出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

でんでんタウンで見かけた車

2013-07-21 18:28:33 | Weblog

でんでんタウンらしい痛車です

最近この型のセリカ、見なくなりましたね

こちらは昨夜見かけたタクシー

何かが足らない そうです屋根の上に社名表示灯がありません

でも料金表示はありました

社名表示灯(ちょうちん)はどんな規格になっているんだろう?

反転収納式のちょうちんをつけている場合もあるらしい。。

 


40Dで乱撮り

2013-07-20 23:01:14 | Weblog

今の時期雲がきれいですね

黄金の夕焼け

遠くに見える雲はインデペンデントのUFOのようです

あべのハルカス

そのまま暗くなっても撮りましょう

マジックアワー的に+補正で

行き交う国道の車

行き交う人々

題名:夏休みの始まり   ただのブレか^^;

重たいけど何故か使いたくなるEOS40D+28-105

このレンズはもう修理パーツが無いそうです

このコネクターって? 一度も使ったことがない^^;

EOS40D大好きなんだけど、、、

大事な夜景の時はごめん、他のカメラも持って行くね

 

 

 

 


今日は人類初!月面着陸の日

2013-07-20 10:36:17 | Weblog

今日は何の日? もち!!!

人類が初めて地球の衛星、月に着地した日ですねっ!

44年前の今日、7月20日、東部夏時間、午後4時17分43秒

エドウイン・オルドリン操縦士が最初の一歩の足跡をつけたのですね

あ、オルドリンさん、「はいピース」って私が写したものです↓

はい、ここは羽咋市の宇宙科学博物館・コスモアイル羽咋です

アポロ計画の本物のロケット

ジェミ計画の宇宙船

ちょっと中を、、、

ふむ、ふむ、あれがこうなって、それがああなるのだな、、、

このマニュアルを読んでも判るかなあ。。 すごいね!

その後1972年までに何度かの月面探索があったのですね

いやはや、地球人なかなかやるねえ、、

宇宙人も見てるかも 仲良くやろうね

今日は人類の記念すべき7月20日なのですね

福井県羽咋市にある宇宙科学博物館

http://www.hakui.ne.jp/ufo/

夏休みに訪れてはいかがですか

本物の月面探索車にも乗れますよ

月や太陽系は宇宙全体から見るとまだまだチリの一つにもならないほど小さなもの

壮大な宇宙開発はこれからも夢をもって進んでいくでしょう~

※写真は羽咋市宇宙科学博物館で羽咋少年少女発明クラブの活動をした時のものです

おまけ)

これはいただきもののビーチサンダル

砂浜を歩くとGoogleと足跡がつく!^^/

 

 

 


Macに詫び入れさせられちゃってさ~

2013-07-19 18:08:10 | Weblog

まあ、いらねえ画像ファイルなんかが何百枚かあったわけよ

そんでさ、ゴミ箱右クリックでさあ、空にしてたわけよ

ついでに、ディスクトップのいらねえもんも

どんどん追加でゴミ箱に入れてったわけよ

最初は青色だったのがさあ、、

そのうち黒くなったわけよ、、

そんでもってさあ、いくらたっても、おめえ、このままなんだよ!

手短に言うとさあ、かたまっちゃったわけよ

しかたがねえから、おめえ、システム終了しかねえだろうが、、

ま、強制終了までいかねえで、すんなり切れたけどよ、、

念のためHDのぞいたら、ああ、確かに3Gくらい減ってらあ、、

まMacには面倒かけすぎたって、感じかな

そんでもって、まあ、「すまねえ」って詫び入れたわけよ

なんか、文句あっか!?

 

 


趣味の街・でんでんタウンは楽しいな~

2013-07-19 15:57:23 | Weblog

用事でなんばへ行きました

ふー、暑いので人影もまばらです

熱中症にかからずに無事に帰りましょう

やれやれエアコンの効いてる屋内へ

今日はソフトクリームもよく売れるでしょう

がっつり食べて体力つけよう

浴衣のバーゲン

なんさん通り~でんでんタウンを通っていこう

ゲームセンター

当時日本橋で最初の5階建てだったという旧N社のビル

新しいバージョンのラジオでんでんのポスター発見

メイド喫茶の看板も、、

42年前の明日、7月20日に日本で初めてのマクドが

銀座三越店内にオープンしたんですね

でんでんタウンのマクドにはAEDが設置されています

フィギュア専門店は拡大傾向

世界の平和を守りたいのに、お風呂番をさせられて、、、

http://www.daiwahouse.co.jp/ad/cm/kamenrider.html

不満顔の1号さん? ^^*

売っているのはネジだけ ネジ専門店

でんでんタウンには専門店が多く

ディープな専門店は元気がいいですね

等身大看板のあるガンダム専門店Joshinキャラクター館です

めっちゃ安いキットを発見 あまり安いので2つ買いました

早速組み立ててみよう

ほんと安いっす!

