goo blog サービス終了のお知らせ 

ともえのてくてく日記

家族4人+犬2匹、デンマークで怒涛の毎日過ごしてます♪

デン君の秘密・・・?

2008年07月09日 16時45分48秒 | ともえ・デン君のこと
この間、ある書類が見つからなくて デン君のファイルのなかを探していたところ・・・

なんとっ
警察からの書類を発見してしまいました!

くっきりうつった車内のデン君の顔。
助手席の顔は切り取られています

そして 内容は

スピード違反(笑)

50キロ道路を62キロで走ったんだそうです
それで罰金400デンマーククローネ!9000円弱くらいでしょうか
たっか~!
機械の誤差でプラスマイナス3キロ見ても最低で59キロで走ってました 見たいな事が書いてました
日本だと10キロくらい許してくれそうなもんですけどねぇ・・・

そしてさらに 怪しげな書類を発見
知らない単語がいっぱいだったので なんかドキドキ。
もしや、デン君私に隠している犯罪歴があるとか?!
ドラッグとか?!

ひいいいいいいいいいいい

なんか 気になっちゃって辞書で調べちゃいました
そしたら



軍隊関係の書類でした

あんまりデンマーク軍隊の件は詳しくないんですが、配られるか自分で引くかした番号によって 軍隊の訓練にいくかいかなくてもいいか決まるんだそうです
デン君は訓練に行かなくてもいい番号だったらしいので 軍隊にはいってません。
私が見た書類は訓練免除の書類とかっぽかったので 一安心
あぁ犯罪とかの書類じゃなくてよかった(笑)


デン君に 「なんか悪い書類かと思ってドキドキしたわ~!」っ言ったら 笑ってました
どうやら デン君には秘密がないようです。

ミステリアスとは程遠い デン君なのでした

私たちの合わないところ

2008年05月04日 02時23分08秒 | ともえ・デン君のこと
デン君と私は普段から特に大きな意見の違いはありません

でも1つだけ、全く違うことがあります

それは

お笑いのセンス

デンマークユーモアは私には理解できません
かといって日本のお笑いが理解できるかといえばそうではないですが←大阪育ちのクセにお笑いに疎い私。

デンマークで超人気のあるテレビシリーズ「Klovn
デン君めっちゃ笑ってますが、私には全然笑えません
言葉を完全に理解できてないってのもありますが、どうもデンマークユーモアは誰かを馬鹿にして傷つけて お笑いにしているようにしか思えないんです

この間、妹さんとめっちゃ笑ったらしい「めっちゃおもろい」というYouTubeの動画を見せてもらいました

手術ミスをされた人をインタビューする という内容らしいのですが・・・
YouTube(英語字幕あり)

私には笑えませんでした
司会者はクビになったそうですが、そんな問題じゃない
人の不幸を笑っているのが 面白い?!

身体障害者をネタにしたお笑い番組まであります
デン君は笑ってましたが私は全然笑えませんかえって不愉快です。
YouTube(字幕なし)

私にはデンマークユーモアは死ぬまでわからないと思います
これって私だけかな、と思ってたんですが、先日デンマーク人と結婚なさっている女性とお茶をしたときに、彼女も同じ考えだということが発覚
ちょっと仲間ができたかんじでうれしかったです

最近では私がイライラするので、Klovnなどデンマーク式お笑いを見るときには私がいないときを選んでもらってます

デンマークにお住まいの方、デンマーク人とご結婚されている方、デンマークユーモアをどう思われますか?

