出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

シーサイドコスモ&WTC(1)

2015-11-21 22:52:49 | Weblog

今朝の南港ATC前埠頭のさんふらわです

タンカーが付いて給油中でした

灯台付近にはよく見る連絡船?か釣船?が白波をたてていました

沖合にはロロ船も見えます

ATCの隙間から見えるクリスマスツリーです

夕方帰りにも寄ってみようかな、、

シーサイドコスモにやってきました

ここでは目の前を通過するお船が見れます

浚渫船がいました

対岸にはエバーグリーンのコンテナ船

もう一隻つけています

これも朝見た連絡船?か釣船?に似ていますね

対岸の遠くにも貨物船が見えます

貨物船がやって来ました

続けて別の貨物船も、、

小さなクレーンのついた船とモーターボートがすれ違い

海遊館方面にはサンタマリアも見えます

さっきの貨物船が灯台の向こうへ航行していきます

点のようにしか写ってなかったヘリコプターは

トリミングするとロビンでした

シーサイドコスモの見取り図は昔から変わっていませんでした

とっくに閉館した”なにわの海の時空館”の文字がそのままです

久しぶりに海の匂いを感じることができました

もう少しすると寒くて来れなくなるでしょう

つづく、、、。

 

 

 


チョンボとダイキャストモデル(2)

2015-11-21 20:28:08 | Weblog

勘違いして日にちを間違ったおかげで^^;

グッドタイミングで掘り出し物に出会った日でした

ゼロ戦のダイキャストモデルともう一つは、、

これです↓

 

開けてみましょう~  ジープでした!

USA塗装とデザート塗装です

この角度から見ると実車のようですね

ヘッドライトとスリットだけのフロントグリルも

ディテールよく出来上がっていますね

ウイリスジープはエンジンを斜めに搭載して

ボンネットを低く設計してあるんですね

それで格好いいんですねー

ハンドル、チェンジレバー、切り替えレバー

計器類など実に細かくよく出来ています

特徴ある後ろ姿もすてきです

デザート仕様も色違いで形は同じです

うまく塗装してありますね

スコップや斧も再現されています

フロントウインドウは実車のように可動式です

アンテナも、無線機も助手席のそれらしいシールで納得

そしてシャーシやアクスル関係も精密に再現されています

板バネ、アンダーガード、マフラーもバッチリ

シャーシはABS、ボディはダイキャスト、タイヤはTPRです

※TPR(サーモ・プラスチック・ラバー)

手元にあったパンフレットを利用して、、

ジオラマ風に撮りました

フラッシュをたくと夜の雰囲気に、、

ジープだったらこの位の坂はへっちゃらですね

今日はダイキャストの零戦やこのジープに出会えてラッキーでした

日本橋の掘り出し物屋さんは魅力たっぷりですねー。

 

 

 

 

 


チョンボとダイキャストモデル(1)

2015-11-21 19:29:03 | Weblog

甘いおはぎ、おいしいですね~

今日はArduinoファンクラブだと思って、朝から準備ばんたん

ところが、誰も来ません、、、???

もう一度確認したら、、、何と、来週の土曜日だった><;

