goo blog サービス終了のお知らせ 

221b Baker Street London NW1 6XE

2016-05-25 07:29:03 | 写真
ファンには見ただけでわかる世界共通語と言ってよいでしょうか。
ロンドンに行ってここを見ずして、日本に帰れません。

今回の旅行の目的は3つ。
ブリストルの友人ご夫婦に会うこと。
ウーリッジを撮影すること。
そしてここ、ベーカー街221bを訪ねることです。

ん? このマークどこかで見たような…。




道路の反対側



221bの前の行列
チケットは右側の黒い小さなドアの一番奥で売っています(土産物屋)。人が10人ぐらいいる前の扉です。
チケットを買ってから並びます。門番のお兄さんによく聞かないと、並び損になりかねません。
ファンでない方は、パスしたほうが良いです。軽井沢の”××クラブ”と同じです。
中は、次回ご紹介します。
カードで購入できます。



行列に並ぶ



前後しますが、地下鉄の駅







そして、他の10.000枚の写真は全て消去されてもこの写真だけは…。



趣味の世界なので、写真の出来が、どうのこうのは、さておき、とりあえず撮ってきました。

渡英目的完了、ミッション完了。

夕日三題

2016-05-24 08:25:33 | 写真
21日の夕方西の空に黒い雲が垂れ込めていたので、裏の畑に出かけてみました。
結論から言えば、ただただ黒雲であっただけで、何の変哲もありませんでした。
少し雲が厚すぎたようです。
期待したのは、金隈取の雲一点的な風景だったのですが、残念でした。

やはり、「上天に金隈取の雲一点。存在を超えた無限なもの、存在に還る無限なもの」を撮るのは難しい。
富士山に限らないと思っているのですが、やはり富士に勝るものはないのでしょうか。

裏の畑の夕日



大山の夕日



浜松の夕日



材木座河岸の夕日



その一週間前



ダイヤモンド富士も撮ったような記憶があるのですが、見つかりません。

ウーリッジのマーケット

2016-05-23 07:28:18 | 写真
ウーリッジ・アーセナルの駅を降りて左側にオープンマーケットが開かれていました。

よそ行きでない、街の顔が見られる唯一の場所でもあります。
パリのマーケットは、ほとんどが屋内で、なんとなくフランス語的な印象がありました。
ここウーリッジのマーケットは、フリマを大きくしたようなフンインキでした。









日本のどこにでもある風景です。
撮影許可は、親御さんからいただきました。






飛行機からの画像

2016-05-22 06:49:40 | 写真
飛行機の小さな窓から撮影した画像です。

慌てて撮っているので、どうかなとは思っています。

群馬県と新潟県の県境当たり、たぶん谷川岳付近と思われます。



新潟魚沼地方



新潟三条あたりでしょうか



パリシャルルドゴール空港離陸直後
エッフェル塔らしきものが見えたので、とっさに
でもどれがエッフェル塔かは不明、なおかつエッフェル塔が見えるのか否かも不明


昨夜の月

2016-05-21 07:28:16 | 写真
昨夜帰り着いて(20:30)ふと空を見上げると
黒い鱗雲の合間に淡い月が見えていました。

早速カメラを持ち出し、三脚をセットして撮ってみたら



なんとなくぼやけいるので、拡大したところ、ピントは大丈夫、春の空の霞んだ空気のため、朧になっていました。
多分に露出オーバー君ではありますが、雲を撮りたかったので、月は飛ばしました。

10分後には雲は、なくなりました。



これは2015.11.20 16:43の月です。
もちろん手持ち撮影です。



春の空と冬の空の違いです。
月のクレーターの写りが違います。