もう半年。

2008年04月27日 05時49分12秒 | ともえ・デン君のこと
今日(スウェーデン時間4月26日)は結婚して半年記念日

私はすっかり忘れていて、昨日「明日は結婚して半年だよ」、とデン君に言われびっくり
おおっもう半年も経ったのかぁ

早いものです
結婚してスウェーデンに移り住んで 学校も始まって友達もできて・・・といろいろ起こりましたが デン君との仲は全く変わらず。いつも仲良しさんです

仕事が見つからないとか言葉がなかなか上手にならないとかで私がイライラしてデン君にあたっても、デン君は怒らないのでケンカにならないんですよね
おおらかなデン君に感謝です

今日は自転車で町に出てみました
街では警察音楽隊?が演奏を行っていたり、中国人が「頑張れ北京!オリンピック頑張れ!」と決起集会みたいなものを行ってました。
そのまん前では 中国がいかにひどいこと(拷問だとか死刑だとか)をやっているかを訴えている団体がいて興味深かったです

その後はランチを食べてアイスクリームを食べてお散歩して・・・
といいお天気の中楽しくのんびりした半年記念日を過ごしました
これからも変わらず仲良くしようね デン君

あっというまに

2007年03月21日 01時40分46秒 | ともえ・デン君のこと
今日ついにデン君とのおつきあい7ヶ月目に入りました
そして一緒に住み始めてからもう1ヶ月以上。
なんだかびっくりするくらいうまくいってます

一緒にすんだら絶対ケンカしたり意見の食い違いが出てくるわ~
なんて思っていたのですが・・・

特になし

デンマークと日本 こんなに離れていて 文化も言葉も全然違う場所で生まれた2人がどうしてこうもうまくやっていけるのか・・・
我ながら不思議です

この間もデン君と「私たちうまくいってるよね~。すごいね~。」っと話していたのです。
というのも デン君にとって彼女と一緒に住むのは初めての経験。
もちろん過去に彼女はいっぱい(?)いたのですが 交際期間も短く、同棲はしたことないそうです。
そんなデン君が1人の女性と7ヶ月付き合い、しかも同棲までしてしまうなんておっとびっくりなことなわけです

"jeg har fundet den rigtige."
”正しい人を見つけたよ”

そういってくれるデン君とずっと一緒にいられますように

うれし泣き

2007年02月22日 21時27分06秒 | ともえ・デン君のこと
昨日はデン君と私の半年の記念日
早いものでもう6ヶ月もたってしまいました
朝おめでと~と言い合ってからデン君は仕事に出かけ、外が吹雪だったので私はただ買い物に出かけただけで後はぬくぬくとのんびりおうちで過ごしていました

4時。もう帰ってくる予定のデン君が帰ってきません。
もしやこの吹雪の中でちゃりんこ転倒したとか!?
とちょっと不安ながらお外をちらちらのぞくこと30分。
やっとデン君が帰ってきました

遅かったね!と出迎えると

「うん、これ買いにいってて。」

と大きな包みをもらいました。

ん?

「ほら、6ヶ月の記念日だから。」

えっ プレゼント!?
開けてみると お花!!!!!!

え~~~~~~ めっっっっっちゃうれしいんですけど!
こんなのもらったことない!

うれしすぎて人生で初めてかもしれないうれし泣きというものをしてしまいました

2006年を振り返って。

2006年12月17日 17時00分03秒 | ともえ・デン君のこと
あと2006年も残すところ2週間。
ちょっとこの1年を振り返ってみようと思います。

2006年は激動の1年だった気がします。
デンマークで1月1日から、大風邪を引いて(インフルエンザ?)寝込み、帰国した後しばらくして 元カレと連絡がとれなくなり、その後別れを告げられ・・・前半はかなり厳しい日々でした


デン君とオンラインで友達になったのは5月。それから毎朝のようにチャットの日々でした。たわいもない話で毎日笑って一日が始まりました。
そういや結構始めのほうからスッピンでビデオチャットしてたなぁ・・・

そして7月末仕事をやめ、8月デン君と日本で初対面
3ヶ月ほどビデオチャットしていたデン君。
オンラインと現物は同じでした。
2人は当たり前のように付き合い始めました


でも待っていたのはまたしても遠距離・・・


私は上海へと旅立ち、デン君は日本滞在中
あぁぁなぜ私は上海に行くことに決めたのだ!?
とちょっと嘆いてみたりもしました(笑)

