goo blog サービス終了のお知らせ 

小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

くら寿司で爆食い!1月10日放送「ウワサのお客さま」にて、小田原の新名学園旭丘高等学校相撲部の生徒たちが紹介されます!

2025-01-10 | 小田原箱根テレビ放送情報!

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

1月10日(金)本日放送のフジテレビ「ウワサのお客さま」にて、小田原の新名学園旭丘高等学校相撲部の生徒たちが登場します!

 

メガ盛り軍団!新名学園旭丘高等学校相撲部が「くら寿司」で爆食い!!

一体どれだけ食べるのか!?見ものです😆

 

ウワサのお客さま▶レジェンド寮母・村野さんvs法政大学相撲&柔道&重量挙げ部

▶くら寿司で驚異の500皿超え!メガ盛り軍団旭丘高校相撲部▶大阪・新人消防士の訓練校に密着!ワンオペで200人前作る炎の料理人▶自衛隊大好き兄妹の夢


◆お年玉プレゼント企画に、番組が誇る“メガ盛り軍団”新名学園旭丘高等学校相撲部が登場!『くら寿司』で、ふり塩熟成まぐろやあぶりチーズ豚カルビなどの人気商品を食らい尽くし、お店のお皿が足りなくなるほど爆食い!昨年導入された新システムでサプライズも!果たしてお会計はいくらになるのか!?

◆レジェンド寮母による「豪快出張クッキング企画」をお届け!今回は法政大学体育会の“三大パワー系部活”に出張!俳優界屈指の料理の腕前を持つ竹財輝之助が助っ人として登場。酒かす入りぽかぽかトマトモツ煮、サバのコチュジャンみそ煮込みなど“村野流おふくろメシ”を作っていく。地方出身の部員が故郷を思い出せるような“隠し味”とは?

◆全国の消防署でウワサの「炎の料理人」が登場!新人消防士が訓練を行う全寮制の大阪府立消防学校で、学生200人前を1人で調理する“消防士の父”に密着!カレーチャーハンチーズソースがけ、油淋鶏などボリューム&栄養満点なメニュー200人前を2時間で作っていく!学生たちの過酷な訓練の様子にも迫る。

◆自衛隊でウワサの「自衛隊大好き兄妹」が登場!迷彩服姿で全国の駐屯地に出没し、隊員たちのアイドル的存在である兄妹のために、陸上自衛隊全面協力でビッグサプライズが実現!「精鋭部隊と一緒に訓練したい」「オスプレイに乗る」など、兄妹の夢をかなえていく!精鋭部隊とのハードな訓練にお兄ちゃんは…。

【引用:フジテレビ ウワサのお客様ページ

 

関連記事:当ブログの中の【小田原箱根テレビ情報】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

 

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

 

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

 

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

 

▲こだわりアジフライと地魚すしや海鮮丼天ぷらの店「小田原アジフライセンター 磯のや」 >>地図はこちら

 

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

 

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

 

 

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 

国登録有形文化財 観光拠点でもある小田原の迎賓館 鶏の水炊き・すっぽん鍋「小田原別邸料理 清閑亭」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


元旭丘高等学校相撲部の力士チョイジルスレン(阿武剋)が十両昇進!!

2024-03-29 | その他

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

弊社が食を通じて応援させてもらっている、旭丘高等学校相撲部出身の力士チョイジルスレン君(しこ名:阿武剋)が十両昇進!!

新十両に阿武剋、塚原改め栃大海、風賢央の3人 再十両は千代丸…大相撲夏場所番付編成会議(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

新十両に阿武剋、塚原改め栃大海、風賢央の3人 再十両は千代丸…大相撲夏場所番付編成会議(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

 日本相撲協会は27日、大阪市内で大相撲夏場所(5月12日初日、東京・両国国技館)の番付編成会議を開き、十両昇進力士を決めた。 新十両は3人。日体大出身で元学...

Yahoo!ニュース

 

 

強いぞ阿武剋!

このまま横綱まで突き進んで欲しい!

