goo blog サービス終了のお知らせ 

Love&Teeth

藤島歯科の治療室ダイアリー。インプラント治療や審美治療。趣味や日常の出来事を紹介します。

EAOその1

2008-11-25 01:11:46 | カンファレンス
 9月ポーランドのワルシャワでのインプラント学会(世界最大級のインプラント学会)にて
ここでは世界最新の治療法だけでなく、日本に無い材料、器具を購入する事も出来ます。
 結果が出ない治療法等は淘汰され、予知性の優れたものはどんどん広まってるのがよくわかります。

日本にブローネマルクシステムを広められた第一人者の小宮山先生と偶然ノーベルバイオケアのブースでお会いしました。いまのノーベルガイドのソフトについて色々改良点の話をしました。
 また、All-on-4,All-on-6がどんどんとヨーロッパで取り入れられてました。(日本ではノーベルバイオケアだけが広まってますが)東池袋のHenryこと山内先生によるとアストラ社もAll-on-4に対応したアバットメントを投入しているとの事でした。Dsc00982
Dsc00984
Dsc01067
Dsc01071
Dsc01081
Dsc00985
Dsc00997
Dsc02250



インストラクター

2008-08-11 01:20:40 | カンファレンス
 今日は大阪でインプラントの講習会があり、今回は講師をまかされました。骨の狭い所を拡げたり、柔らかい骨を硬くしたりするアドバンスな治療法です。
 お盆休みが近いにも関わらず、全国から多数のインプラント専門医が受講されました。講義中も講義のあとも質問が続き、前回より多く1時間近くオーバーしました。いのうえまさとし歯科医院の瀬川先生、畑山先生お手伝いありがとうございました。
Dsc08938
Dsc08940
Dsc08946
Dsc08969



顎咬合学会in Tokyo

2008-06-15 23:26:35 | カンファレンス
土・日に有楽町の東京国際フォーラムで今年の本会議が行われました。咬み合わせの専門家が集まりました。
それに先立ち、セラミストの岡本さんとインプラント上部構造の新しい方法の打ち合わせ。午後から池袋のDr.Henryと大塚の矯正歯周病の専門医の仙田先生その後輩の森先生とシンポジウム参加。夜は、情報交換と打ち上げをしました。Dsc07896
Dsc07900
Dsc07919
Dsc07930



カンファレンス品川

2008-05-26 19:33:04 | カンファレンス
雨の東京高輪プリンスホテルでNobel Biocareのカンファレンスがありました。
同時に徳島インプラント再生センターの情報交換会も行いました。
参加者は京都インプラント再生センターの井上先生、瀬川先生、畑山先生、東池袋ぺリオインプラントセンターの山内先生、豊島区のアパタイトインプラントの専門家仙田先生、山口県のインプラントセンターの古野先生、小倉のインプラントセンターの小谷先生でした。
カンファレンスは新しい治療法・材料は少なく、海外企業の新しい材料の認可が下りてないのが原因でした。
去年のアメリカ・ヨーロッパの学んだ治療・材料は他の先生のお耳には入りませんでした。
情報交換会では、これから残るインプラントの会社、いままでのGBR法これからの骨再生治療、、時間が足りませんでした。
Dsc07635
Dsc07637
Dsc07638



セミナー

2008-01-22 18:37:16 | カンファレンス
日曜日(20日)は名古屋で、井上先生のインプラントセミナーのお手伝いをさせて頂きました。

全国からインプラントの専門医がやってきました。
真剣な眼差しに、こちらも真剣に応対しました。
帰りに井上先生、瀬川先生と3人で名古屋名物味噌煮込みうどんを頂きました。

Dsc00758
Dsc00761
Dsc00762



インプラント研修会in Oosaka

2007-11-05 00:23:54 | カンファレンス
連休にも関わらず全国からドクターが集まってきました。
今回は梅田スカイビル23階で講師は顎骨再建の第一人者堀内克啓先生。
ラスベガスでもご一緒しましたが、日本代表で講演をした先生です。
難度の高いオペは、出張してもらい一緒にする約束をしました。

そしていつもご一緒してる京都の再生医療をなさってる井上まさとし先生、
大阪樟葉の山崎先生と研修し情報交換をしました。

空中庭園では、せっかくのいい景色もお昼休みだけ。
でも新しい発見もいくつかありました。
いつも研修会は来てよかったと思うので、なかなか土日が休めません。
研修会は来月も含め4日間コースであります。

Dsc00016
Dsc00048

Dsc00059

Dsc00013


Dsc00041


Dsc00042

Dsc00038

Dsc00039

Dsc00044

Dsc09993



研修会 in SINAGAWA

2007-10-23 00:19:08 | カンファレンス
20日21日と品川でノーベルガイドの研修会がありました。
池袋のインプラントセンターのHenryと板橋のセラミスト岡本っチャンと一緒にCTのシュミレーションソフト解析とインプラント実習。
いくつかのエビデンスと新しいテクニックが紹介されました。


Dsc09712


Dsc09718


Dsc09719


Dsc09724



弁当は今半、さすが美味い!!2日間ご苦労様でした。夕方サプライズ、なんと研修会の後ホテルで、僕の誕生会のお祝いをしてくれました。ありがとうです。50+X才、、、これからもガンバリます。
首都圏はもうクリスマスの用意をしてます。今年もあと2ヶ月チョットですね。



シンポジュームと情報交換会

2007-09-03 21:58:37 | カンファレンス

9月1日(土)2日(日)の2日間幕張メッセで、ノーベルバイオケアインプラントのプロセラ

工場の開業パーティーがありました。そのお祝いのシンポジウムで、全国のインプラント

専門医とインプラント専門テクニシャンが集まりました。

私はその前に、東池袋のぺリオインプラントセンターで、ヘンリー(山内先生)の治療テク

ニックを見学。そして情報交換。当日は鳥取大学の口腔外科の門永先生(中央)・古川先

生(前左)も見学においでてました。Dsc08776_1 山内歯科室の柳川先生(前右)を交え記念撮影 。               

その後、幕張メッセでパーティー

今年リスボンでall-on-4の研修に行った仲間との

同窓会となりました。

Dsc08783_1  そのあと新宿で山口の古野先生 ・重中先生・京都の井上先生 ・京都のステラ代表のセラミスト後藤先生・首都圏のセラミスト岡本先生(岡本っチャン) 。一流の専門医と一流のセラミストの情報交換会となりました。Dsc08788_1

 2日目は大学の同級生の中村先生ののLive Ope

その後旧交を温めました。今回も新しいたくさんの情報が

集まりました。

Dsc08799_1 みなさまお疲れ様でした。

                               


写真

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f3/07053986c34f94cbe7423568a4c8eb21.jpg