来年まで会えない、と泣く泣くさよならをして


2週間後


デン君が上海にやってきました

これには私もびっくり。デン君よくぞ思い切りました
3週間毎日一緒いたのですが、これだけ長い時間一緒にいて違和感を感じなかった人は家族以外で初めてです。
文化や言葉や習慣は違えど、考えてることはとても似ているのです。
デンマークと日本、こんなに離れているのにどうしてこんな似た人がいるのか。とても不思議に思います

そしてデン君が上海を去る日。
今度こそ来年まで会えないね。なんとかなるよね。がんばろうね
と またしても泣く泣くお別れ


そして 1ヶ月もたたないうちに・・・


デン君@スウェーデン&デンマーク訪問決定


我ながらあれは 早い行動だった・・・
現物デン君に対面して4ヶ月で@日本、@上海、@スウェーデン&デンマークとグローバルに3回の再会を果たせそうです

大風邪→破局→出会い→遠距離恋愛→海外生活→海外旅行→年越し
2006年は盛りだくさん。

いろいろあったけどデン君のおかげで2006年は特別でステキな年になりました
Tusind tak

クリスマスプレゼント

2006年12月15日 18時13分53秒 | ともえ・デン君のこと
クリスマスプレゼント

大学生のとき彼氏にせっせとマフラーを編んであげた記憶があります。
手作りのものって結構迷惑だといわれますが たしかあれは彼の希望で作った気がします

ほしいものを言ってもらえたらプレゼントって簡単なんだけど、中身がわかってるとちょっと楽しみへっちゃいますよね

デン君へのプレゼント、買いたい物はあったのですが、中国ではみつけられず。
かわりにもならないですが、この前買ったお習字セットで書いた漢字をプレゼントしようと思います

20枚入りの画用紙全部にお習字したのですが、これなら大丈夫かも?と思えるのは数枚・・・
小学校以来のお習字はとてもおもしろかったです
記念に写真も撮ったのですが、掲載はまた後ほど・・・
このブログ、デン君時々チェックしているようなので

1~2ヶ月前にデン君がちらりと写った写真を載せたら、
「あの写真 僕の写り悪いよ~
とダメだしを食らってしまいました。
これじゃ下手に写真を掲載できない

漢字の画用紙だけじゃつまらないので 明日は何かプレゼントできるものがないか物色しに行ってきます
何かいいアイディアがあればお待ちしております

年越し!

2006年12月13日 22時55分47秒 | ともえ・デン君のこと
中国のお正月は陰暦で迎えます
来年2007年の正月=春節は2月18日です。
私たちのお正月・つまり元旦には特別なイベントがないそうです。

私は元旦は中国人には関係ない=学校も仕事もある、と思っていたのです

が。

今週月曜日 会話の先生が「1月1日は元旦なので祝日ですよ。学校は2日までお休みです。」と。

な、 なんですと

1日から学校あると思って上海帰国31日にしたんですけどっ
2日まで休みならデン君と一緒に年越せたのにっ

うぇ~ん
大ショック

今朝この悲しい話をデン君にしたら、「帰り便だけだったら 空席あればきっと替えてくれるよ

え~ムリっしょ・・・
私の購入したのは格安FIX航空券、つまり日程変更・キャンセル不可の種類のチケットなわけです。

一応チケットオフィスに行ってみるとは言ったものの一度学校から家に帰るとなかなか腰があがらず・・・
オンラインで電話番号を見つけたのでダメモトで電話してみました

「格安航空券なんですが、どうしても 日付を変更したいんです」

「お名前は?行き先は?変更したい日は?」


あれ?
もしかして変更OK?

「当日空港で830元(約12000円)支払ってくださいね。変更の通知をメールで送っておきますので

え~~~~
変更 できちゃった

わ~い
デン君と年越しだ~

うれしすぎで興奮して「byebye」というべきところがデンマーク語(hejhej)になってしまいました

早速通勤中のデン君に電話
2人で大喜び

うれしすぎて ハハにも報告(笑)

今年は中国で年越しの予定が 北欧年越しに変更になりました~


デン行き?それとも・・・?

