ジージのドイツ散歩

散歩中に見た物を写真に撮って、記事にしています。

日本へのお土産

2016-04-20 | 食べ物、飲み物

最初から話が脱線ですが、ドイツから日本往復のチケットの話です。
https://www.flugladen.de/
僕が調べた限りでは、このネット旅行会社が1番安いですね。
何月何日に出発しなければ、帰国しなければいけない、
となると、さほど安くなりませんが、
出発日、帰国日に余裕があるのでしたら、日を変えて検索すると、
思いがけない値段でチケットを買えます。
3月に僕が1時帰国した時には530ユーロでしたから。
もちろん全て込みの値段です。

では本題ですね。
日本へ一時帰国なされる方は多いと思います。
その時に頭を悩ますのはお土産ではないでしょうか?
僕は最近買う物を決めてあるので、まったく迷わないですね。
1つはチーズ。
日本のチーズは美味しくないし、輸入物は高い。
姉と妹はチーズが大好きなので、いつも何種類も買います。
とは言っても賞味期限があるので、出発の1週間くらい前から注意していて、
できるだけ出発寸前に賞味期限の長い物を買います。
お使い物にもできるというので、チーズだけで3~4kgは買いますね。
ゴルゴンゾーラ、ゴーダ、エダマー、カマンベール、その他です。

今日はその2つ目の話です。
実家も姪もチョコが好きだから、いつも安売りに気をつけています。
チョコの賞味期限は長いので、まずほとんど大丈夫ですね。

昨日、行きつけのスーパーに行ったら、普段1ユーロ9セントのチョコが、
79セントになっていて、その上3枚買うと、牛のお人形を1つもらえたのです。
どっち道たくさん買うつもりだったわけなので、渡りに船、
1石2チョコでした(笑)







ミルカという有名会社の板チョコ、1枚100gですね。
そして景品の牛さんです。




紫色の牛がミルカのトレードマークですから。










ホワホワしていて可愛い牛さんでしたよ。
買ったのはこの2種です。




上がホワイトチョコで3枚、下は普通のミルクチョコで6枚買って、
牛さんを3頭もらえたのです。

ミルカだけでなくて、リッタースポーツというチョコも、
安売りがあると買っておきます。




普段は97セント、それが66セントだったので買いました。
これは普通のミルクチョコですね。




ヘーゼルナッツ入りのチョコです。




カカオ含有率が50%、大人の味ですね。




今日スーパーに行った時、ミルカのチョコをまた見たのですが、
賞味期限の短い物が多かったので、
大人の味のチョコを6枚買いました。
これで牛さんは5頭になりましたからね。

大きな旅行ケースは嫌いなので、
機内持ち込みサイズギリギリのローラー付きケースの半分は着替えで、
残りはチーズとチョコだけですから(大笑)


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  




皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



林の中のロビン

2016-04-19 | 

今日の話は昨日の続きです。
続きといっても八重桜並木を見るのではなく、
八重桜並木を通り抜けて、林の中を散歩しました。

この林は好きですね。
風向きによって飛行機の進路になってしまう欠点はありますが、
それさえなければ周囲は自然だけ、小鳥の鳴き声くらいしか聞えません。




すると、小鳥が飛んできて、木の枝に止まったのです。
レンズは前もって望遠にしてあったので、カメラを向けました。




ロビン、ヨーロッパコマドリです。
オレンジ色のよだれ掛けがかわいいですね。




音を立てないように、少しずつ立ち位置を変えます。




これなんかよかったのですが、小枝がピッタリ被ってしまいました。







本当に邪魔な小枝でしたね。
やがてロビンは飛んで逃げてしまいました。

手持ちのレンズではこれが目一杯です。
本格的に鳥を撮ろうとすると、お金がいくらあっても足りませんので、
上を見ないようにしますね。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  




皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



八重桜並木の下見

2016-04-18 | ハンブルクの散歩

ニュースを見る度に、新しい余震の話ばかりなので、
心が痛みます。
被害に遭われていらっしゃる方は、あまりにも余震が多いので
心がくじけそうになるだろうとおもいますが、
どうか希望を捨てないで、今は耐えることだけを考えてください。

この大地震でなくなった方々にはお悔やみを、
災害に遭われた方々にはお見舞いを申し上げます。

記事を書きにくいのですが、何とか先へ進みたいと思っています。
実は用意しておいた記事があったのですが、
現状と照らし合わせた結果、ふさわしくない、と判断したので、
別の記事にしました。

