ジージのドイツ散歩

散歩中に見た物を写真に撮って、記事にしています。

塩の街 リューネブルク その5

2014-08-07 | 他の都市の散歩

                    今回は、また塩の街に戻ってきました(笑)

                    塩の街 リューネブルクの5回目です。
                    今日は建物のゆがんだ屋根飾りを見ながら
                    商工局に歩いて行きましょう。

     

     結構お洒落な建物で、やはり屋根飾りが付いていますね。

     

     積み重なっているレンガも、アルファベットも
     絶対に曲がっていますよ~

          今日はどうしても見たい場所、建物があるので、
          そちらに向ってのんびり歩きます。

     

          これは給水塔だそうですが、大丈夫かな~ 

     

               上は展望台だそうですが、僕は高所恐怖症、
               それに、イマイチ信用が… 

     

     目的地に向って歩いていると、このような物が
     目に入りました。さしずめ避難所かな?

     次の写真にはコメントを書きませんので。

     

          さて、目的の1つ、古い時代の百貨店です。

     

          今はホテルとして使っています。

     

               その背中側にあるのがこれ、木製のクレーンです!

     

               右側の川に船着場があるのです。

               これとそっくりなクレーンがシュターデの街にも
               あったのを憶えていらっしゃいますか?
               『 隣町 シュターデ 最終回 』 ←これがリンクです。

                    皆様、塩の街 リューネブルクはいかがでしたか?
                    次回はこのクレーンの周りを見て回りますね。

                    今日もジージのブログを訪問いただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (しょうがやき)
2014-08-07 07:23:36
町並み 建築物がやはり日本とは違う(あたりまえか 笑)
パスポートも作ったことのない私には
ジージさんの写真は楽しみです
なるほどなるほど・・と見入っています
返信する
おはようございます(^^)/ (hiroko)
2014-08-07 09:12:43
素敵な建物が並びますね、
窓が多いなと思います。
どっしりと頑丈そうで重厚な感じがします(^_^)v
こんな街を自由に散策出来るのって
素晴らしいですね。
又楽しみにしています。
返信する
こんにちは (ryuuke158)
2014-08-07 10:59:22
なかなか貴重な建造物
ありがとうございます
でも
そばを通るだけでも怖いですね
返信する
飽きません (hirosuke)
2014-08-07 12:53:54
おはようございます!
幾度拝見しても飽きませんよ
それほどに、とても貴重で珍しい建物の光景だと思います。
なんとか宝くじを当てて行きたくなってしまってます。
返信する
こんばんは! (まさこ)
2014-08-07 19:33:50
ジージー様 こんばんは!

また、リューネブルクの街が見られて嬉しいです。

歪みにも慣れました(笑)

6枚目の写真

ふし~ぎで、、トリックアートみたいなんですが。。

木が真っ直ぐで、建物が曲がっているのでしょうか?
返信する
古風な百貨店 (nampoo)
2014-08-07 21:33:22
こんにちは。
確かに建物もアルファベットも歪んでしますね。
修理する計画はないのでしょうか。
古風な百貨店ですね。
中を覗きたくたくなりました。
古式ゆかしいクレーン、今も現役なのですか?
珍しいものばかり見せていただきありがとうございました。
返信する
 (ジージ)
2014-08-07 23:38:56
しょうがやきさん こんばんは
町並み、建物が日本に似ている場所があったら、ドイツでは大目立ちですよ(笑)
この街は小さいですから、特にそれを感じると思いますね。
大都市はどこも変わらないと思います。
あと1回だけこのシリーズを続けますので、ゆがんだ建物をよく見てくださいね。
本日もブログを訪問いただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
返信する
照明 (ジージ)
2014-08-07 23:45:44
hiroko さん こんばんは
この街並みができた時代には、電球がなかったので、外から
明るさをできるだけ取り込むために窓が多いのだと思います。
この街は散歩していて楽しいですね。
1日中歩き回って、夕飯とビール。
きっとビールがすすんで帰りたくなくなるかも(笑)
本日もブログを訪問いただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
返信する
少し離れて (ジージ)
2014-08-07 23:50:22
ryuuke さん こんばんは
地震がないとはいっても、やっぱり怖いですよ。
見た目はいいのですがね。
木組みとレンガで出来ている建物は丈夫なのですが、レンガだけだと気になります。
まあ、こんな街もあるんだ、と思ってください。
本日もブログを訪問いただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
返信する
小さな街 (ジージ)
2014-08-07 23:55:47
hirosuke さん こんばんは
ドイツでは、歴史があって小さな街は、大体こんな感じですね。
南ドイツに行くと、まだ城壁が残っていることもありますから。
それと、ここはほとんどレンガだけで建てられていますが、
木組みとレンガで出来た家も風流ですよ。
時間が取れたら行きたいのですが。
何とかサマージャンボ(終わったかな?)を当ててください。
本日もブログを訪問いただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