2006年11月27日 15時04分22秒 | ともえ・デン君のこと
昨日オンラインでデン君とおしゃべりしました
話し始めた瞬間、

「デンマークに引っ越すのやめようかと思ってるねん」と。(って大阪弁じゃないけれど

デン君は今現在マルメというデンマークから30分ほど離れたスウェーデンの町に住んでいます
仕事場に1時間くらいかかるし、友達家族とも離れているから、私がクリスマスにデン君に会いに行って今住んでいるアパートを見学したら、デンマークに引っ越すといっていたのです。

何でまた急にそんなことを?と思ったのですが、
マルメはいい町だし、スウェーデンに住むほうが物価が安いし、車も安く買えるし、デンマーク人よりスウェーデン人のほうが優しいし・・・と、どうも今日ふと急に思ったらしいです

私にとっては、デン君がスウェーデンに住んでくれるほうが助かります。
なぜならスウェーデンのほうが外国人移民にやさしい・・・
デンマークは移民ほぼシャットアウトなので、デン人と外国人の夫婦はスウェーデン引越しを余儀なくされるケースが多いんだとか
やさしい、といっても比較対象はデンマーク。スウェーデンのビザをとるのも相当大変だそうです
今日スウェーデンの移民局のホームページ見てたら、許可される75%の人は12ヶ月でビザが取れます。と書いてありました・・・
しかも許可されるかさえわからないのに・・・1年も待つなんて・・・

まぁなんだかんだいっても決めるのはデン君。「私にとってはスウェーデンのほうがいいと思うけど、もうちょっと考えてみたら?まだ時間あるんだし…」と私。
そしたらデン君は私に反対されると思っていたらしく、「デンマークに住みたいって言うと思った」と驚かれてしまいました。

そりゃアフリカだとか南アメリカだとか未知な世界に行くには勇気がいるけれど、スウェーデンだったらお隣だし・・・しかもデンマークから30分ほど・・・
ちょっと国の名前がちがうだけで私にとってはそんなに変わらないよ、デン君…

結局、クリスマスに生活@スウェーデンを体験して、どう思うか教えてほしいといわれたので、私の意見もデン君のお引越しに影響を与えそうです

その気になれば 相談せずに決めれるのに、決める前にデン君が私に相談してくれたこと、とてもうれしく思いました
デンマーク行きかスウェーデン行きか、2人で決めたいと思います

記念日

2006年11月21日 20時49分30秒 | ともえ・デン君のこと
もう遠距離恋愛なんて絶対しないっ
と心に誓ったのはいつの日か。
結局また遠距離恋愛を始めてしまい今日でちょうど3ヶ月
21日は今日は私とデン君のMÅNEDSDAG(月記念日?)です

付き合い始めた日を覚えてて 今日で何ヶ月目だね~なんて祝っていたのは高校生の頃か・・・
私は記念日みたいなものを覚えていたりするほうなのですが、男の子は普通あんまり気にしないですよね。
覚えているのは自分だけっていうのはなんだかむなしくて、いつのまにやら記念日を祝うことなんて忘れ去っていました。

でもデン君と付き合い始めて1ヶ月目、「今日は僕らの記念日だよ」と言われてきょとん
付き合い始めた日を覚えている男の子なんていたんだ!!

来月は忘れると思う・・・といいながらまだ忘れていないようです。
まだ3ヶ月、まだ覚えていますが、そのうち2人とも忘れてしまうでしょう
それでも仲良くしていたいものです

デンマークの彼

2006年08月25日 16時26分35秒 | ともえ・デン君のこと
遠距離のデンマーク人彼氏と別れてしまってから数ヶ月、またしても遠距離のデンマーク人彼氏ができてしまいました
そうです、北の国からやってきた彼です。

何ヶ月かビデオチャットをしていたのですが まさにそのまんま。
初めて会った気がせず、意気投合
こんなに心から笑って一緒に楽しく過ごせる彼氏は初めてです。
一番の問題は遠距離ということですが・・・
まだ数日しか一緒にすごしてないけれど なんとなくうまく行く気がします