ちなみに好きな曲は河島英五の「時代おくれ」だとの事。

渋すぎ。

 

関連記事:当ブログの中の【旭丘高等学校相撲部】に関する記事

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲こだわりアジフライと地魚すしや海鮮丼天ぷらの店「小田原アジフライセンター 磯のや」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


旭丘高等学校相撲部出身の力士、ダライバートル君も、しこ名「旭海雄」としてデビュー!

2023-11-15 | その他

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

昨日、九州場所三日目の11/14前相撲がスタート!

弊社が食を通じて応援させてもらっている、旭丘高等学校相撲部出身の力士、ダライバートル君も、しこ名「旭海雄」としてデビューを迎えました!

結果は11月14日、15日と三連勝を遂げました!


 

しかし動画を見ると強いですね😲

頭一つレベルが高く見えます。

チョイジル君と共にこれからに期待ですよ!

 

関連記事:当ブログの中の【旭丘高等学校相撲部】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


初陣は残念ながら黒星も、まだまだこれから!がんばれ阿武剋!

2023-11-13 | その他

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

11月12日の昨日、2023大相撲秋場所の初日が開催されました!

弊社が食を通じて応援させてもらっている、旭丘高等学校相撲部出身の力士チョイジルスレン君(しこ名:阿武剋)がデビュー戦を迎えます!

 

阿武剋の活躍に期待!

 

でしたが、結果は寄り切りで黒星。

 

初陣は残念な結果となりましたが、まだまだこれから始まったばかり!

 

まだまだ、たどたどしい所作が初々しく、この阿武剋を見れるのも貴重なことかと思います。

これからどんどん伸びていく事でしょう!

頑張れチョイジル!阿武剋!

 

関連記事:当ブログの中の【旭丘高等学校相撲部】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


旭丘高等学校相撲部出身の力士チョイジルスレン君(阿武剋)・ダライバートル君(旭海雄)同場所同時初土俵!

2023-11-08 | その他

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

弊社が食を通じて応援させてもらっている、旭丘高等学校相撲部出身の力士チョイジルスレン君!

昨年学生横綱に輝いたその実力で、今年のはじめ「阿武松部屋」に入門。

この度しこ名が発表されました!

その名も「阿武剋 一弘(おうのかつ かずひろ)」

 

「阿武剋」の名で秋場所以降に初土俵となる見通しとの事。

実力は間違いなし!

下剋上の「剋」が「耐え抜いて打ちかつ」という意味、自らに打ち勝ち、結果が出せるように応援しております!

 

また、同場所で同時にチョイジル君の同級生、ダライバートル君も「大島部屋」より、しこ名「旭海雄」としてデビュー!

11月の九州場所、初日の12日!

阿武剋」「旭海雄」この名前を今場所注目です!

▲左:ダライバートル(旭海雄) 右:チョイジルスレン(阿武剋)

昔の写真と比べると随分大きくなりましたね😆

 

関連記事:当ブログの中の【旭丘高等学校相撲部】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


旭丘高等学校相撲部三年生、デルゲルバト選手が「全国高校相撲十和田大会」にて個人戦優勝!

2023-08-17 | その他

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

弊社が食を通じて応援させてもらっている旭丘高等学校相撲部!

その中の3年生でモンゴル出身のデルゲルバト選手が「全国高校相撲十和田大会」にて見事個人戦の優勝を飾りました!

 

コロナ禍などもあり、今回4年ぶりの開催となった「第72回 全国高校相撲十和田大会」

全国の強豪が集まる歴史と伝統あるこの大会にて、見事選手154人の中の頂点となりました!

おめでとうございます!😆

個人戦の決勝もモンゴル出身同士が揃ってました、モンゴル勢は強いです!

 

関連記事:当ブログの中の【旭丘高等学校相撲部】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


チョイジルスレン君「阿武松部屋」に入門し今秋角界デビュー予定!

2023-01-12 | お知らせ

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

弊社が食を通じて応援させてもらっている旭丘高等学校相撲部出身の力士チョイジルスレン君!

先日のブログにて、学生横綱に輝いた事を報告させていただいた彼がこの度、幕下15枚目格付け出し資格を取得し、「阿武松部屋」に入門しました!