説明書は無く箱に直接印刷してあります

部品ははめ込み式です

おまけにカードもついてます

今年の1月までは店頭でゲイジングバトルという遊びができていました

それ用のICチップです

どんどん組んでいきます

できました

もう一台も組み立てました 1台20分くらいで完成します

ほんとは少し塗装して汚しも入れるとリアルになるんですが

今日はここまでです

ちなみに追加購入のシルバーラッカーはポイントで買えたので

現金支払いはゼロでした^^/

今日はLED照明だけで楽しみましょう

雰囲気出るでしょう~

さて、夏休みにはまた恒例のミニ4駆大会を行いますよ~

ダブルシャフトモーターの新製品のブラストアローです

スーパーハードローハイトタイヤに履き替えます!

開催日は2013年8月31日・たったさっき決定!

お楽しみに~♫

 

 

 

 

 

 


今日は二千円紙幣が発行された日

2013-07-19 10:02:03 | Weblog

全然見なくなった二千円紙幣

みなさんはお持ちですか?

私は持ってないので千円札2枚で代用^^;

13年前の今日、発行されたのでしたね

2000年7月19日発行となっています

発音も「にせんえんさつ」、、、なんだか「にせさつ」っぽくて

いい感じがしませんねえ、、、、

しかしオムロンが特許を持っているというユーリオンなど

偽造防止技術は第一級のようです

※1000円札のユーリオン↓:http://ja.wikipedia.org/wiki/ユーリオン

二千円札(2000円券)は守礼門デザインなので?沖縄では流通があるようです

二千円札を企画した当時の小渕総理は発行目前の2000年5月に亡くなったんでしたね

世の中いろんなことがありますね。。。


高津宮(こうづぐう)夏祭り

2013-07-18 21:22:14 | Weblog

仁徳天皇が主祭神の高津宮の夏祭りです

工作教室スタッフのIさんから聞いて行ってみました

ちょうど神輿が千日前の国立文楽劇場へ着く頃という情報で

文楽劇場へ来てみました

わっしょい、わっしょい、最初の神輿が到着したところでした

太鼓の音とともにもう一団やって来ました

ここでジュースをもらって一息入れています

夏のお祭りって感じです

お祭りには神輿ですね

リクエストしたら太鼓をたたいてくれました^^/

一休みしたら 「いくぞー」

どんどこ、どんどこ♪

千日前通りを横断して黒門市場の方へ練って行きました

あれれ、あとでよく見たら、左は鉄砲店だった

道頓堀川も暑くて湯気が出そう、、

近くにプールがありました

大阪の阪神高速道路は

ほんとに川(堀)の上に造られたんですね

緑があまりにきれいだったので、、

高津宮に着きました

いい雰囲気ですねえ、、

コンチキチン♪ コンチキチン♪ 御見事です~

かち割プレゼントはありがたいです

魔除けを買いました

獅子頭で家内安全を祈願してくれました

茅(ち)の輪くぐり 一礼して、左足から、、

高津の富亭

桂文枝の碑

夕方には演芸もあるようです

高津の宮の夏祭りは風情がありましたね

帰り道ふと何かが気になりました

あべのハルカスでした

EOS40D 28-100

松屋町筋からドカンと見えます

仁徳天皇がご覧になったら何と仰るでしょう。。。

 

 

 


長方形に切り取った夕雲

2013-07-17 22:24:10 | Weblog

西の空がきれいだったので高層ビルに上がってみました

面白いですね

雲がカッターで切ったようになっています

自然はいろんな形を生み出しますね

なかなかきれいでした

しばらく長方形が保たれていました

スイスホテル南海方面

でんでんタウン方面です

あべのハルカス

これ何だ? ブレブレのラピートでした^^;

