入間航空ショー第三回目です。
今回はある意味この日のメインイベントになった救難飛行団のV-107バートルのラストフライト展示です。ダンデムローターで黄色と白の目立つ救難塗装を施された大型輸送用ヘリ、V‐107バートルの退役記念フライトは入間で行なわれました。と言う訳で、今回は救難飛行隊のでもとバートルです。
手順どおりU125が離陸して先行偵察に飛び立った後、各ヘリが離陸してバートルを先頭にUH60、CH47の順で縦列編隊で飛行展示し、誘導路上に位置したら…
と、各ヘリからパラメディックを降下させました。
もちろん、CHからも降下していましたが、位置が遠かったので降下タイミングを捉えられなかったので写真はなしです。ちなみに救難ミッションに入間のCHが加わっていたのは、退役するV‐107への敬意の表れと入間基地の意地なのかも…
メディックが降下させたあと、しばらく上空を旋回していましたが今度は機体を観客向きに位置して、降下したメディックと要救助者の収容を行ないました。このカットは最後に残ったメディックだけを収容しているところです。
そんな作業を終え、撤収するバートルの後ろをU125が飛んでいきました。
そんな感じでアニメ「よみがえる空」見覚えのあることをデモしてとりあえず救難飛行隊のフライトは終わりましたが…
他のヘリが着陸した後、広くなった空間を使って最後の展示飛行をしていました。
今回の機材もいつもと同じで以下の通りでした。
ペンタックスK-10D
シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC デジタル専用 ペンタックス用
撮影日:2009/11/3
場所:航空自衛隊入間基地
追記
やっぱりこの手の航空撮影では望遠は正義なので以下のレンズくらいが欲しくなるところでしたね。
シグマ 50-500mm F4-6.3APO EX DG HSM ペンタックス用
TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro デジタル専用
ペンタックス純正だと…
PENTAX DA 55-300mmF4-5.8ED(ケース・フード・キャップ付)
PENTAX DA☆300mm F4ED IF SDM (ケース・フード・キャップ付)
かな?
なお、DL-MARKETの私のページでここで掲載した写真のオリジナルサイズのフォトデータをDL販売していますので よろしかったら冷かしてみてください。
今回はある意味この日のメインイベントになった救難飛行団のV-107バートルのラストフライト展示です。ダンデムローターで黄色と白の目立つ救難塗装を施された大型輸送用ヘリ、V‐107バートルの退役記念フライトは入間で行なわれました。と言う訳で、今回は救難飛行隊のでもとバートルです。
手順どおりU125が離陸して先行偵察に飛び立った後、各ヘリが離陸してバートルを先頭にUH60、CH47の順で縦列編隊で飛行展示し、誘導路上に位置したら…
と、各ヘリからパラメディックを降下させました。
もちろん、CHからも降下していましたが、位置が遠かったので降下タイミングを捉えられなかったので写真はなしです。ちなみに救難ミッションに入間のCHが加わっていたのは、退役するV‐107への敬意の表れと入間基地の意地なのかも…
メディックが降下させたあと、しばらく上空を旋回していましたが今度は機体を観客向きに位置して、降下したメディックと要救助者の収容を行ないました。このカットは最後に残ったメディックだけを収容しているところです。
そんな作業を終え、撤収するバートルの後ろをU125が飛んでいきました。
そんな感じでアニメ「よみがえる空」見覚えのあることをデモしてとりあえず救難飛行隊のフライトは終わりましたが…
他のヘリが着陸した後、広くなった空間を使って最後の展示飛行をしていました。
今回の機材もいつもと同じで以下の通りでした。
ペンタックスK-10D
シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC デジタル専用 ペンタックス用
撮影日:2009/11/3
場所:航空自衛隊入間基地
追記
やっぱりこの手の航空撮影では望遠は正義なので以下のレンズくらいが欲しくなるところでしたね。
シグマ 50-500mm F4-6.3APO EX DG HSM ペンタックス用
TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro デジタル専用
ペンタックス純正だと…
PENTAX DA 55-300mmF4-5.8ED(ケース・フード・キャップ付)
PENTAX DA☆300mm F4ED IF SDM (ケース・フード・キャップ付)
かな?
なお、DL-MARKETの私のページでここで掲載した写真のオリジナルサイズのフォトデータをDL販売していますので よろしかったら冷かしてみてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます