源平の史跡を訪ねて

全国いたるところにある源氏と平家の史跡を訪ねています。少しだけ源氏物語の史跡も紹介しています。

塞神(さいのかみ)の松跡(祇園神社南)

2010-06-29 11:28:11 | 福原遷都コース
昔、このあたり(兵庫区平野)を東西に通る道があり、街道を通る旅人らの道中の安全を守ってくれる神さまとして言い伝えられています。(塞神(さいのかみ)説明板)
 
「塞神ノ松」
昔、「塞神ノ松」とか「祇園の一本松」とよばれていた大きな松がありました。「和田の沖をゆく船が、この松を見て舵を直した」と言われるほど有名な松でした。

平家貴族邸宅の跡
1180年(治承四年)、平清盛によって福原遷都が強行され、わずか半年ではありましたが、福原荘・和田荘と呼ばれたこの地に都がおかれていました。平清盛の邸宅は、これより西に「雪見の御所」があります。
 大輪田泊や福原荘・和田荘を見晴らす、ここ平野の地が福原京の中心地域でした。1993年、この公園のすぐ西側から、底に石を敷く池がある貴族の邸宅の庭園が見つかりました。出土した宋からの輸入陶磁器や大量の土器などから、貴族の生活がうかがわれます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しずか)
2010-09-08 20:49:04
祇園神社や雪見御所へは行ったのですが

この松の存在は知りませんでした。

公園の一角にあるのですか?

返信する
Unknown (ラメール)
2010-09-09 01:53:33
この松は、祇園神社に行く少し手前にあります。
祇園神社には3~4回行っていますが、荒れた
小さな公園があるなぁくらいにしか見ていませんでした。
公園といっても写真のように小さなものです。
返信する
Unknown (ひろし・・・)
2010-09-09 20:51:58
いや~ご無沙汰でした^:^

 いきていますよ・・・


   歴史がすきなんやね・・・・私難しい???

    
返信する
Unknown (ラメール)
2010-09-10 00:00:07
ひろしさん
訪問とコメントありがとうございました。

猛暑もあと少しのようですね。

歴史は好きですよ。
寛さんみたいに歩くのは苦手です。
歳とともに足が弱ってくるのがわかります。
返信する

コメントを投稿