA色(つまり青)にもなってきました。


ちなみにこれは3月1日の写真。


オープンは今年の秋だったかな?
できたら行ってみます。デン君つきで。じゃないと迷う・・・(笑)

朝のお散歩

2009年04月03日 15時56分54秒 | スウェーデン生活~日常~
おはようございます!
今日は学校がない日なのでくまくんといつもより長いお散歩に行ってきました

空気はひんやりしていましたが、快晴でいい気持ちです
お空が青いと気分も爽快


あ、私とくまくんの影が・・・


朝日が顔を出しました


飛行機雲が青い空に映えてキレイです


今日は何も予定がないのでお掃除などなど主婦業でもして、デン君が帰ってきたらフィットネスセンターに行って来ます!
一昨日 エコーの前にデン君とレバノン料理ビュッフェに行ったんですが、つい調子に乗ってデン君と同じペースで食べてしまったんですよね~
ビュッフェにいくとついついいつも食べ過ぎます・・・
昨日は急に1キロも太ってたので今日は張り切って運動してきます

世界で役立ってる日本製品

2009年03月31日 19時41分33秒 | スウェーデン生活~日常~
さっきテレビを見ていたらマルメで年金生活者がWiiを使って運動をするプロジェクトをしている短い特集が放送されていました

ここに載せられるビデオ画像かなにかないかな~と探してみたら、スウェーデン以外でもこういった試みが行われていることがわかりました

①英語圏の国。クライストチャーチって言ってるからニュージーランド?

②デンマーク(デン語)

私はあまりゲームをする人ではないのですが、Wii、面白そうです
運動にもなりそうだし
日本の製品が思わぬところで福祉に役立っていてちょっとうれしかったりして
日本の年金生活者たちは利用してるんでしょうか????

デン君のパンと今日のお天気

2009年03月31日 01時10分18秒 | スウェーデン生活~日常~
日曜日からサマータイムに入り 時計を1時間進めたので、朝は先週よりも暗め
朝6時は先週の朝5時。・・・ややこしいですね

今日は気温が10度まで上がるとの予報だったので青空を期待してたんですが
霧模様でした・・・・



写真はくまくんのお散歩から帰って学校に出かける、8時ちょっと前
ちょっと霧も薄くなってきたカナ?というときのものです。もっと前は本当に真っ白だったんですが・・・


ところで昨日デン君の焼いたライ麦パン、どうなったかというと・・・



うまくいきました~
昨日は試作で、材料半分で作ったので、今日は残りの半分でもう1斤パンを焼くんだそうです☆今日も成功するといいね、デン君

今回のエントリーは 書き忘れていたことばかりになりますが、
土曜日のお友達ソーレンの演劇についてヒトコト

おもしろかったです!

アマチュアの演劇でしたが なかなかの迫力!
おすすめです
デンマークにお住まいの皆様、まだ数回公演が残っているので是非!
ホームページはこちら→

2年ぶりに

2009年03月30日 22時54分37秒 | スウェーデン生活~日常~
2年ぶりに移民局(migrationsverket)に顔出してきました~

1回目はまだ旅行者としてスウェーデンに入国したときのこと
相手がデンマーク人なら入国してから居住許可を申請できます、という情報をもらったので申請しに出向いたんですが、その情報は間違っていて、結局日本で居住許可を申請するはめになったという にが~い思い出があります

その後無事ゲットした私の居住許可は今年10月まで有効でも10月~11月ごろに日本に帰国したいね~なんていうプランをたてていて、居住許可延長申請期間に重なりそう・・・
居住許可再発行間にあわなったら 困る!

てことで、居住許可→居住カード(スウェーデン人以外のEU国民と結婚している場合にもらえるカード)に今から切り替えることはできないか?と問い合わせに2年ぶりに移民局に行ってきたんです

「私の居住許可、10月まで有効なんだけど10月に日本に旅行したくて・・・」と事情を説明すると、なんと申請手続きをもうとってくれました
はやっ

今日不足していた書類を郵送したら 申請完了
ある友達の知り合いは2週間ほどでゲットしていて、友達は2ヶ月でゲット
さすがに遅くても10月までにはきっともらえるでしょう

ところで私の居住許可ですが、居住カードをもらっても有効なんだそうです
2年スウェーデンに居住すればもらえる永年居住許可(?permanent residence permit)も申し込むことができるんだとか
居住カードと居住許可は共存できないものと思ってましたが、全く違うもののようです
せっかくだから永年居住許可も、10月が近くなったら申し込もうと思ってます

消えた1時間

2009年03月29日 23時10分51秒 | スウェーデン生活~日常~
皆様週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は・・・

寝過ごしました~

週末の朝は遅くとも8時までには起きるようにしてるんです
今朝目が覚めたときは7時前
あ~まだ早いわ~と思い、再度眠りにつきました

次起きたときは8時前
お、そろそろ起きなくちゃ、と部屋を出ると、すでにおきていたデン君が

「おはよう。もうそろそろ起こそうと思ってたんだよ。
もう9時になるところだったから

はい?!9時?

そうです。
今日からサマータイムに入り、1時間時計を進めなくてはいけなかったんです
デン君も知らず、起きてから気づいたんだとか・・・

1時間無駄にした気分です。
1回目7時前に目覚めたときに起きておけばよかった~


ちょっといつもより遅れてくまくんの散歩にでかけると、鳥たちはさえずり太陽はサンサン いい気分
買出しに出かけた後はケーキ&パン作り♪

私はガトーショコラ担当、デン君は何度も失敗しているライ麦パンに再挑戦です

今ちょうどケーキ&コーヒータイムを終えて、次は寝かせているパンをデン君が焼くところです
今回は成功するか楽しみです

ケーキいっぱい食べたので晩御飯は・・・あまり入らないかも
でも食べますよ~

ちょっと寝坊してしまった私ですが、充実した1日を送れて満足満足です
来週1週間学校に行ったらイースター休暇で1週間お休み
大した用事はないけれどお休みと聞くとウキウキ
このままいいお天気続いてくれるといいな