シャンテ サラのたわ言・戯れ言・ウンチクつれづれ記

"独断と偏見" で世相・経済からコミックまで 読んで楽しい 面白い内容を目指します。 

路上放Xは絵にならないが …

2024年05月28日 | 世相あれやこれや
『「壁掛けフックを動物デザインにするときは注意がいる …」明らかにダメな例』(5月26日 らばQから)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このデザインの発想が信じられません。

ケースに “漢字” が使われている事から、中国製品だろうと推理します。 すると これを作った日用品メーカーは、発案者が企画を発表 → 会議で了承 → 金型メーカーに発注 → 日用品メーカーに試作品を届け → 検品を経て 量産決定 → 納品・小売店に配布 という段階を経て消費者に届いたという流れが想像できますが、どの段階でも「これはやめた方がいいだろう」という意見は出なかったと思われます。

むしろ 面白そうだから、”売れるだろう・売れた方がいい” という考えしかなかったのでしょう。 この辺りが “売れて利益が出ればいい” という発想しかない中国人特有の利益優先主義を感じさせますね。

理に聡 (さと) い中国人のモラルというか常識が、世界のそれとは異なるのを感じます。
………………………………………………
日本の初売りなどでは お買い得品が発売されます。 これを狙って中国人バイヤーが列を作って買い占めてしまうという報道もありました。 本来はお得意様や、それまでは購入していなかった客層を開拓する狙いがある初売りですが、中国人バイヤーは “お得意様でも新しい客層” でもありません。 転売して利ザヤを狙うだけの人種ですが、これも理に聡い中国人の一例です (また中国人の転売屋かと 半分非難の目で見られるのです)。



『2013年の北京マラソンでの路上放尿』の写真 (YouTube https://www.youtube.com/watch?v=kRpKvjlgFYI から)。 右は『中国人女性がエレベーターで …』(https://www.youtube.com/watch?v=ymkKlsj9xt4 から)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次いで 中国のトイレ事情です。 過去にも取り上げましたが 相変わらずのようで、中国に行ったら日本のような快適なトイレはまず期待できませんし、使ったトイレットペーパーは流さずに個室 (がある?) の箱に入れるシステムだそうですから、”物凄い臭い” が充満しているそうです。

YouTube では 中国の路上放尿・エレベーター内脱糞 (上記写真) などが捨てるほど投稿されています。 どうやら 中国人は排尿・排便をトイレ以外の場でするのを “何とも思ってないのか” と想像せざるを得ませんね。

昔 (20~30年前) 香港のレストランで食器を片付けるウエイトレスが、両手で抱える食器の山から 陶器の小鉢が落ちたのを拾おうとせず、”足で蹴り飛ばしながら” 洗い場の方へ行くのを目撃した経験があります。

これを “大らか” というか、蹴り飛ばして割れようが汚れようが気にしない “大陸人らしい” というか … 何ともいえない気分になったものです。

そういう細かい事を気にしない中国人と、気にする日本人と、世界はどう思うのか 訊いてみたいもんですね。

今日はここまでです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。