「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋

HN「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」の趣味を語る部屋。守備範囲はテツ、ミリ、ヲタ、アニメ、同人誌、写真等濃い

0月13日 土曜日

2008-09-17 20:54:48 | 鉄道
珍しく早起きできたのでこの土曜日は早朝から撮影に出かけました。

という訳で出かけたのはまずは南浦和。
ここで、能登、北陸と撮影しようと待っていたら、やって来たのがEF60牽引の12系。どうやらEL・SL水上号の送り込み回送だったようで…EF60の本線走行の写真を初めて撮影できてラッキーでした。

その後、武蔵野線の内回りホームに上がって、新潟からやってくるTDL臨時の485系を撮影。



ムーンライトえちごの予備編成を使用したもののようですね。クロハを先頭にして走って行きました。このあと30分後に、金沢の能登編成が追っかけでやってくるので、場所を東浦和にしてそこで待ち構えました。



流石にお手軽に撮影が出来るこの位置には沢山の同業者がいましたが、和やかに場所を決めて秩序正しく撮影が出来ました。この後、すぐに来た南浦方面行きに乗車し、東浦和乗換えで東京駅に向かいましたが、途中、赤羽駅を過ぎたところであかべこ485系に抜かれたので手持ちのダイヤ情報で調べて観ると、臨時特急『あいづ』をチラ観してからでも東京駅に間に合うことが判明。



ささっと地上ホームでたたずむアカベコさんを見てから東京駅に移動しました。
で、京葉線ホームへの移動中、フト気がつくとカメラを突っ込んでいたバックが壊れかけているではありませんか。取りあえず、先に撮影をしていれば駅構内の売店、無印やらユニクロなどが開くのでそこで何とかしようと考え、そのまま撮影を続行。



まずやって来たのが485系新潟車で、新潟方の先頭車は4ツ目の1500番台車。なるほどこれはレア度が高いですね。ちなみに私はこれを初めて観ました。そう言う意味では非常にラッキーでした。

そして、それから10分ほどした後にやっていたのがのとみちゃんこと、489系金沢車。ボンネットスタイルのグラマーさん。今回は『臨時』のマークでの登場でした。



このあと、東京駅構内の無印でサイドポケット付きナイロントートバックを仕入れ、その中に今まで使っていたバックを丸ごと入れて移動を続行したのでした。
このあとは、そのまま土呂駅に向かい、東大宮操車場に昼寝しにやってきた二人を見てから
本線を上がってきた中大鉄道研究部チャーターの583臨時を撮影し、あとは適当に散歩して帰途に付きました。東大宮での撮影はフィルムカメラを使用したのでただいま現像中だったりします。それをデジタル化するのは…かなりあとになりそうなのですが、デジタル化次第、ここでアップします。

ちなみに、このときの使用切符はホリデーパス。おかげで、切符を気にせずあちこち移動でき大変便利でした。今は、自動販売機で簡単に買えるので便利です。

撮影日:2008/9/13
機材:ペンタックス optio Z5s  コニカミノルタ DiMGE Z5

なお、地下ホーム上での撮影にはフラッシュは使用していません


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (67式)
2008-09-18 19:18:16
ウマウマできる489系を作ってみた2!
…深い意味は無い…。

通勤電車は10両固定編成がデフォルトとなっている昨今、京葉線で201系を見かけたら6号車7号車のクハ×クハの様子を撮っておいた方が良いのでしょうか?
ウマウマできる・・・ (きつねのるーと)
2008-09-19 02:08:11
私個人的には、あんまり必要ないと思っていますが、確かに珍しいパターンでは有りますよね。関東近郊のJRでは京葉線の他では中央快速にしか10両分割編成はないですものね。ええ、E233系にも、6+4編成は存在していますし、未だに残るオレンジ色の201系も分割編成ですので、一応記録はしています。

でも、自分用に自分で記録をすると言うことは重要かと思われます。それに早々に青い201系も無くなる事は明白ですので、記録できる内に記録しておくのが良いでしょうね。それに、クハ+クハなのに分割出来ない編成と言うのもありますしね。京葉線には。

詳しくは以下URLのブログを参照のこと。
http://blog.goo.ne.jp/torinosanpo
こんにちは (ZEISS)
2008-09-23 12:21:02
どうもこういった情報は疎くて・・・
参考になります。
それにしても、ラストカットの電車はまだ見ることが出来るんですね。
レア物だから無理かな?と思っていました。
嗚呼、血が騒ぐ!!
こんばんわ返レスです (きつねのるーと)
2008-09-24 00:08:40
意外な事に、最後のカットの国鉄色ボンネット車は、定期夜行列車として毎晩急行能登として上野駅にやってきていますよ。
ちなみに、新宿からの夜行快速ムーンライトえちごには、2枚目と4枚目のカットの国鉄色の編成が充当されています。

これからの時期の撮影は朝方でも暗いのでちょっと無理があるかも知れませんが、最新型のEOSなら感度を上げることによって撮影が可能かも?ちなみに急行能登が上野に戻ってくるのは朝の06:05です。駅撮りなら赤羽駅、そうでなければ京浜東北線の東十条駅近辺の線路端の道路がお勧めです。

コメントを投稿