「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋

HN「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」の趣味を語る部屋。守備範囲はテツ、ミリ、ヲタ、アニメ、同人誌、写真等濃い

『生徒会の一存』 第6話 観ました

2009-11-08 02:09:56 | アニメ
・・・
それにしてもこのシリーズでガチなしリアス話をメインにやられても違和感しか…
感じないと言うのは酷な感想だろうか?

ま、それはともかく、知弦さんにくりむが「あかちゃん」と何故に呼ばれているんだろうと思っていたのですけど…くりむ→クリムゾン→真紅→赤と言う連想だったとはちょっと私の連想力不足でした。

それにしても今回の話のメインは秋の学園祭のテーマを決めることと、深夏、真冬姉妹の転校話で、どちらかと言うと転校話の方に主題が寄っていたみたい。でもこの手の話にシリアスを持ち込むのは、大多数の脚本家の悪い癖です。ギャグメインの作品にちょっとしたシリアスを添加するのはアリですが、シリアスメインにしなりを展開されても見ている方は醒めるだけなので避けたほうが良いと私は思っています。ギャグに走るなら思いっきりギャグに走ったほうが良いですね。ですので今回の話であれば、生徒会室での議題だけで突っ走ったほうが面白かったと思いますよ。
生徒会のメンバーで戦隊物なら三人になってもアリだと思いますが、アノ生徒会で三人と言うのはちょっと有り得ない感じです。ちなみに、私の記憶が間違いでなければ戦隊物で初回でいきなりメンバーが3人になってしまった話も有ったかと…。
いきなり、戦隊の基地が襲撃され残ったメンバーが3人だけなってしまったシリーズがあったです。確か生き残りはブルーと、ピンクとイエローだけだったんじゃ…

そんなわけなので戦隊ものなら三人はアリです。
でも…碧旺学園生徒会は三人では役不足ですね。

とは言え、今回は深夏ちゃんの正統派ツンデレは遺憾なく発揮されていたとおもうので…微妙に今回の展開もアリといえばアリなのかも…

なんか脈がズレまくっているかも…

と言うわけでこの作品の詳しいことは公式HPとこの記事にTBをくれた方々の記事を参照にしてみてくださいね。

追記
次回予告で真冬ちゃんが言っていたアノ台詞なんですが…

「北斗星」は攻めだと思うんです
「カシオペア」は受けだと思うんです
真冬的には「金星」と「はくつる」の今は無きカップリングが夢です


北海道系のカシと北斗星の件は良いとして「金星」と「はくつる」って「はくつる」とペアを組むなら「はつかり」か「ゆうづる」かと…。あ、出来れば「はくつる」、「ゆうづる」、「はつかり」のどろどろ三角関係っての希望です。
まぁ、「金星」と「はくつる」の共通点は使用車両が愛しの583系タンだってことなのでこれはコレでアリですけどね。北海道的には「金星」って縁遠いですからね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (空子)
2009-11-11 01:08:33
こんばんは。
コメントありがとうございました♪
今回はちょっと大人しい話でしたね。
深夏ちゃんが可愛かったです

>戦隊の基地が襲撃され残ったメンバーが3人
そんな過酷なシリーズがあったんですね

>次回予告で真冬ちゃんが言っていたアノ台詞
これ、全然わかりませんでした!
星座のことかと思いましたw
教えていただいて、ありがとうございました(≧▽≦)
返信する
いえいえ~ (きつねのるーと)
2009-11-11 01:40:53
>空子さま
コチラこそ反応をありがとうございました。鉄道ミリタリネタの解説なら私にお任せ下さいまし。
返信する

コメントを投稿