カトマンズの街3

2018-10-17 08:51:18 | 写真

インドもネパールも共通して言えることは、電線です。

色々な写真を見てもあまり気になりませんでしたが、実際に行って見ると電信柱に絡みつく電線のすごさに圧倒されます。

停電の時や、断線、嵐による落下?どおするんだろうと思います。

ただただ電柱に次から次へと引っ掛けただけのように思われます。

現地では、普通の光景のためか、質問しても「何を言っているのかワッカリマセーん」状態でした。

これです。この真ん中の電信柱です。

ここの三角旗を点ければ、立派な飾り物になります。

富士山飾り

 

 

一昨日、仕事で大失敗?をしまして、凹んでいました。

今までは、スーパーマーケットの正面入り口から商品搬入していて、手動で入り口は開いていたのですが、一昨日は、自動になっていて、気づかずガシャーン。😌


カトマンズの街3

2018-10-14 14:08:23 | 写真

インドバラナシとあまり代わり映えのしない街です。

全く違うのは街の人々の顔つきです。

日本人とは少し違っているけれど、インドの方よりは、日本人の顔に近い。

一概には言えないけれど親切でした。

他の一方、帰りに国際空港までタクシーに乗ったのですが、相乗りになりました。

空港までは私が払いました。一緒に乗った人たちは何故空港までの料金を払わないのだろうと思いましたが、こんなものなのかと黙って払いました。

そんな一面を持っている人たちでした。

 

 

 

 

 


カトマンズの街2

2018-10-13 16:22:21 | 写真

平均月収3.000円と言われる、ネパールの首都カトマンズ

カトマンズに着いた頃は、お腹の具合が悪く、写真をとる意欲があまりありませんでした。

下痢で体力を奪われて、気力も無くなってしまったようです。

なくなりつつある気力をふり絞って、などということはなく、おならと中身の区別がつくようになったので、以外と気楽に撮影しました?

 


山梨県都留市菅野川の流れ

2018-10-10 06:55:33 | 写真

山梨県都留市から道志村に抜ける峠道があります。

以前道志から都留にバイクで抜けたことはあったのですが、トラックでは初めてでした。

道がかなり狭かった記憶があるので、走り切れるか心配でしたが、大月経由の甲州街道と比べて、相模原青山交差点(道志街道入口)

までの時間が、1時間近く短縮されるそのことに惹かれて、走って見ました。

結論的には、途中観光バスとすれ違うのに、狭小ゆえ気を使ったくらいで、無事走りきりました。

都留側の菅野川(すげの川)の流れに目を奪われながら、ゆっくりと走り、休日に写真を撮って来ました。

松尾芭蕉の句で有名な「田原の滝」

台風21号の当日は、水煙をあげてこの写真の数十倍の水が押し寄せていました。(トラックから一瞬見た)

柱状節理にできた滝です。

奥の鉄橋を富士急の電車が警笛を鳴らしながら渡ったのですが、鉄ちゃん出ない私は、「なんだ?どうした?」撮り逃しました。鉄道ファンの方には笑われそうです。

次は、必ず撮りたいと思います。

この反対側「下流側」の景観も素晴らしいのですが、富士街道そのものですので、撮影は無理かと思われます。

都留市の市街地からややこしい道を走って、やっと都留道志線県道24号線は菅野川を左右に見ながらゆるゆると登ります。

下の写真の右側から入る支流の本流への出口にある、柵状のものは、台風24号の増水で押し流されたようです。


かとマンズの街を歩く

2018-10-08 05:33:37 | 写真

カトマンズの全てを見て来たわけではありませんので、なんとも言いようがないのですが

ほぼカトマンズの街の賑わっている場所を歩いたつもりです。

観光地ではない、普段のカトマンズの街角です。

 

 

もう一つ上の写真の場所です。

王宮の入口で、熱心に祈りを捧げているご婦人がいて写真を撮らせてもらったのですが、祈りを捧げていた像が、暗い屋代の中にあって

目を凝らせてよ_く見たところ、このタペストリーと同じような像でした。

カーマストラ第二部的なものかと思いました。