40Dと28-100の手ぶれ補正無しでは

ちょっと油断をするとこうです^^*

しばらくすると長方形は消えていました

やがて夕陽とネオンがバトンタッチです

EOS40D 28-100

40Dの時代は夕暮れ~夜景は三脚必須でしたね

手持ちではきついものがあります

最近の好感度手ぶれ補正機能付きのデジカメなら

手持ちでもブレが少なく夜景も得意ですね

 

 


阪堺電車・都電共に100周年記念

2013-07-17 18:47:04 | Weblog

用事で出かけたついでに阪堺線を撮ってきました

通天閣の右下にあべのハルカスが見えています↓

阪堺線大阪側の終点、恵美須町です

一つ南の踏切まできました

あ、踏切下がった 来るな、、撮ろう

あ、自転車の人が来た、、、

あ、あ、結局こんなにたくさん来ちゃった^^;

数分後、こんどはどうかな、、、

今度は誰もいなかったけど、後ろ、切れた~

その辺りから見た通天閣 夕陽を一身に浴びてます

西側を見ると、面白い雲と太陽

オート

ちょっくらWBをいじってみよう、、

太陽光

曇り

蛍光灯

忘れた^^;

ホワイトバランス設定でずいぶん変わるもんですねえ、、、

恵美須町駅に戻ってきました

ポイント

さっきの503が折り返し出て行きました

今度は都電型が入構

502です HMが付いているから見にいこう

2つ付いてます

ちょっと怖い福助さん

これはかわいい100周年マーク

デザインの由来はこちらをご参照下さい

http://p.tl/njrj

いいアイデアの工夫されたステップですね

CANON EOS40D 28-100

都電&阪堺線ともに100周年、おめでとう~♪

 


今日は、東京の日

2013-07-17 09:44:10 | Weblog

145年前の明治元年の今日、

明治天皇の詔勅(しょうちょく)によって

江戸が東京に改称されたのだそうです

東京は145歳なんですね 

東京といえば東京タワーでしょう~

東京タワーから見た東京の街

そして東京駅

東京駅は1914年竣工だそうで99歳ですね~

夜の皇居です

江戸城は1457年築城とされているので、556歳!

まさか皇居前がこんなになるとは思われなかったでしょう

東京、いつまでも賑やかで平和な街であってほしいですね

「今日はお誕生日、おめでとう!」

※資料はウイキ他、写真は以前東京出張時撮影したものです

 


住吉祭

2013-07-16 22:18:35 | Weblog

大阪三大夏祭りの一つ、住吉さん(住吉祭)が

今年も始まったと聞いたのでちょっと道草してみました

きれいな夕陽が見えた恵美須町から阪堺電車に乗ります

夕刻は両方のホームに電車が着きました

車内にはBトレショーティのポスター

住吉鳥居前で下車 乗って来た710が行きます

住吉大社です

住吉っさんは海の神

太鼓橋

ちょっとお祭りらしいかな

お田植え祭で植えられた稲がだいぶ大きくなっています

御神田です  神事に使うお米はすべてここのお米だそうです

もう少しお祭りのお飾りがあるのかな、、と思っていましたが

近くのお店にあったポスターです

さっき乗って来た711がどこかで折り返して

また恵美須町の方へ走って行きました

帰りは玉出まで歩こう

歩いていたら街中にこんな風景が

ぶどうでした

住吉大社から独立した生根神社のお祭りは24~25日

玉出の交差点に着きました

地元のスーパではお盆の準備品

何やかや、夏は過ぎ去っていくのでしょうか。。。

 

 

 


JA119X?

2013-07-16 18:00:34 | Weblog

先日の事、聞き慣れたドーファンの赤いヘリ

あ、大阪市消防局のなにわかおおさかかな、、、と思って見たのですが

何となく白い帯が大きな感じ

?と思って撮りました

真ん中へん、、、めっちゃ小さく、、^^*

トリミング

そしたらブローガーさんの情報で浜松市消防局のJA119Xとわかりました

http://p.tl/BpOz

胴体に大きなHのマーク入りでした

へー、浜松から飛んで来ていたんですねー

 


関ハム・3日目・ロボット教室

2013-07-16 07:41:57 | Weblog

関西アマチュア無線フェスティバル2013は

7月13日~14日池田市民文化会館で開催され

8000人の入場者があり大盛況でした

恒例の子ども広場にも過去最高の200名を越える参加者がありました

もっとしっかりロボットを作りたい、という要望があったので

翌日の15日、さらにロボット工作教室を開催しました

参加希望者が教室定員を大きく上回ったので

追加で別の部屋も借りてもらいました

こちらはカブトムシ型ロボットの製作教室、満席です

注意点だけ説明したら、自分で作ってもらいます

がんばって自分の力で組み立てていきます

みんな一生懸命でとても頼もしくなります

親子の会話も弾みます♪

こちらは臨時に借りてもらった別教室

ハンダ付けして作るライントレースロボット教室です

指導はでんでんタウン電子工作教室出身のNさんです

見事な指導でロボットが完成!