甘いおはぎはよかったのですが、確認が甘かった><*

で、せっかく教室に来たので明日の電子工作教室の準備を、、

これだけの配線、、どこまで下ごしらえするかなあ、、、

手伝いに来て下さったお仲間のIさんと相談して

ICとTRなどラウンド間の狭い所を手伝うことにしました

そしてこのケースに穴を開けて、、スイッチ類を取り付け

スイッチ配線はお客様にハンダ付けしてもらいます

このブリキの機関車セットが素敵ですよ

あはは、Iさんの差し入れです

懐かしいクルミ煎餅、ミルクを塗って食べるんですよね

こぼさないようにねっ

ケースを買いに出ると11月29日の御堂筋パーティの通行止め

の案内看板が出ていました

御堂筋をF1が走る大イベントがあるんですね

http://midosuji-wonderstreet.com

お昼はこれでワンコイン、500円

大阪は安いでしょう~ ぶりの煮付けが最高でした

そして、、

Iさんが来て下さったタイミングでこれに出会えました

例の日本橋の掘り出し物屋さんでちょうど展示されたところでした

ゼロ戦のダイキャストモデルです プラモではありません

うふふ、、早速フタを開けるとこんな感じ

ダイキャストだからずっしり重いです

キャノピーはプラスチックですが精巧な塗装済みです

操縦席床面から主翼を付属のビスで取り付けます

爆弾懸架装置も付いているのですがいやなので

取り付けを止めました

主翼と尾翼が付きました

エンジンカバーとプロペラとスピンナーです

プロペラはクルクルっとは回転しませんが

14段階に角度調整できます

付けると一気にゼロ戦らしくなりました

全体はダイキャストモデルですが、キャノピーと

脚カバーと空気取り入れ口はプラスチック部品です

軽くセメダインや瞬間接着剤で取り付けます

ダイキャストの尾輪も取り付けます

ゼロ戦の特徴の一つ、主脚は少し内側に傾け気味にします 

そして3分割のキャノピーもはめ込みます

開放状態にもできます

できました

ゼロ戦らしいキャノピーの前側のディテールもいいですね

受け口気味のカウル下面の空気取り入れ口は21型らしいですね

後期型は取り入れ口が上面になってさらに流線型になりましたね

ピトー管も取り付けて、、カッチョいい~♫

しばらく飾って楽しもう

1/48スケールのダイキャストモデルでずっしり感もあります

座席を茶色に塗って、ベルトを付け、計器版も作って貼付け

ブレーキパイプも付けたらもっと格好よくなるでしょう

掘り出しもんに出会えてラッキーな日になりました

さて、ラッキーな掘り出し物がもう一つ、、、、

つづく、、、。

 

 

 

 

 


大阪市営路線バスの旅(3)

2015-11-21 00:12:01 | Weblog

大阪市の地下鉄やバスに自由に乗れる一日乗車券でバス旅です

南港からニュートラムで住之江公園へ出て

住之江バスターミナルから出戸バスターミナルまで乗って

出戸バスターミナルからなんばまで乗ってきました

千日前通りから相合橋筋が見えます

続いて千日前商店街

戎橋筋と商店街が続きます 賑わっていますね

そして御堂筋を横切り

なんば終点に着きました 市バスさんありがとう

そこから繁華街を歩いて

御堂筋に出ました

御堂筋の長~いLEDイルミネーション”光の響宴”は

11月29日からですね

靍島屋前 イチョウとお月様もきれい

街のイルミネーションも始まっていますね

もう地下鉄で戻ろうと思いましたが

天保山行きのバスがもうすぐ来ます 乗りましょう~

待っている間に路上ライブのJAZZを楽しめました

靍島屋前広場構想はその後どうなったのかなあ、、

大正付近の渋滞で10分遅れで来た天保山行きに乗りました

伊丹空港行きのバスの横を通り

再び四ツ橋筋を横切って千日前を西へ進みます

最近ガソリンはどうなんだろう

ハイブリッドカーやエコカーで給油料も減ったようですね

カレー屋さんと散髪屋さん、、いろんな風景があるなあ、、

そして海岸通りの夕凪(ゆうなぎ)停留所を過ぎ、、

大阪港駅前で下車しました

これで今日のバス旅は終わりです

そこから地下鉄中央線でコスモスクエアへ

あ、昼間ですがホームから枕木のこんな印が見えました

砕石が乗せてありました 保線工事の印かな、、

そしてニュートラムで南港へ帰り着きました

お月さまと色づき始めた葉がきれいでした

SONY α55 18-55

一日乗車券でバス旅を堪能しました

バス乗っていた時間は計3時間ちょっとでした。