出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

全国少年少女チャレンジ創造コンテスト・大阪地区大会(2)

2011-08-18 14:49:27 | Weblog
秋に全国大会が開催される全国少年少女チャレンジ創造コンテスト
大阪地区大会が交野市で開催されました
暑いので今年は冷房がある交野市のスポーツセンターを会場に選びました





参加チーム30チーム
各チーム3回の走行が終わりました

続いてアイデア、デザイン、審査員特別賞を会場のみんなで投票、審査します




各チームの製作者のアピール用紙と一緒に並べられたマシンをまず保護者の方々が評価、投票します




続いて各クラブ員も投票


発明協会大阪支部から総評

去年よりたくさん走ったね 相違工夫件数も多かった

総合結果が出たようです


表彰式






ちなみに今回の走行距離1位から3位のマシン






審査員特別賞


今回は駆動機構で差がついてしまいました
同じ駆動系を使ったクラブが1、2、3位を独占した形となりました

しかし、クラブ員が自分自身で考え、組み上げた努力作もたくさんありました












走行記録は出なかったけれれど一生懸命考え壁を乗り越え、
楽しい夏休みの思い出になった選手も多かったことと思います





帰りも一緒に帰りました みんな朝早くから参戦ありがとう!




チャレンジコンテストの全国大会は秋に東京で開催されます
http://kids.jiii.or.jp/modules/pico/index.php?content_id=312
がんばれ、全国のチャレンジャーたち!!




全国少年少女チャレンジ創造コンテスト・大阪地区大会(1)

2011-08-18 14:07:19 | Weblog
全国の200をこえる少年少女発明クラブのクラブ員と一般参加もできる
少年少女チャレンジ創造コンテストの大阪大会が交野市で開催されました
大阪の4つのクラブ、交野、東大阪、森之宮、大阪市日本橋の4つの発明クラブから30チームが参加しました

今年で2回目になるチャレンジコンテスト(チャレコン)は発明協会が主催する
全国の少年少女発明クラブ員の創意工夫、技術力向上をねらった競技会形式の創意工夫コンテストです

今年は昨年に続き、2つのステージを走るハイブリッドカーがテーマです
第一ステージは手回し発電機でモーター駆動で走ります 走りながらゴムを巻きます
第二ステージはゴムの力だけで走ります
第一&第二ステージの合計走行距離を競います

会場の交野市グリーンビレッジまで京阪電車で行きます 交野線の終点私市(きさいち)駅から徒歩7分です






各クラブからの有志により会場設営です


早いチームがもうやってきました いろいろ工夫してますね
車輪は缶詰のふた、発電機は持ちやすいように輪ゴムを巻きましたね




車検が始まりました 大きさ制限(50cm長・はば、高さ30cmまで)、重さ制限(1Kgまで)があります








車検が合格したら、車検証を付けてもらいます 車検証をつけるマストを取り付けておかなければなりません


会場入り、試走が許可されました




いよいよ開幕です 交野市長さんのご挨拶&激励


競技ルール等説明


選手宣誓


第1回目、第一レーススタート! 緊張の一瞬です 今日は各チーム3回走ります


3.2.1スタート、笛!! いっせいに手回し発電機で発電し、車体が動き始めます


走行時間は30秒、制限時間がきたら笛! 距離を測ります


ゴムを巻いた状態でスタート位置に戻り、1分間で駆動チェンジ作業をします
そして、ゴムの力で第二ステージ、スタート!


ゴム走行も30秒間です 距離を測定します




続々とレースは続きます


ゴムがゆるまないように注意深くスタート位置に戻ります


各チームが順にスタート




いろんなデザインを考えましたねえ








たくさん走って折り返して来たチームとやや遅いチームがすれ違い、、、


このチームは早すぎて折り返し点で勢い余って転んでしまいました、、、


ほぼ互角のスピード




2回目走行は1回目の反省事項が改善されていました


問題も発生
第二ステージ出発時に部品を取り外して軽くしてもいいのか、、、
ローカルルールで、重量が変わるので再車検が必要=はずしてはだめということに


隣のコースのマシンが飛び出して、たまたま衝突してしまった、、、
2台とも再走行、再計測としました


審判が記録集計票に記入


各チームとも、3回走行しました
2回目終了後にちょっと休憩を入れました 1チームが熱中症?で会場に到着せず出場できませんでした


後半につづく、、、、、