さあ、黒い線をたどるかな?

大成功!

鈴鹿サーキットにしようや~

カブトムシロボットも参加させて~

楽しいな

夏休みの自由研究にも役立てよう~

時間ギリギリまで遊んで楽しかった教室でした

またこんな教室はないんですか?

はい、では、次回からでんでんタウン電子工作教室の

ご案内を差し上げますよ~♪

 

 

 


関西アマチュア無線フェスティバル2013・2日目

2013-07-14 20:59:38 | Weblog

関西最大のアマチュア無線のお祭り

関西アマチュア無線フェスティバル(関ハム)2日目のレポです

今日も子ども広場の工作教室は人気です

早くからご来場いただいたので早めに受付開始です

おっちゃんのハッピ着たいな、、いいよっ♪

今日も会場はいっぱいです お手伝いも増えました

これが電子ホタル 光センサーで暗いところに行くとLEDが自動点灯

電子部品で作ったムシも入れちゃおう

光った、光った、大成功~

エレベーターの中でも点いたよ♪

僕たちは牛乳パックで自由工作に挑戦中~

わーい、こんなん、出来た! 自分で作ったんだよ~

他にもいろいろ自由に遊べるコーナーを用意しました

遊びながら、学べます

魚釣りも磁石の応用だね

ラジコンは取り合いになるほど人気

大人のブースも今日も満員

屋外ジャンク市も暑かったけど人気でした

今日も記念局は常時運用

学生さんのお手伝い、ありがとう!

ふう、昨年を上回った参加者でした

ちょっと休ませて、、、

池田市民文化会館のレストランには

地元ダイハツのカレーとクッキがありました^^

昨日に続く宇宙人はいるか?の講演も面白かった~

そしてお楽しみ抽選~

イエ~イ! 当たった^^/

今年も、とっても楽しかった関ハムなのでした~♪

阪急石橋駅前の商店街を通って帰りました

阪急電車には祇園祭りのヘッドマークです

明日は記念のロボット教室です

教材の試作できました~

みんな楽しみにしているから、もう一日がんばろう!

 

 


関西アマチュア無線フェスティバル2013・初日

2013-07-13 22:47:17 | Weblog

関西で最大のアマチュア無線のイベント

関西アマチュア無線フェスティバル2013が開幕

会場は池田市民文化会館 

今年は3階の子ども広場の混雑を避けるため

受付を教室別にしました

 

おかげさまで混雑なく受付できました

開会式です

開会式の間も、直前打ち合わせをするラジオ教室スタッフ

開会式が終わると早速3階子ども広場に参加者が来場

ラジオ、電磁石、LED、電子ホタル、

部品で作る虫などのコーナーで工作開始です

ラジオははんだ付けを指導 

指導はベテランのアマチュア無線家です

早くも完成したラジオ

別の工作にも挑戦しよう

子ども広場のスタンプラリー

初日の今日は受付120名、工作参加は150名でした

教材別に受付する方式をとったので大変スムーズ

おかげでたくさんこなした参加者もいました

発電機付きのラジオを作ったよ

スタンプラリーもできたよ

子ども広場の様子はどうかな

科学体験コーナーでいろいろ実験

磁力線って不思議だね

工作もスタッフがしっかりカバー

自由に遊べるコーナー

小電力トランシーバーの交信体験も楽しそう

ほかのところも覗いてみよう

新製品もいろいろ

 

すごい人気、アマチュア無線の愛好家は多いですね

記念局の運用

屋外ではジャンク市なども

会場のアンテナ

無線キャンピングカー

電磁石実験教室など工作も楽しいし

思い思いに作る自由工作式なので力作も登場

こなじい、今年も大盛況ですよ~

関西アマチュア無線フェスティバルは7月14日(日)も開催

15日(祝)も特別ロボット教室も開催します