goo blog サービス終了のお知らせ 

適当でええねん!!

自分の生きた証として写真の保存容量が超えても有料で書いてきたのに終了ってどうよ!!
移転先を探さねば・・・

雄ノ山越えて加太へ🚴 (3/12)

2025年03月12日 | ロードバイク

最近は葛城山ばかり上がっていたんだけどブログネタにならないし

毎回同じところへ上がるのがワシの性分に合ってないと気付いた

でもどこか走ろうと思っても過去にブログにあげたコースしか思いつかないんですわ・・・💦

今日は自宅~雄ノ山~山中渓~R26~せんなん里海公園~大川峠~加太

~紀の川サイクリングロード~自宅とワシのど定番コースです🚴

 

雄ノ山峠に上がっていく時に見える京奈和道と近畿道を結ぶ天空の道

よくこんな高いところに道路をつくったもんだ。。。

 

ヒーコラ雄ノ山峠を上りました

右側には近畿自動車道(阪和道)が通っている

 

JR山中渓駅

 

ウメの花も咲いている

 

R26を南下してせんなん里海公園に来た

ここから海岸線を走り加太まで行く

 

曇りで霞んでいるから関空への飛行機も微かに見える程度

 

こじまトットパークの釣桟橋にはたくさんの人が見えた

この辺りからパラパラ雨が降っている

 

サイクリングロードで大川峠に向かいます

 

大川遊園があったところ

 

大川トンネルができてから旧道はサイクリングロードとなっている

こんな勾配のキツイところをサイクリングロードとしてるが

ロードバイクか電動チャリしか走れんよ・・・💦

今日は誰にも会わんかったし・・・

 

ジンチョウゲが咲いていた

 

城ケ崎に立ち寄った

 

鬼の洗濯板

奥に加太の大波止が見える👀

 

友ヶ島

 

加太国民休暇村

 

加太に来たら毎回このモニュメントにワシのロードバイクを乗っけて写真を撮る

 

淡島神社の鳥居

 

加太に来たら外せないポイントはあげパンのキシモト商店です

これから揚げるというので20分程待ちました

 

食べかけ・・・💦

アンとクリームを買いました

原材料が高騰しているのでアン120円、クリーム130円と値上がっていた

 

加太駅にめでたい電車が停まっていたので🚈

 

最近では一番走った距離です🚴(笑)

暖かくなる予報だったので上はウインドブレークのジャケットと肌着のみ

下は冬用ジャージで走れました

さすがに海岸線で風に吹かれたら寒かったけどね

 

腰が痛くなるし尻も痛くなるしで立ち漕ぎ多めで凌ぎました

まぁ適当に自転車も乗っていきます🚴



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。