今後は半年間の研修期間後、新弟子検査を受検する予定。

秋場所以降に角界デビューとなる見通しとの事。

▲写真は小田原市長に表敬訪問した際の写真

モンゴル出身のチョイジルスレン君は185センチ、149キロと大変恵まれた体格。

このまま横綱まで突っ走って欲しいですね~♪

 

関連記事:当ブログの中の【旭丘高等学校相撲部】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


旭丘高等学校相撲部出身のチョイジルスレン選手が学生横綱に♪JSフードシステム

2022-11-09 | その他

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

弊社が食を通じて応援させてもらっている旭丘高等学校相撲部

2016年~2018年に旭丘高等学校在籍していた、モンゴル出身のバトジャルガル チョイジルスレン君(現:日本体育大学 在籍)!

第100回全国学生相撲選手権大会の個人戦決勝トーナメントにて日本一になりました♪

言わば学生横綱!!

大変素晴らしい功績です!!

「漁師の浜焼あぶりや」のちゃんこ料理がチョイジル君の血となり骨となりパワーに変わってるんですね~♪

そう思うと感慨深く誇らしいですね~♪

 

▲旭丘高等学校相撲部 食事提供の様子

更に上を目指して尽力して欲しいですね!

 

今後も弊社としては食事提供などを通じて、地域スポーツへの貢献をしていきたいと思っております♪

頑張れチョイジル君!!

 

関連記事:当ブログの中の【旭丘高等学校相撲部】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


強豪相撲部!旭丘高等学校相撲部への密着取材の様子@小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや

2022-09-08 | 小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

先日、旭丘高等学校の相撲部の子たちへの取材で小田原早川漁村の「漁師の浜焼 あぶりや」にテレビのカメラクルーの方々が来られました。

今や全国に名を馳せる、旭丘高等学校の相撲部の密着取材。

▲旭丘高等学校の相撲部の密着取材

弊店の「漁師の浜焼 あぶりや」にて毎日相撲部の子たちに食事提供をしているため、その食事風景の撮影取材でした。

弊社社長の田川順也が小田原相撲連盟の初代会長に就任した経緯などからはじまった相撲部の子たちへの食事提供。

食事提供をスタートした頃は部員の人数も少なかったのですが、相撲部の規模も大きくなるにつれ人数も増え、提供食事量はどんどん増えるいっぽう🤣

育ち盛りの食い盛りの相撲部の子たちは食う量も半端じゃない!

 

それでもこの中からいつか横綱が出ることを夢見て✨

お相撲さんは食うのもトレーニングの一貫🍚どんどん胃袋に詰め込んで大きく強くなってください!

 

しかし相撲部の子たちが食べる姿は見てて飽きません😃

そんな姿をもっと見たいという方!ぜひこちらの動画もどうぞ!🤗

 

No.18 現役高校生力士と一緒に焼肉食べ放題やってみた。

 

関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


【SDGs】旭丘高等学校相撲部のオチルサイハン|株式会社JSフードシステム

2019-12-27 | SDGs

 

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

今日は 企業取組 (SDGs)の4「質の高い教育をみんなに」から(地域スポーツへの貢献)

当社社長で小田原相撲連盟会長である田川の「相撲を通じて青少年育成に携わっていきたい。

いつか2市8町から横綱を輩出したい」という熱い思いから、JSフードシステムでは小田原早川漁村で旭丘高等学校の相撲部員達への食事提供することにより地域スポーツの振興をしております。

来年の東京オリンピックの聖火ランナーに旭丘高等学校相撲部のオチルサイハン君が選ばれました。

代表としてしっかり200m走ってもらいたいですね☺️

掲載記事(タウンニュース)

関連記事:その他の【水産事業部】の記事 

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

 

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 


「かながわSDGsパートナー」に飲食業態を営む中小企業として唯一の登録企業認定されました!