昨年も八重桜並木をリポートしましたね。
今年はまだ早い、と思ったのですが、
4月1日に偵察に行ってきました。




これが八重桜並木の始まりなのですが、
まだ1輪も咲いていませんでした。







その代わりに、というのはおかしいですが、
この白い花がきれいに咲いていましたね。




これはいったい何の木でしょうか?
ドイツ古来の白い桜の木かもしれません。
では目を並木に移しますね。




このような感じです。




蕾もまだまだ固そうでした。




接木の跡がよくわかりますね。







正面がバス通りで、そこまでが半分の距離です。

4月1日の撮影ですが、もう2週間以上経っているので、
明日かあさってにまた行ってみますね。
実は僕のマンションの建物は 「 コ 」 の字型になっていて、
中庭中央に大きな八重桜の木があるのです。
周囲を建物に囲まれているせいか、開花が他よりも遅いのです。
その中庭の八重桜の様子は、僅かですが開いた花もありました。
ですから、この並木道では3分咲きが予想されます。
次の週末は大宴会ですね(笑)


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  




皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



熊本大地震

2016-04-17 | 特別編

昨日までの地震の余震が続いているのだと思っていたら、
16日になって今までよりも大規模な地震があり、
言葉を失ってしまいました。

この地震でお亡くなりになった方々に
レクイエム ( 鎮魂歌 ) として花を手向けたいと思います




救助活動を続けていらっしゃる方々、
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

被害を受けた方々には、謹んでお見舞い申し上げます。

がんばってください、とは書きません。
なぜならば、がんばってください、という言葉は
がんばっていない人のための言葉だからです。

今も、そしてこれからも死に物狂いで復旧に働かなければならない方々に、
そのような言葉は使いたくありません。
あきらめないでください、少しずつ前進しましょう。
辛いでしょうが、あきらめたらそれで止まってしまいます。

ドイツからこんな言葉を書くことしかできないことが情けないです。
1日も早い復興を心から祈っています。


池上本門寺

2016-04-16 | 日本の散歩

さて昨日の続きです。
僕は何度も池上本門寺に来ていますが、池上實相寺側から登って
多宝塔を見たのは初めてだったので、新鮮な驚きでした。







すばらしい塔です。
しかし身体が不自由な人がこの塔を見ようとすると大変なのです。
僕のように池上實相寺側から長い階段を登るか、
本門寺の大堂側から急な階段を下りなければなりません。
何かいい方法がないものでしょうか。




本門寺側に登り始めた途中で撮りました。




池上本門寺大堂の裏手です。
ここの駐車場はいつも満員ですね。
その隙間にタクシーが人待ちをしていますから。
この大堂裏手を車無しで撮ったことはまだありません。







横を通って正面に回ってみましょう。




これが大堂正面ですが、これほど人がいないのは初めてです。
七五三の時期はすごい人手ですからね。




仁王門です。




霊宝殿ですが、ここにも人がいないですっきりしていました。







何も両方向から撮らなくてもいいのですが。




鐘楼堂です。
僕が子供の頃、まだ家がそれほど建っていなかったので、
大晦日の本門寺の鐘の音が実家まで聞こえてきました。
直線距離だと3kmはないと思われます。




古い鐘です。
現在の鐘の隣に吊るしてありました。




以前掲載した時に調べたのですが、忘れました(笑)
菩薩様の後ろに張り紙があるのですが、
これを貼った人はよっぽど頭の回転が遅いというか、
何も考えることができないというか…
皆様はこの張り紙に何が書いてあるか、読みたくなりませんか?
読むためには望遠鏡を使うか、
菩薩様が立っているその後ろに入って見なければなりません。
同じ文章を貼った立て札を、建物外に置くのが普通だと思うのですが。





五重塔です。







すばらしい塔ですね。
実は、立て札はもう1種あって、それには日立の宣伝が書いてあったので止めました(笑)




