
70年前後が私の学生時代 (関東の地方国立大) で、今から思うと 食事内容は決して豊かとはいえませんでした。 けれど回りもそうだったし、プアとの認識もなかったですね。 みんなカネはないが、ヒマはある連中ばかりでした。
………………………………………………………
最初の二年ほどは学生寮に入りましたので、そこの食堂で出される食事を食べました。 食費は朝夕合わせて¥100 で、当時でも格安でした。 献立は大学に勤務する栄養士が考えていましたから、栄養はちゃんと取れていたのでしょう。
朝夕ともに 麦入りご飯とみそ汁は必ず付きましたが、肉が入ることは滅多になかったですね __ 入ってると「話題」になったものです。 朝 ピーマンとタマネギを二つに切って そのまま炒めたものに醤油をかけただけの時もあり、その時はさすがに「貧しいな」と学生心に思いましたね。
夕食が余る時もあり、夜10時になると 食堂へ行って早いもの順で堂々と余った夕食を食べられました。 最初は夜10時に学生が走っているので 何かと聞いたら、余り物を食べようとして走っていると聞いて それから私も時々食べに行きました。 少ない余りものでしたから、それも食べられて 無くなっていることもしばしばでしたが、冷えてそんなに美味しいものでもなく、麦が混ざったご飯は冷えると固くなってましたから 惜しいとは思いませんでした。
………………………………………………………
そこの寮費は月¥300でした。 それでも滞納する寮生がいて、大学から督促状が届いていました。 学生寮は学生による自治が認められていましたので、学生運動の派閥ごとに三つの学生寮を “支配” していました。
………………………………………………………
寮には昼から赤い顔をしたオッサンがいて不思議に思い、回りに聞くと「8年生」でした。 留年は規定の倍の8年まで認められていたのです。 少なくとも26歳ですから、19歳から見ると 随分「年の差」があるなと感じたものです。 因に、私の学費は月¥1,000 でした。 当時でも幼稚園よりも安いといわれてました。 入学時の学費が卒業まで適用されますから、8年生は¥800 とも聞きました。
まぁ社会に出ずに、ラクチンしていたんでしょうね。 寮にいれば、学費¥800+寮費¥300+食費¥3,000=¥4,100。 ランチ@¥100〜200 で月¥3,000〜6,000、計¥7,000〜10,000で生命は維持できますから。 昼からアルコールも入って赤い顔をしても、誰も何もいわなかったんでしょうね。
学生時代の食事事情 (2) に続く。
………………………………………………………
最初の二年ほどは学生寮に入りましたので、そこの食堂で出される食事を食べました。 食費は朝夕合わせて¥100 で、当時でも格安でした。 献立は大学に勤務する栄養士が考えていましたから、栄養はちゃんと取れていたのでしょう。
朝夕ともに 麦入りご飯とみそ汁は必ず付きましたが、肉が入ることは滅多になかったですね __ 入ってると「話題」になったものです。 朝 ピーマンとタマネギを二つに切って そのまま炒めたものに醤油をかけただけの時もあり、その時はさすがに「貧しいな」と学生心に思いましたね。
夕食が余る時もあり、夜10時になると 食堂へ行って早いもの順で堂々と余った夕食を食べられました。 最初は夜10時に学生が走っているので 何かと聞いたら、余り物を食べようとして走っていると聞いて それから私も時々食べに行きました。 少ない余りものでしたから、それも食べられて 無くなっていることもしばしばでしたが、冷えてそんなに美味しいものでもなく、麦が混ざったご飯は冷えると固くなってましたから 惜しいとは思いませんでした。
………………………………………………………
そこの寮費は月¥300でした。 それでも滞納する寮生がいて、大学から督促状が届いていました。 学生寮は学生による自治が認められていましたので、学生運動の派閥ごとに三つの学生寮を “支配” していました。
………………………………………………………
寮には昼から赤い顔をしたオッサンがいて不思議に思い、回りに聞くと「8年生」でした。 留年は規定の倍の8年まで認められていたのです。 少なくとも26歳ですから、19歳から見ると 随分「年の差」があるなと感じたものです。 因に、私の学費は月¥1,000 でした。 当時でも幼稚園よりも安いといわれてました。 入学時の学費が卒業まで適用されますから、8年生は¥800 とも聞きました。
まぁ社会に出ずに、ラクチンしていたんでしょうね。 寮にいれば、学費¥800+寮費¥300+食費¥3,000=¥4,100。 ランチ@¥100〜200 で月¥3,000〜6,000、計¥7,000〜10,000で生命は維持できますから。 昼からアルコールも入って赤い顔をしても、誰も何もいわなかったんでしょうね。
学生時代の食事事情 (2) に続く。