2019-04-17 | 株式会社JSフードシステムの動向

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは。食を通じてすべての人の幸せに貢献する「株式会社JSフードシステム」です。

株式会社JSフードシステムが実施しているSDGs/エスディージーズ=持続可能な開発目標への活動が、2019年4月16日に公表された「かながわSDGsパートナー」に県内の中小飲食企業としては唯一登録されました。4月23日に神奈川県庁本庁舎で行われる授与式に参加し、神奈川県知事より登録書が授与されます。

▲かながわSDGsパートナー【画像コピーせず引用】 株式会社JSフードシステム

 

■かながわSDGsパートナーとは

登録企業の取組事例を県が広く発信し、登録企業と県が連携してSDGsの普及啓発活動を行うことを目的とします。(神奈川県ホームページより抜粋、http://www.pref.kanagawa.jp/docs/r5k/sdgs/partner.html

 

■株式会社JSフードシステムのSDGsの取り組み

JSフードシステムでは、「食を通じて、すべての人の幸せに貢献する」という経営理念に基づき、下記の活動を展開しSDGsの活動として実施しています。

(1)外国人の雇い入れ(4.4)

JSフードシステムでは、“外国人技能実習制度“の制度を活用し、自社水産工場にて、ベトナム人8名(2019年4月現在)を技能実習生として雇用しています。

 

(2)地域スポーツへの貢献(4.7)

JSフードシステムでは、代表・田川順也の「相撲を通じて青少年育成に携わっていきたい。いつか2市8町から横綱を輩出したい」という想いから、学校法人新名学園 旭丘高等学校相撲部への食事提供を通じ、地域スポーツの振興と相撲文化の持続を行っています。

 

(3)五節句プロジェクト(節句に合わせた“ふるまいメニュー”の提供)(8.9)

JSフードシステムでは、日本の古き良き文化を体感していただくため、五節句の各日に、全店舗で節句の風習にちなんだ料理をご来店されたお客様に無償提供し、行事にまつわる草花を装飾しています。

 

(4)紙ストローの導入(14.1)

JSフードシステムでは、全店舗でこれまで使用していたプラスチックストローを廃止し、紙ストローを使用しております。 プラスチックストローは、海洋汚染の原因の一つとなっています。代替として環境にやさしい紙ストローを使用することにより、微力ではありますが、世界の海洋汚染が軽減されるよう取り組んでおります。

 

 

■今後の展開

「かながわSDGsパートナー」の登録により、神奈川県と共にSDGsの普及啓発に努めると共に、JSフードシステムのSDGs活動も拡張していく予定です。 中小飲食企業で行える活動事例の創出、地域の中小企業の取り組み事例として小田原・箱根ならではのSDGs活動を展開すると共に、店頭での告知により多くの消費者の方へSDGsの認知を促進します。

 

関連記事:当ブログの中の【株式会社JSフードシステムの動向】に関する記事

▲株式会社JSフードシステム

 

JSフードシステムのお店で出している味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

 

湘南のしらすや自社栽培している自然薯の他にも自社加工している小田原地魚の漬魚や、小田原干物など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪



小田原 魚河岸 でん >>地図

小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや >>地図

箱根 自然薯の森 山薬 >>地図

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九 >>地図


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


CSRからSDGsへ|小田原魚河岸 でん

2019-03-06 | 小田原魚河岸 でん

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは。小田原の地魚にこだわった海鮮丼専門店の「小田原 魚河岸 でん」です。

2019年2月よりSDGsを実現するために、従来のCSRからSDGsへ活動を拡張することとしました。それに伴い運営店舗にて紙ストローを導入することとしました!

SDGsとは・・・2015年の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。 17のゴールから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。

▲SDGs | JAPAN SDGs Action Platform | 外務省

 

株式会社JSフードシステムでもSDGsの推進に向けて、取り組みを行って参ります!

去る2019年2月27日、小田原市民交流センターUMECO会議室にて、当社の社長、田川順也が『企業・NPO・学校のつながり2018 in 小田原』~新たな出会いとつながりのきっかけ作り~の中で事業紹介をさせていただきました。

 

 ▲事業紹介をする当社社長 田川順也

当日は70名を越える地域市民やNPO関係者が集まりました。参加者の中には高校生・大学生も多数含まれており、関心の高さを感じました。

事業は小田原箱根商工会議所 会頭の鈴木氏の講演から始まり、各事業所の事例紹介の後、参加者によるワークショップが行なわれ、闊達な議論とともに交流が図られました。

当社としてのSDGsの取り組みは。。。

①外国人労働者の受け入れ JSフードシステムでは、“外国人技能実習制度“の制度を活用し、自社水産工場にて、 ベトナム人8名(2019年2月現在)を技能実習生として雇用しております。

 

②地域スポーツへの貢献 JSフードシステムでは、代表取締役田川順也の 「相撲を通じて青少年育成に携わっていきたい。

いつか2市8町から横綱を輩出したい」 という想いから、学校法人新名学園旭丘高等学校相撲部への 食事提供をすることにより、地域スポーツの振興をしております。

 

③五節句プロジェクト(節句に合わせた“ふるまいメニュー”の提供) JSフードシステムでは、日本の古き良き文化を体感して頂きたく、節句の日に全店舗で 節句の風習に因んだ料理のご提供と花の装飾を実施しております。

 

④紙ストローの導入 SDGsの推進に向けた取り組みとして、 2019年1月から2019年2月より本社並びに全店舗で使用していた プラスチックストローを廃止して、紙ストローを使用してまいります。

さて、当店では相模湾、小田原早川漁港でその日水揚げされた地魚を中心に新鮮な魚介類を使った海鮮丼を提供しています。小田原にお越しの際には是非お立ち寄りください。スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

 

▲『食いつくし丼』小田原 魚河岸 でん

 

関連記事:その他の【小田原魚河岸 でん】の記事

関連記事:当ブログの中の【SDGs】に関する記事

 

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」

 

小田原駅前 小田原魚河岸でんは店主自らが小田原漁港でセリに入り、地魚を仕入れています。 新鮮な刺身は絶品!小田原丼・しらす三色丼、相模湾の新鮮な海産物をお召し上がりください!
宴会コースのご用意もあり、少人数様でも楽しめる絶品の数々です。話題の「小田原おでん」等の小田原名物料理を扱っております。
「ふるさと祭り東京 全国ご当地どんぶり選手権」や「丼サミット」に出店。全国から絶賛の声をいただいている入賞丼「湘南しらすの小田原三色丼」を是非ご賞味ください!

  

また、小田原魚河岸でんのしらすの味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

 

しらすの他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪


株式会社JSフードシステムがSDGsへの取組みを本格化します!

2019-02-19 | 株式会社JSフードシステムの動向

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは。食を通じてすべての人の幸せに貢献する「株式会社JSフードシステム」です。

 

2019年2月よりSDGsを実現するために、従来のCSR活動を拡張することとしました。

それに伴い運営店舗にて紙ストローを導入することとしました!

 

SDGsとは・・・2015年の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。

17のゴールから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。

 

▲SDGs | JAPAN SDGs Action Platform | 外務省

 

株式会社JSフードシステムでもSDGsの推進に向けて、取り組みを行って参ります!

 

 

①外国人労働者の受け入れ

JSフードシステムでは、“外国人技能実習制度“の制度を活用し、

自社水産工場にて、ベトナム人8名(2019年2月現在)を

技能実習生として雇用しております。

 

 

②地域スポーツへの貢献

JSフードシステムでは、代表取締役田川順也の

「相撲を通じて青少年育成に携わっていきたい。

          いつか2市8町から横綱を輩出したい」

という想いから、学校法人新名学園旭丘高等学校相撲部への

食事提供をすることにより、地域スポーツの振興をしております。

 

 

③五節句プロジェクト(節句に合わせた“ふるまいメニュー”の提供)

JSフードシステムでは、日本の古き良き文化を体感して頂きたく、

節句の日に全店舗で節句の風習に因んだ料理のご提供と

花の装飾を実施しております。

 

 


④紙ストローの導入

SDGsの推進に向けた取り組みとして、

2019年2月より本社並びに全店舗で使用していた

プラスチックストローを廃止して、紙ストローを使用してまいります。

 

 

株式会社JSフードシステムではSDGsの実現に向けて、

今後も様々な取り組みをしていくと共に、地域と協力しながらSDGsの普及を発信して参ります。

 

▲株式会社JSフードシステム

 

JSフードシステムのお店で出している味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

 

湘南のしらすや自社栽培している自然薯の他にも自社加工している小田原地魚の漬魚や、小田原干物など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪


    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」