僕が生まれた家から池上本門寺まで(子供の足で)歩いて1時間でした。
まあ子供だとあちこちうろつきますからね。




五重塔の左に立っているは桜の木です。
かなり古い木で、当時よりも枝を切り取られています。
実は、子供の頃にこの桜の木に登って、
そこから五重塔の1番下の屋根に乗って遊んでいたんです。
すると寺男が長い竹ざおで僕を突こうとします。
長さが足りないので届きませんけれどもね。
今から60年くらい前の話です。
それを聞いたある年配の方が、その当時は重要文化財制度がなかったので、
この五重塔は国宝だったはずだ、と言いました。
国宝の屋根に登って遊んだのは僕ぐらいでしょうね(爆笑)


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  




皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



池上實相寺から池上本門寺へ

2016-04-15 | 日本の散歩

熊本に大地震が起こってしまいました。
大被害が報道されていますが、これ以上広がらないよう願っています。
被害を受けた方には心よりお見舞い申し上げます。

これだけの規模の地震なのに川内原発は稼動し続けているのですね。
距離が離れているからでしょうか?
何事も起こらないように祈るしかありません。

前回は池上梅園の訪問でしたね。
僕としてはこのあと池上本門寺に行くつもりだったのですが、
梅園の入り口にいた女性が 「 實相寺を抜けていく方が速い 」 と言うので、
まだ見たことがない實相寺に向けて歩き始めました。
何だか東京めぐりをしているようですね(笑)




何もこの写真を掲載しなくてもよかったのですが、
まあ、ここにも来たぞ、ということで…







落ち着いた感じのする、緑の多いお寺でしたね。
近くを第二京浜が通っているのに、騒音が聞こえませんでした。




2021年は日蓮上人降誕八百年ですか、知りませんでした。
池上本門寺を中心にして、この辺りはお寺だらけです。
まあ池上本門寺は、日蓮宗の総本山ですから。







池上本門寺は、いつ行っても人が大勢いますが、
ここは静かでいいです。







このブログのタイトルは、ジージのドイツ散歩なのですが、
このところ日本の記事ばかりですね。
僕は日本人でも日本にはめったに来ないので、
写真をたくさん撮りすぎてしまいました。




重要文化財 「 多宝塔 」 です。
やっと池上本門寺に到着しました。

次回は本門寺の紹介です。

今日の話は昨日の続き、今日の続きはまた明日。
提供は… ジージです(笑)


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  




皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



池上梅園の訪問

2016-04-14 | 日本の散歩

今日は大田区立池上梅園を紹介させてください。
訪問したのは3月22日で、もう梅の花は期待できない、
とは思ったのですが、1度は訪問したかったし、
花が咲いていたら儲けものですからね。
入り口にいた方に、梅の花について聞こうと思ったら、
「 梅の花はもう終わったわよ、でも杏やスモモの花だったら咲いているから 」
と言われてしまいました。
半ば冗談で、高齢者の割引はないかどうか聞いたら、
63歳以上は無料だそうです。
ヤッター、また来よう 
でも梅の時期に来るのはいつになることやら。




これが梅園のおよその地図です。
これだと小さくしすぎてわかりにくいですけれども、
車椅子者専用駐車場や、車椅子が入れるトイレもありました。
バリヤーフリーとまでは行きませんが、
車椅子の方でもある程度は観覧できるようになっています。




スモモの大樹です、すごいですね。
高さがあって、下の方に花は咲いていませんでした。







電線が邪魔ですね。
花便りに載せようかと思ったのですが、
スモモの写真を削ったら、梅園紹介の写真はほとんどないので、
こちらのブログに載せることにしました。










スモモの木の後ろに見えているのは、観覧用歩道です。
結構登りがきつかったですね。




聴雨庵という名の茶室です。




すごい木ですね、種類は何でしょうか?




清月庵という名の茶室です。
この梅園のすぐ近くを第二京浜が通っているのですが、
騒音はあまり聴こえなかったですね。







梅の花は咲いていませんでしたが、
ただのんびり散歩しているだけでも楽しかったです。
機会があれば、また来たいですね。

では最後の写真です。




梅園入り口近くに、園を整備するための道具の置き場所があって、
そこに飾られていました。
手がかかっていますね。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  




皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



洗足池で見た物

2016-04-13 | 日本の散歩

また洗足池に戻ってきました。
洗足池に関して、過去に何度か記事にしているので、
写真はたくさんあってもだいぶカットしました。
ではスタートしますね。




名馬 「 池月 」 の像です。
いわれも書いてあったのですが、割愛させていただきました。
「 馬に乗らないでください 」 と書いてあったのですが、
かなり背があったので、乗るとしたら大人ですね。
それに 「 馬 」 ではなくて、 「 像 」 だと思うのですが。
馬と像では違うゾウ~(笑)




