はまなすの撮影の翌日、日中は市電の撮影をしていたのですけれども、午後になってからやはりカシオペアの事が気になり札幌駅へ来てしまったのでした。けっこうギリギリの時間になってしまったのでもしかしたら札幌駅では撮影が出来ないかも?と入場券ではなくてSuicaで入場してみたのですけれども撮影が不可能な程ギャラリーがいるわけでは無かったのでそのまま撮影を続行しました。
で、撮影してみたのがホーム中ほどから望遠で狙ってみるというカット。下手に人がいるホーム先端から狙うよりも安全に落ち着いて撮影が出来るうえに構図が安定するのがこの札幌駅での撮影の良い所なのですね。
で、もっと手前まで引きつけて撮影したのが此方。
それにしてもホーム先端部で撮影している方々がけっこう危険位置までいるようなのがちょっと気がかりです。
アレはやめたほうが良いですね。
で、入線し終えてしまうと札幌駅構内での撮影は割りと困難なのでどうしようと同行者と相談、先に発車する快速で先回りして最遠千歳駅まで先行して駅撮りしない?と提案して新千歳空港駅行き快速に乗車して様子を伺って観た所…新札幌駅は狭くて撮影者が多すぎて危険、北広島駅は撮影不適、ってことで結局、千歳駅まで来てしまったという。
で、出来たのがこんな感じのカット。
これが定期カシオペア(って言ってもカシオペア自体が臨時なんですけれどもね…)を撮影、お見送りした最後でした。カシオペアはやはり乗る事が出来ない高嶺の花の列車でしたけれども、ゆったり移動を楽しむという価値を認識するきっかけになった良い列車だと思います。しかもそれが新造客車で造ったってのが余計に良い訳で。
なんだかんだ言って、列車から観る夜明けとかはなかなか素敵な事なのですよね。それが観られる列車が激減してしまったのは非常に惜しいのです。願わくはローコストで楽しめる夜行列車の復活を期待したと思います。
で、撮影してみたのがホーム中ほどから望遠で狙ってみるというカット。下手に人がいるホーム先端から狙うよりも安全に落ち着いて撮影が出来るうえに構図が安定するのがこの札幌駅での撮影の良い所なのですね。
で、もっと手前まで引きつけて撮影したのが此方。
それにしてもホーム先端部で撮影している方々がけっこう危険位置までいるようなのがちょっと気がかりです。
アレはやめたほうが良いですね。
で、入線し終えてしまうと札幌駅構内での撮影は割りと困難なのでどうしようと同行者と相談、先に発車する快速で先回りして最遠千歳駅まで先行して駅撮りしない?と提案して新千歳空港駅行き快速に乗車して様子を伺って観た所…新札幌駅は狭くて撮影者が多すぎて危険、北広島駅は撮影不適、ってことで結局、千歳駅まで来てしまったという。
で、出来たのがこんな感じのカット。
これが定期カシオペア(って言ってもカシオペア自体が臨時なんですけれどもね…)を撮影、お見送りした最後でした。カシオペアはやはり乗る事が出来ない高嶺の花の列車でしたけれども、ゆったり移動を楽しむという価値を認識するきっかけになった良い列車だと思います。しかもそれが新造客車で造ったってのが余計に良い訳で。
なんだかんだ言って、列車から観る夜明けとかはなかなか素敵な事なのですよね。それが観られる列車が激減してしまったのは非常に惜しいのです。願わくはローコストで楽しめる夜行列車の復活を期待したと思います。
もっともこんな位置から、ましてやホーム先端の人垣を避ける構図で撮ろうとすると、やはり一眼レフクラスの望遠と解像度が欲しくなるところですが。
あと、基本的に3番線は下り線用ホームなので、カメラ構えての待機中は背後にも要注意…!
…てなコトを、私も去年の6月にしてきましたよ。
もひとつ、DD51の1100号機って、私が初めて北斗星乗った時の牽引機ですわ~
(相方は恐らく1102号機?)
それはもちろんなのですよ~
撮影位置までは来ない予定ですけれども折り返し列車は入線してきていましたから。
あと、背後の同業者の射界に入らないようにするのも!なのですね。
廃止ってわけではないので今回、客車部の撮影は無しにしたですよ?