何かお祭りの準備だったのでしょうか、後ろに見える黄色い物は、
屋台の為のテントのように見受けられました。




おそらく夜にもお祭りは続けられるのでしょう。
電球を取り付けるためのソケットと電線があって、
実に目障りでしたね。




キンクロハジロの頭がきれいですね。
右上に赤く見えているのはヒゴイです。
この池には鯉がたくさん泳いでいますから。







キンクロハジロ、可愛いと思うのですが、
人それぞれですから。







スワンボートに女の子も乗っていて、
落ちないかどうか心配したのですが、
まあ両親と思われる方も乗っていらっしゃったので、
大丈夫だろうと思いました。







可愛いですね、それにきれいなお洋服を着ています。
新入学のための参拝に来ていたのでしょうか。







カワウ、見ていて面白くない鳥ですね。




南洲、西郷隆盛の石碑です。
これも詳しく書くのを割愛させていただきますね。




勝海舟と奥方のお墓です。
一説によると、勝海舟は女たらしだったので、
奥方は同じ墓に入るのを嫌ったらしいのですが、
このようになっています。







はい、では終わりにクイズの写真です。




これはいったいなんでしょうか?
答えは次回に書きますね。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  




皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



ハンブルクのソメイヨシノが満開です

2016-04-12 | ロキ・シュミット庭園の散歩

前回、 「 今日の続きはまた明日 」 と書いたのですが、
今日、ロキ・シュミット庭園へ花を撮りに行ったら、
ソメイヨシノが見事に満開でしたので、
記事を変更してソメイヨシノをご覧ください。




これは庭園に入る前に撮りました。
この写真の右手に入り口があります。







しばらくは庭園外での写真です。










実は4日前にもここに来たのですが、その時はヒョウに叩かれました。
それにソメイヨシノはほとんど蕾だけでしたから、
たった4日で満開になったのです。




僕が桜の種類を知らない、といっても名札があればわかります(笑)
Prunus は桜で、交配種だ、ということが記されています。
ソメイヨシノの学名は、Prunus yedoensis ですから。
Kirsche はドイツ語で桜の意味なので、吉野桜、東京桜ですね。

ここからは庭園内で撮りました。










低い位置に咲いていた花を撮れました。
もちろん高い位置の花も撮れるわけです。







根元の部分を紹介しますね。




かなりの大木です。




こんな所にもポツンと咲いていました。
では次の写真でお別れにさせて下さい。





今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  




皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



洗足池の風景

2016-04-11 | 日本の散歩

日本の記事が多いですね。
写真を撮りすぎたかもしれません。

前回までの小池公園からこの洗足池までは、歩いて15~20分ほどです。
でも別の日に撮影しました。

日蓮上人が足を洗ったために、洗足池という名前が付いた、
と言われていて、小池公園と共に人々の憩いの場所です。










この日は月曜日だったのですが、学期休みだったために
かなりの人手がありました。




昔は手漕ぎボートだけだったのですが、
最近は足漕ぎボートの方が多いですね。




ユリカモメですね。
この洗足池には水鳥も来るし、小鳥も様々な種類が来ます。
野鳥を撮影に、大砲レンズを着けたカメラを持った人々を
かなりみかけますね。
カワセミもよく来るそうです。







余談ですが、ユリカモメという交通機関に乗ったことがないんです。
話の種に1度乗りたいとは思っているのですが。




スワンボートに乗っている恋人同士は、その後で別れる運命にある、
という恐怖の都市伝説があるのですが、
この日はカップルがいなかったですね。
兄弟、姉妹、親子ばかりでした。







キンクロハジロという名のカモです。
目つきが悪いように見えるので、嫌いな方が多いですね。
でも黒く見える頭は、太陽光線の角度で色が変わってきれいですよ。

誰かがスワンボートに乗りながらパンなどを与えたため、
スワンボートが来ると、キンクロハジロは後を付いて行きます。







八幡神社と書いてあったのですが、
同じ名前の神社はたくさんありますからね。




今日はここまでにさせて下さい。
今日の続きはまた明日。
知っている人は年がわかる(笑)


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  




皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください